2017年モデルのバイクの馬力のランキング

バイクを高く売る方法


バイクを高く売却するには、どこの業者に売るというよりもどうやって売るかが一番重要になってきます。初めてバイクを売る方や安く買い叩かれた経験がある方は、「バイク一括査定のカチエックス」で売るのが一番おすすめです。仕組みが凄くていかに効率的にバイクを高く売るかが考えられたサイトなのでぜひチェックしてみてください。

 

※当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

2017年モデルのバイクの馬力のランキング

※下の「データ検索」の文字の部分を一度クリックするとフォームに入力できます。排気量、車種名、年式、排気量などを入力して絞り込めます。
例:「250」と入力すれば250を含むものだけ表示される。
例:「ホンダ」と入力すればホンダの車種だけだけ表示される。


※下の「データ検索」の文字の部分を一度クリックして入力 ↓↓↓↓
順位車種年式排気量馬力
第1位カワサキ Ninja H2R2017年998cc310.0PS
第2位BMW HP42017年999cc215.0PS
第3位カワサキ Ninja H2 CARBON2017年998cc205.0PS
第4位カワサキ Ninja H22017年998cc205.0PS
第5位MV アグスタ F4 RC2017年998cc205.0PS
第6位スズキ GSX-R10002017年999cc202.0PS
第7位カワサキ ZX-14R2017年1441cc200.0PS
第8位カワサキ ZX-14R2017年1441cc200.0PS
第9位カワサキ ZX-10RR2017年998cc200.0PS
第10位カワサキ ZX-10R2017年998cc200.0PS
第11位BMW S1000RR2017年999cc199.0PS
第12位スズキ GSX-R1000R2017年999cc197.0PS
第13位ホンダ CBR1000RR2017年999cc192.0PS
第14位BMW S1000XR2017年999cc165.0PS
第15位BMW S1000R2017年999cc165.0PS
第16位ヤマハ MT-102017年998cc160.4PS
第17位BMW K1600GTL2017年1649cc160.0PS
第18位BMW K1600GT2017年1648cc160.0PS
第19位BMW K1600B2017年1649cc160.0PS
第20位BMW K1600 B2017年1649cc160.0PS
第21位ヤマハ V-MAX 16802017年1679cc151.0PS
第22位トライアンフ Rocket III Roadster2017年2294cc148.0PS
第23位スズキ GSX-S1000F2017年998cc148.0PS
第24位スズキ GSX-S10002017年998cc148.0PS
第25位ヤマハ FJR1300AS2017年1297cc147.0PS
第26位ヤマハ FJR1300A2017年1297cc147.0PS
第27位カワサキ Z1000 (水冷)2017年1043cc142.0PS
第28位カワサキ ニンジャ1000 (Z1000SX)2017年1043cc141.0PS
第29位カワサキ Z1000 (水冷)2017年1043cc141.0PS
第30位トライアンフ SPEED TRIPLE S2017年1050cc140.0PS
第31位トライアンフ SPEED TRIPLE R2017年1050cc140.0PS
第32位トライアンフ TIGER EXPLORER XRx LOW2017年1215cc139.0PS
第33位トライアンフ TIGER EXPLORER XR2017年1215cc139.0PS
第34位トライアンフ TIGER EXPLORER XCx2017年1215cc139.0PS
第35位トライアンフ TIGER EXPLORER XCA2017年1215cc139.0PS
第36位BMW R1200RT2017年1169cc125.0PS
第37位BMW R1200RS2017年1169cc125.0PS
第38位BMW R1200R2017年1169cc125.0PS
第39位BMW R1200GS Adventure2017年1169cc125.0PS
第40位BMW R1200GS2017年1169cc125.0PS
第41位トライアンフ STREET TRIPLE RS2017年765cc123.0PS
第42位ホンダ CBR1000RR2017年999cc123.0PS
第43位カワサキ VERSYS 10002017年1043cc120.0PS
第44位トライアンフ STREET TRIPLE R LOW2017年765cc118.0PS
第45位ヤマハ MT-09 トレーサー2017年847cc116.0PS
第46位ヤマハ MT-092017年846cc116.0PS
第47位ヤマハ MT-09 トレーサー2017年847cc115.0PS
第48位トライアンフ STREET TRIPLE S2017年765cc113.0PS
第49位ヤマハ XT1200ZE スーパーテネレ2017年1199cc112.0PS
第50位ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ2017年1199cc112.0PS
第51位ヤマハ XSR9002017年845cc110.0PS
第52位BMW R nineT Racer2017年1169cc110.0PS
第53位BMW R nineT Pure2017年1169cc110.0PS
第54位BMW R nineT2017年1169cc110.0PS
第55位ホンダ VFR800Xクロスランナー2017年781cc107.0PS
第56位ホンダ VFR800F2017年781cc107.0PS
第57位ホンダ CB1300スーパーボルドール2017年1284cc101.0PS
第58位ホンダ CB1300スーパーフォア2017年1284cc101.0PS
第59位トライアンフ THRUXTON 1200R2017年1200cc97.0PS
第60位トライアンフ TIGER800XRx2017年800cc95.0PS
第61位トライアンフ TIGER800XRT2017年800cc95.0PS
第62位トライアンフ TIGER800XCx2017年800cc95.0PS
第63位BMW F800R2017年798cc90.0PS
第64位BMW F800GT2017年798cc90.0PS
第65位ホンダ CB650F2017年648cc90.0PS
第66位ホンダ CB1100 RS2017年1140cc90.0PS
第67位ホンダ CB1100 EX2017年1140cc90.0PS
第68位ホンダ CB11002017年1140cc90.0PS
第69位BMW F800GS Adventure2017年798cc85.0PS
第70位BMW F800GS2017年798cc85.0PS
第71位トライアンフ BONNEVILLE T120 BLACK2017年1200cc80.0PS
第72位トライアンフ BONNEVILLE T1202017年1200cc80.0PS
第73位スズキ SV6502017年645cc76.1PS
第74位BMW F700GS2017年798cc75.0PS
第75位ヤマハ XSR7002017年689cc74.8PS
第76位ドゥカティ SCRAMBLER MACH2.02017年803cc73.0PS
第77位ドゥカティ SCRAMBLER ICON2017年803cc73.0PS
第78位ドゥカティ SCRAMBLER FULL THROTTLE2017年803cc73.0PS
第79位ドゥカティ SCRAMBLER DESERT SLED2017年803cc73.0PS
第80位ドゥカティ SCRAMBLER CLASSIC2017年803cc73.0PS
第81位ドゥカティ SCRAMBLER CAFE RACER2017年803cc73.0PS
第82位ヤマハ MT-072017年689cc73.0PS
第83位ヤマハ MT-072017年689cc73.0PS
第84位スズキ Vストローム650XT2017年645cc69.0PS
第85位スズキ Vストローム6502017年645cc69.0PS
第86位カワサキ Z6502017年649cc68.0PS
第87位カワサキ Ninja 6502017年649cc68.0PS
第88位カワサキ バルカンS2017年649cc61.0PS
第89位トライアンフ AMERICA2017年865cc61.0PS
第90位BMW C650GT2017年647cc60.0PS
第91位BMW C650 Sport2017年647cc60.0PS
第92位スズキ グラディウス4002017年399cc55.0PS
第93位トライアンフ StreetTwin2017年900cc55.0PS
第94位トライアンフ STREET SCRAMBLER2017年900cc55.0PS
第95位トライアンフ STREET CUP2017年900cc55.0PS
第96位トライアンフ BONNEVILLE T1002017年900cc55.0PS
第97位ヤマハ ボルト2017年941cc54.0PS
第98位ホンダ X-ADV2017年745cc54.0PS
第99位ヤマハ SCR9502017年942cc54.0PS
第100位ホンダ NM4-022017年745cc54.0PS
第101位ホンダ NM4-012017年745cc54.0PS
第102位ホンダ NC750X デュアルクラッチトランスミッション2017年745cc54.0PS
第103位ホンダ NC750X デュアルクラッチトランスミッション2017年745cc54.0PS
第104位ホンダ NC750X タイプLD デュアルクラッチトランスミッション2017年745cc54.0PS
第105位ホンダ NC750X タイプLD2017年745cc54.0PS
第106位ホンダ NC750X2017年745cc54.0PS
第107位ホンダ NC750X2017年745cc54.0PS
第108位ホンダ NC750S デュアルクラッチトランスミッション2017年745cc54.0PS
第109位ホンダ NC750S2017年745cc54.0PS
第110位キムコ AK5502017年550cc53.5PS
第111位ホンダ CB400スーパーボルドール2017年399cc53.0PS
第112位ホンダ CB400スーパーフォア2017年399cc53.0PS
第113位ヤマハ ボルト Cスペック2017年941cc52.0PS
第114位ホンダ レブル 5002017年471cc46.0PS
第115位ヤマハ TMAX5302017年530cc46.0PS
第116位ホンダ CBR400R2017年399cc46.0PS
第117位ホンダ 400X2017年399cc46.0PS
第118位ヤマハ YZF-R32017年320cc42.0PS
第119位ヤマハ YZF-R32017年320cc42.0PS
第120位ヤマハ MT-032017年320cc42.0PS
第121位カワサキ バルカン900クラシック2017年902cc41.0PS
第122位ドゥカティ SCRAMBLER Sixty22017年399cc40.0PS
第123位ホンダ CBR250RR(2017-)2017年249cc38.0PS
第124位ヤマハ YZF-R252017年249cc36.0PS
第125位ヤマハ YZF-R252017年249cc36.0PS
第126位キムコ XCITING400i ABS2017年399cc36.0PS
第127位ヤマハ MT-252017年249cc36.0PS
第128位BMW G310R2017年313cc34.0PS
第129位カワサキ VERSYS-X 250 TOURER2017年248cc33.0PS
第130位カワサキ VERSYS-X 2502017年248cc33.0PS
第131位カワサキ ニンジャ250 ABS2017年248cc31.0PS
第132位カワサキ ニンジャ250 ABS2017年248cc31.0PS
第133位カワサキ ニンジャ2502017年248cc31.0PS
第134位スズキ スカイウェイブ400リミテッド2017年399cc31.0PS
第135位スズキ スカイウェイブ400 タイプS2017年399cc31.0PS
第136位カワサキ Z2502017年248cc31.0PS
第137位ヤマハ WR250X2017年249cc31.0PS
第138位ヤマハ WR250R2017年249cc31.0PS
第139位キムコ Downtown 350i ABS2017年320cc30.1PS
第140位ヤマハ ドラッグスター400クラシック2017年399cc30.0PS
第141位ヤマハ ドラッグスター4002017年399cc30.0PS
第142位ホンダ VTR2502017年249cc30.0PS
第143位ホンダ VTR-F2017年249cc30.0PS
第144位ホンダ VTR タイプLD2017年249cc30.0PS
第145位カワサキ ニンジャ250SL2017年249cc29.0PS
第146位カワサキ Z250SL2017年249cc29.0PS
第147位ホンダ CBR250R (2011-)2017年249cc29.0PS
第148位ホンダ CB250F2017年249cc29.0PS
第149位キムコ K-XCT3002017年298cc27.7PS
第150位ホンダ レブル 2502017年249cc26.0PS
第151位スズキ スカイウェイブ250タイプS ベーシック2017年249cc26.0PS
第152位スズキ スカイウェイブ250 リミテッド2017年249cc26.0PS
第153位スズキ スカイウェイブ250 タイプM2017年249cc26.0PS
第154位スズキ スカイウェイブ SS2017年249cc26.0PS
第155位ヤマハ SR4002017年399cc26.0PS
第156位スズキ Vストローム2502017年248cc24.0PS
第157位スズキ GSX250R2017年248cc24.0PS
第158位スズキ GSR2502017年248cc24.0PS
第159位ホンダ CRF250M2017年249cc24.0PS
第160位ホンダ CRF250L2017年249cc24.0PS
第161位ホンダ CRF250 RALLY2017年249cc24.0PS
第162位ホンダ フォルツァ Si ABS2017年248cc23.0PS
第163位ホンダ フォルツァ Si2017年248cc23.0PS
第164位SYM JOYMAX250i2017年249cc21.5PS
第165位ヤマハ マグザム2017年249cc20.0PS
第166位ヤマハ ドラッグスター 2502017年248cc20.0PS
第167位キムコ G-Dink250i2017年249cc19.9PS
第168位スズキ ST250 Eタイプ2017年249cc19.0PS
第169位ヤマハ トリッカー2017年249cc18.0PS
第170位ヤマハ ツーリングセロー2017年249cc18.0PS
第171位ヤマハ セロー 2502017年249cc18.0PS
第172位カワサキ エストレヤ2017年249cc18.0PS
第173位ヤマハ XT250X2017年249cc18.0PS
第174位キムコ RacingKing180Fi2017年175cc17.6PS
第175位スズキ バンバン2002017年199cc16.0PS
第176位スズキ RV200 バンバン2017年199cc16.0PS
第177位ヤマハ マジェスティS2017年155cc15.0PS
第178位ヤマハ トリシティ 1552017年155cc15.0PS
第179位ヤマハ YZF-R1252017年124cc15.0PS
第180位ヤマハ NMAX 1552017年155cc15.0PS
第181位SYM JOYMAX125i SPORT2017年124cc15.0PS
第182位スズキ GSX-S1252017年124cc15.0PS
第183位キムコ Downtown 125i2017年124cc15.0PS
第184位キムコ Tersely GT125i2017年124cc14.8PS
第185位SYM fighter1502017年149cc14.5PS
第186位キムコ K-XCT1252017年124cc14.4PS
第187位スズキ ジクサー2017年154cc14.0PS
第188位キムコ RACING150Fi2017年149cc14.0PS
第189位ホンダ PCX1502017年152cc14.0PS
第190位キムコ Racing S 1502017年149cc13.8PS
第191位SYM Z1 1252017年124cc12.0PS
第192位ホンダ PCX1252017年124cc12.0PS
第193位ヤマハ NMAX2017年124cc12.0PS
第194位ホンダ リード1252017年124cc11.0PS
第195位ヤマハ トリシティ2017年124cc11.0PS
第196位キムコ Racing S 1252017年124cc11.0PS
第197位SYM JET14 1252017年125cc10.2PS
第198位カワサキ KLX1252017年124cc10.0PS
第199位スズキ アドレスV125SS2017年124cc9.9PS
第200位スズキ アドレスV125S リミテッド2017年124cc9.9PS
第201位スズキ アドレスV125S2017年124cc9.9PS
第202位スズキ アドレスV1252017年124cc9.9PS
第203位ヤマハ シグナスX SR2017年124cc9.8PS
第204位ヤマハ シグナスX SR2017年124cc9.8PS
第205位ホンダ グロム2017年124cc9.8PS
第206位ヤマハ BWS125(ビーウィズ)2017年124cc9.8PS
第207位カワサキ Z125 プロ2017年124cc9.7PS
第208位ホンダ ディオ1102017年108cc9.0PS
第209位SYM Umi1152017年115cc9.0PS
第210位SYM CROX 1252017年124cc8.8PS
第211位SYM Mii1102017年111cc8.3PS
第212位ヤマハ アクシスZ2017年124cc8.2PS
第213位ヤマハ アクシストリート2017年124cc8.1PS
第214位ホンダ スーパーカブ110プロ2017年109cc8.0PS
第215位ホンダ スーパーカブ1102017年109cc8.0PS
第216位ホンダ クロスカブ1102017年109cc8.0PS
第217位ホンダ ベンリィ110プロ2017年107cc7.9PS
第218位ホンダ ベンリィ110プロ2017年107cc7.9PS
第219位ホンダ ベンリィ1102017年107cc7.9PS
第220位ホンダ ベンリィ1102017年107cc7.9PS
第221位ホンダ ジャイロキャノピー2017年49cc4.6PS
第222位ホンダ ジャイロX ベーシック2017年49cc4.6PS
第223位ホンダ ジャイロX スタンダード2017年49cc4.6PS
第224位ヤマハ ボックス デラックス2017年49cc4.5PS
第225位ヤマハ ビーノデラックス2017年49cc4.5PS
第226位ホンダ ダンク2017年49cc4.5PS
第227位ホンダ タクト ベーシック2017年49cc4.5PS
第228位ホンダ タクト ベーシック2017年49cc4.5PS
第229位ホンダ タクト2017年49cc4.5PS
第230位ホンダ タクト2017年49cc4.5PS
第231位ホンダ ジョルノ2017年49cc4.5PS
第232位ヤマハ ジョグデラックス2017年49cc4.5PS
第233位ヤマハ ジョグデラックス2017年49cc4.5PS
第234位ヤマハ ジョグZR2017年49cc4.5PS
第235位ヤマハ ジョグ プチ2017年49cc4.5PS
第236位ヤマハ ジョグ プチ2017年49cc4.5PS
第237位ヤマハ ジョグ2017年49cc4.5PS
第238位ヤマハ ジョグ2017年49cc4.5PS
第239位ヤマハ VOX デラックス2017年49cc4.5PS
第240位ヤマハ BWS(ビーウィズ)2017年49cc4.5PS
第241位ホンダ ベンリィ プロ2017年49cc4.4PS
第242位ホンダ ベンリィ プロ2017年49cc4.4PS
第243位ホンダ ベンリィ2017年49cc4.4PS
第244位ホンダ ベンリィ2017年49cc4.4PS
第245位ヤマハ ビーノモルフェ2017年49cc4.3PS
第246位ヤマハ ビーノデラックス2017年49cc4.3PS
第247位ヤマハ ニュースギア2017年49cc4.3PS
第248位ヤマハ ジョグZR2017年49cc4.3PS
第249位ヤマハ ギア2017年49cc4.3PS
第250位ホンダ ズーマー2017年49cc4.2PS
第251位スズキ レッツバスケット2017年49cc4.1PS
第252位スズキ レッツG2017年49cc4.1PS
第253位スズキ レッツ(4サイクル)2017年49cc4.1PS
第254位スズキ アドレスV50 (4サイクル)2017年49cc4.1PS
第255位スズキ DR-Z502017年49cc3.9PS
第256位SYM X-PRO風 502017年49cc3.8PS
第257位スズキ レッツバスケット2017年48cc3.7PS
第258位スズキ レッツ(4サイクル)2017年49cc3.7PS
第259位ホンダ スーパーカブ50プロ2017年49cc3.7PS
第260位ホンダ スーパーカブ502017年49cc3.7PS
第261位ホンダ エイプ502017年49cc3.7PS
第262位ホンダ エイプ タイプD2017年49cc3.7PS
第263位スズキ アドレスV50 (4サイクル)2017年49cc3.7PS
第264位ホンダ リトルカブ2017年49cc3.4PS
第265位ホンダ モンキー2017年49cc3.4PS
第266位SYM CROX 502017年49cc3.1PS

 

 



バイクを高く売る方法

バイクを売る時に知っておいた方がいいのがどこの買取業者もできるだけ安く買い取りたいと思っているということです。
基本的にバイク買取業者は、その時の業者オークションでの落札価格から買取上限価格を決めているので買取上限価格は、どこも似たような価格です。しかし、実際は、どこの会社もお客さんからできるだけ安く仕入れたいというのが本音なので最初に提示される査定額は、意図的に低めの金額を伝えることがあります。

 

ですからバイクを高く売るためには、2社以上に査定を依頼して買い取り価格を競わせることが大事です。

 

2社以上の業者に査定してもらう楽な方法

複数の業者に査定を依頼するのに便利で人気のサイトがカチエックスです。

メリットは、
・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!
・査定も無料。キャンセルも無料。
・しつこい電話も無くネットで完結。
・入力項目も30秒くらいで入力!
・バイクの写真で査定!
・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。
・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!
・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

無料査定の流れ
①入力して申し込み
②その後バイクの写真を取って送る
③最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。
④現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。
⑤契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。


ちなみにカチエックスを運営してる会社は、 バイク買取で79万人以上の利用実績があります。