原付の相場を知って高く売る
相場を知れば買い叩かれない
原付の相場がわからずに原付買取を依頼すると提示された買取価格が安いのか高いのかわかりません。無料一括見積もりのバイク比較.comを利用すると複数のバイク買取業者にまとめて依頼できるので各社の査定額を比較して売れます。自賠責保険の名義変更
YAHOOオークションの個人売買で
原付を買いました。
前の原付の所有者の自賠責保険が
2年分残っていました。
その2年分の自賠責保険を
新しい所有者の私が何の手続きもせず、
そのまま使うことは、できますか?
名義変更しなくても自賠責保険は、
その車台番号のバイクにかかっています。
よってもしあなたがその原付で事故を起こして
相手を怪我させても保険金は、支払われます。
乗ってる人ではなく、
乗ってる原付が重要なのです。
そもそも自賠責保険の加入が強制なのは、
事故にあった被害者の救済が目的です。
そのため保険金は、支払われます。
ただ名義変更ができるのならしておいたほうがいいです。
こんな事は,滅多にありませんが
あなたが原付の前の所有者を引いてしまったとします。
ここで自賠責保険の名義変更がされてないと
被害者(前の所有者)と保険契約者(前の所有者)が同じになり
わけのわからないことになってしまいます。
また、名義変更がされていないと
自賠責保険が切れる時期になると
更新の案内が前の所有者に届いてしまいます。
自賠責保険の期限を覚えている人は、良いですが
殆どの人が更新の通知で期限切れを知ることが多いです。
更新を忘れて、バイクに乗ってしまうと
下記の2つの罰則を受けます。
- 50万円以下の罰金or1年以下の懲役
- 違反点数6点(免許停止処分)
できるだけ名義変更はしておきましょう。
自賠責保険の名義変更の手続き
名義変更の手続きに必要な書類は、
下記のようになっています。
自賠責保険承認請求書
※保険会社の窓口にある
譲渡人の印、譲受人の印が必要です。
譲渡意思の確認できる書類
どれか一つ必要です。
- 保険契約者(譲渡人)の実印+印鑑証明書
- 譲渡人本人が来店する場合は、本人の確認書類(免許証、保険証等)
- 譲受人名義の車検証
自賠責保険証明書
保険標章
ナンバープレートに貼ってあるステッカーのことです。
250cc以下のバイクの場合必要です。
ただし、ナンバープレートの変更がない場合は不要です。
保険会社によって書類が異なることがあるので
必ず電話して確認してください。
自賠責保険の補償内容
損害内容 | 損害の範囲 | 支払い限度額(一人につき) |
---|---|---|
死亡による損害 | 葬儀費、逸失利益、慰謝料(本人・遺族) | 被害者1人につき最高3,000万円 |
死亡にいたるまでの傷害による損害 | 治療関係費、文書料、休業損害、慰謝料 | 被害者1人につき最高120万円 |
傷害による損害 | 治療費関係費、文書料、休業損害、慰謝料 | 被害者1人につき最高120万円 |
後遺障害による損害 | 逸失利益、慰謝料など、後遺障害の程度に応じた等級により支払額が決まる |
被害者1人につき第1等級最高3000万円まで第14等級最高75万円まで ※神経系統・精神・胸腹部臓器に著しい障害を残して介護が必要な場合は、最高4000万円まで、随時介護の時は、最高3,000万円 |
事故を起こして、自賠責保険の補償内容の最高額を超えた場合は、任意保険での支払いになります。任意保険に加入せずに事故で最高額を超える賠償請求をされた場合、超えた分は、自己負担になります。
原付での任意保険の加入を考えていない方は、「原付の任意保険 まとめ」を読んでみてください。自賠責保険だけしか加入せずに事故を起こした場合のディメリットをまとめています。