ホンダ ズーマーXの口コミ試乗レビュー

原付の相場を知って高く売る

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

バイクを高く売る方法

カチエックスというバイク一括査定サイトを使えば、手間がかからずに複数の買取業者の査定価格を比較して一番高い業者に売れます。バイクを売るまでの仕組みが凄いので、ぜひチェックしてみてください

ホンダ ズーマーXの口コミ試乗レビュー

 

ここでは、ホンダ ズーマーXについて見ていきます。

 

 

2013年6月14日

 

ホンダ ズーマーXが新登場したのは、2013年6月14日。
ズーマーXは、流行りに敏感な若い人をターゲットにした110ccのネイキッドスクーターです。

 

型式は、EBJ-JF52です。

 

 

メーカー希望小売価格 270,900円(税込み)

 

 

 

スペック

車名・型式 ホンダ・EBJ-JF52
全長(mm) 1,830
全幅(mm) 760
全高(mm) 1,065
軸距(mm) 1,255
最低地上高(mm) 135
シート高(mm) 763
車両重量(kg) 105
乗車定員(人) 2
燃料消費率(km/L) 52.0(60km/h 2名乗車時)WMTCモード値53.6(1名乗車時)
最小回転半径(m) 1.8
エンジン型式 JF52E
エンジン種類 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm3) 107
内径×行程(mm) 50.0×55.0
圧縮比 9.5
最高出力(kW[PS]/rpm) 6.5[8.8]/8,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 8.9[0.91]/6,500
始動方式 セルフ式(キック式併設)
燃料供給装置形式 電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉
点火装置形式 フルトランジスタ式バッテリー点火
燃料タンク容量(L) 4.5
変速機形式 無段変速式(Vマチック)
タイヤ 前 100/90-12 59J
タイヤ 後 110/90-12 64L
ブレーキ形式 前 油圧式ディスク
ブレーキ形式 後 機械式リーディング・トレーリング
懸架方式 前 テレスコピック式
懸架方式 後 ユニットスイング式
フレーム形式 アンダーボーン

 

 

デザイン

  • 遊び心に溢れた独特のスタイリング。
  •  

  • 大型のヘッドライト、メーターパネル、ミラー、ウインカー、レッグシールド、テールランプに「X」のモチーフがある。
  •  

  • 車体色は、マリゴールドイエロー、ロスホワイト、ゲイエティーレッド、テクタイトブラックメタリックの4色。
  •  

  • ズーマーXが倒立フォークを採用したことは、画期的だったがこれはズーマーではない。グロム顔のDioって感じ。
  •  

     

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のデザインについての口コミ

     

  • デザインは、全体的に初代よりXの方が俺好み。ただ、無理矢理感があるミラーやメーターのXのモチーフを使わないで普通に作ってたら もっとカッコ良かったと思う。
  •  

  • 初代の無骨なデザインの110ccならもっと人気出たんじゃないかな?
  •  

  • 全体的なデザインは良いのに、ごり押しでXのモチーフを入れてる感があってクドく感じる。ズーマーのネーミングで出すならヘッドライトは2灯の方が良かった。メーターも普通のデザインの方がいい。
  •  

  • デザインがカッコ良くて買ったのに職場の女性たちからミツバチみたいで可愛いって言われる。自分的には、ダサかっこいいデザインだと思ってたから女性受けいいのが意外だった。
  •  

  • ズーマーXは、スクーターぽく無い中途半端なスタイルが好き。
  •  

  • ズーマーXの実物見てきたけど、画像より迫力あって良かったよ。原付二種の中では、ロンホイが一番似合う気がした。
  •  

  • 原付二種スクーターは、下駄のイメージだったけどズーマーXは、独特なかっこよさがあって飽きが来ないスタイル。
  •  

  • ズーマーXの積載に文句いっちゃだめ。積載を無視してこそのあのスタイリングだから。
  •  

  • 金色のフォークがかっこいいね。
  •  

  • 好みははっきり分かれるけどいずれにしても個性的なスタイルで注目されるのは、間違いない。
  •  

  • アーミーベージュのカラーが気に入ってる。結構長く乗ってるけど、ズーマーXに乗ってる人を見かけたことがないのが逆に嬉しい。
  •  

  • この前、スクーターみたいって言われた。スクーターなのに。シート下が空洞でサイズ感も不思議な感じみたい。
  •  

  • 前から見たらグロムに似てる。グロムのオートマバージョンだな。
  •  

  • 頭は、ネイキッドで二人乗り用のスクーターの胴体してるからやっぱりおかしい。
  •  

  • 倒立サスがカッコ良いねって言われたことがある。
  •  

  • 乗ってるとよく声をかけられる。いくらするの?高でしょ?って聞かれる。
  •  

  • オモチャ感があってかわいくみえる。友達はトランスフォーマーみたいって言われた。
  •  

  • タイヤが太いのが好き。
  •  

  • 一番の特徴は、変わった見た目。これが気に入るかどうかだけど。
  •  

  • 他の人と違うバイクに乗りたいって人には、いいかもね。
  •  

  • 見た目が最高。でもリアボックス付けると見た目が一気にダサくなる。でもシートバッグならタンデム出来なくなるけどマシかな。
  •  

  • 乗ってるとガン見されるし、駐車してても人が見てる。
  •  

  • ズーマーXは、他のどのバイクにも似てないスクーターっぽく無いルックスが一番の魅力。
  •  

  • フロントが普通のバイクで後ろ半分がスクーターの特異な形状だから声かけてきた人は、外国製と思ってたみたい。
  •  

  • ズーマーXは、所有欲を満たしてくれるデザイン。Dio110やリード125だと感じられない感覚。
  •  

 

 

エンジン

     

  • 空冷・4ストローク・OHC・110cc単気筒エンジン。
  •  

 

ズーマーX(EBJ-JF52)の加速・最高速についての口コミ

     

  • 40-60km/hぐらいのアクセルのレスポンスがとても良いです。この速度が普段一番よく使うので快適です。
  •  

  • ズーマーXは、速さだけだと4stの125ccのスクーターの中では、真ん中か少し遅いかな?PCXやシグナスXは、 最高速度が100km/h超だし、アドレスV125は、100km/hくらい。でもストレスを感じる程じゃない。
  • メーター読みで92km/h出た。それ以上は、恐ろしくてやらないことにした。
  •  

  • 500kmならしてオイル交換後にメータ読みで100キロ出た。 90キロから少し時間かかったけど。ちなみに標準オイルの時は、90少し超えるぐらい。
  •  

  • 始動直後の加速不良もないし、高速域での不安もない。
  •  

  • 馬力表示は低いけど、数値以上に加速は、よく感じる。
  •  

  • ズーマーXはディオ110と同系列のエンジンだけど走り出しの加速は、ディオ110よりズーマーXの方がいい。80km/hくらいまではスムーズに加速して、そこからは、多少もたついて90数キロまで出ました。
  •  

  • メーター読みで最高速96km/hだった。下り坂だと103 km/hまで出た。
  •  

  • ズーマーXは、ほんと静か。アドレス125が発売された時試乗したら、もっと音が大きかった。
  •  

  • 俺のは、タイ仕様だけど長い直線の下り坂で100km/hが限界。それより出そうとしたらエンジンブレーキみたいな引っ張りを感じた。
  •  

  • 乗ってる人の体重にもよるね。自分は、84kgだけど80km/hまでは普通に加速してそこから惰性で90km/hまでいって結局95km/hまではいかなかった。まあ、街乗りで乗りやすいから最高速は、十分だけど。
  •  

  • 国内仕様だけど100km/hぐらいまで普通に加速する。音や挙動に変化はない。
  •  

  • ズーマーXは、セッティングを中低速よりに振ってるのか車体が軽いかで乗ってて遅いとは感じない。
  •  

  • 原付二種で速さを求める人ならズーマーX以外の車種を選んだ方がいいよ。
  •  

  • 今日も軽くひねったら80近く出たしノーマルでも全く問題ない。
  •  

  • ズーマーXで通勤してたけど、ズーマーXより速い原2スクーターがほどんどだった。
  •  

  • エンジンが107ccだから正直パワーはないけど、街乗りなら充分。
  •  

  • 俺は、体重65kgで武川プーリー ウエイトローラー純正で110km/h出るよ。加速は、ノーマルとほとんど同じ。オイルはE1使用。
  •  

  • ズーマーXは、キックが付いてるのも買った理由のひとつ。
  •  

     

 

燃費

     

  • 走る状況に合わせて最適な燃料を燃やすPGM-FI。
  •  

  • 燃費は、60km/h定地走行テスト値で52.0km/L(2名乗車時)。
  •  

  • 燃費は、WMTCモード値53.6km/L(1名乗車時)。
  •  

 

ズーマーX(EBJ-JF52)の燃費についての口コミ

     

  • 自分の場合、カブ90の燃費が42km/LでズーマーXの燃費が45km/Lだったからスクーターとしてはいいんじゃないかな。
  •  

  • 新車で買って現在500kmくらい走って45くらい。
  •  

  • 温かくなったせいか今回は、48km/L。この燃費は、カブ110と変わらない。
  •  

  • いつもは、43km/Lくらいで連続走行した時は、50km/Lくらい。50ccのズーマーに乗ってた時とたいして変わらない。
  •  

  • オイル交換前で40km/L。オイル換えてから44km/L。
  •  

  • 乗り方にもよるけど俺は、大体45km/L前後で走る。
  •  

  • 燃費が一番悪い時は、38km/L。一番良い時は、64km/L。
  •  

  • 俺は、42km/Lくらいだな。
  •  

  • 近場で全開で走ってるけど夏が50km/Lぐらい。冬は、40km/Lぐらい。
  •  

  • 特にエコ運転せずに47km/Lだった。いいバイクだ。
  •  

  • 200km程走ってきたけど燃費が47km/Lだった。
  •  

  • 駆動系弄ってエアクリとマフラー交換して常に全開だけど大体43km/Lぐらい。
  •  

  • 燃料タンク4,5Lだからツーリングの時は、50km/L位で走って200km走行。町乗りの時は,45km/L位で走って160km走行を目安で給油すればいい。
  •  

  • 近距離ばかりで信号ダッシュで全開にしてるけど38km/Lぐらい。
  •  

  • 自分は、ぶん回すことないから50km/L出るよ。
  •  

  • 俺は、短距離全開で乗ってるけど42km/L。
  •  

  • これまで16回給油して平均で41.35km/L。冬は、結構落ちるね。
  •  

  • 省エネ運転とか全くせずに平均燃費で43km/Lくらい。
  •  

  • 燃費は、リッター45キロくらいでした。
  •  

  • 積載オーバーと坂が多いところに住んでたから燃費28.6km/Lだった。思ったより良くないが仕方ないか。
  •  

  • タンク容量が少ないのはネックだけど燃費が良いから200kmくらい走るね。
  •  

 

 

給油

 

ズーマーX(EBJ-JF52)の給油についての口コミ

 

     

  • 給油の時は、給油口の少し奥にあるバーの所に給油口の先を当ててガソリン入れたらバーの所でストップするからそこで止めてる。メーカーからすればその細いつっかえ棒が浸るくらいで満タンみたい。それ以上入れるとキャップから漏れる可能性がある。のです。
  •  

  • 入れすぎるとオーバーフローするからいつも給油口のチョイ下の鉄の棒が浸る程度にしてるけどあまり入らない。
  •  

  • 傾斜させて曲がる乗り物だからガソリンは、あまり入れすぎないほうがいいよ。
  •  

  • このガソリン入れる所の蓋を平にすれば物を載せても安定するのになんで出っ張ってんだ。
  •  

  • ガソリン4.46L入った。俺は、毎回ギリギリまで入れてるけど漏れたことない。でも説明書を見るとバーまでと書いてるからその通りにしといた方がいいだろうけど。
  •  

  • ズーマーXの燃料タンクは、間違いなく平たくて高さが無さそうだから正確に燃料残量を把握するのは難しいと思う。
  •  

  • センタースタンドを取り外すとガソリン入れづらくなるよ。
  •  

  • ガス欠して給油しても4L入らなかった。もうそういうものと諦めている。
  •  

 

 

フレーム・足回り

     

  • アンダーボーンフレームは、剛性に優れた設計。
  •  

  • 前・後輪に12インチのアルミキャストホイールに幅広いチューブレスタイヤ。走りに高い安定感。
  •  

  • 120mmストローク倒立フロント・サスペンションで衝撃の吸収性を高めた。
  •  

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のフレーム・足回りについての口コミ

     

  • 低速でもヒラヒラして凄く楽しい。 剛性が高いから振り回しても安定する。
  •  

  • まだ慣らしだけど安定感が凄く良くて乗り心地がいい。足元がフラットなんで乗りやすいね。 小回りも安定してしてるし楽しいバイクだね。
  •  

  • ズーマーXのフロントのフォークは倒立フロントフォークです。通常、倒立フォークは、強い衝撃を受ける事が多いオフロードバイクなどで使われることが多いです。ズーマーXの乗り心地は悪くないですがスポーツ走行には向いてないです。倒立フォークもおそらくデザインで使われていると思います。
  •  

  • ズーマーの足回りは、良い方だと思うよ。ゆるいコーナーを全開速度付近で旋回中、少し路面が悪くても車体は、少し揺れただけで怖くない。 サスは、思ったよりちゃんとしてるみたい。
  •  

  • 納車して1週間。走りは、85〜90km/hは、楽しいしほぼ満足。 100近くだすと安定しなくてちょっと怖かった。スロットルの開度の大きさが少し大きいと思うけどとりあえず買って満足してる。
  •  

 

 

サスペンション

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のサスペンションについての口コミ

 

     

  • ズーマーXは、倒立フォークが装備されてる異色のスクーター。倒立フォークは、スポーツ系のバイクにあるフロントフォークでタイヤ側が軽いので路面の振動をライダーに伝えにくくする効果がある。ライダーの体への負担が減るスポーツ系スクーター。
  • 倒立フォークのせいか小さな振動も吸収してくれて舗装が綺麗と勘違いしてた。
  •  

  • サスは、まずキタコを入れて、今は武川YSSにしてるけど性能に圧倒的な差があるとは思わない。攻める走りをするならキタコでケツに優しいのは武川YSSという感想。キタコと武川YSS以外だとミニモトかKN規格かウィルズウィンぐらいしか思いつかない。ウィルズウィンは、オススメしない。
  •  

  • フレーム剛性は高いのでリアサスを追従性の良い物に替えればスクーターらしくない運動性能を発揮する。フロントは、少し柔らかいけど不満は無いレベル。
  •  

 

 

タイヤ

     

  • タイヤサイズ
    前輪100/90-12 59J
    後輪110/90-12 64L
  •  

  • タイヤタイプ
    バイアス、チューブレス
  •  

  • 指定タイヤ
    前輪IRC MB86
    DUNLOP D314F
    後輪IRC MB67
    DUNLOP D314
  •  

  • タイヤ空気圧
    前輪200 kPa(2.00 kgf/cm2)
    後輪225 kPa(2.25 kgf/cm2)
  •  

  • ホイールのサイズは、フロント12×2.15、リヤ12×2.50。
  •  

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のタイヤについての口コミ

     

  • 70km/hくらいで走ってみたけど全く怖くなかった。 ズーマーXは、車体が小さいけど走行中の安定性は、凄く高い。いつもタイヤが路面をしっかりと追従しているみたい感じる。
  •  

  • 純正の指定タイヤは、イノウエタイヤだね。
  •  


  • ズーマーXの純正タイヤ
    フロントタイヤIRC MB86 100/90-12 59J 外径485mm、フロント、グリップ悪い
    リアタイヤIRC MB67 110/90-12 64L 外径509mm フロント・リア兼用、グリップ悪い
  •  

  • 急に雨が降ってきたけどやっぱり、純正タイヤは、ウェット性能が低いね。
  •  

  • いじらないと純正タイヤしか選択肢が無いね。
  •  

  • タイヤは、ドライでは問題無いけど、タイヤの選択肢が無いのが残念だね。
  •  

  • フロントタイヤは、純正しか選択肢がない気がする。
  •  

  • この前タイヤ交換したけど検索してもこのサイズのタイヤのレビューがないから結局純正IRCにした。
  •  

  • ストリートマジックのタイヤならいじらなくても付けられるぞ。
  •  


  • 純正よりグリップが良いタイヤ。特に不満な所も無い。
    フロントタイヤ110/80-12 51J TL フロント・リア兼用 外径431mm トレッド幅105mm ブリヂストン ML50
    リアタイヤ120/80-12 54J TL フロント・リア兼用 外径497mm トレッド幅120mm ブリヂストン ML50
    純正より幅が広いけど改造無しで取り付け可能。ちゃんと純正のフェンダーに収まる。ホイールも純正のまま。取付け確認済み。
    これがストリートマジック用のタイヤ。
  •  

  • 130/70に交換してみたが1cmくらいしか違いがない。低速の渋滞すり抜けでの直進安定性は若干改善した感じ。
  •  

  • 原付二種スクーターは、細いタイヤばかりだから、ズーマーXのタイヤは、そこそこ太くて使いやすいね。
  •  

  • バイク屋にパンク修理をお願いしたら10分程で終わって2000円だった。
  •  

  • 純正タイヤは、ダメだな。通勤で使うならすぐ入れ替えるわ。
  •  

  • 純正タイヤは、硬くてグリップが悪いね。
  •  

  • 2りんかんで純正のリヤタイヤ交換で工賃とバルブ交換代込みで15000円くらい。
  •  

  • 純正タイヤでコーナーは、攻めない方がいい。タイヤを交換したらわかるけど純正タイヤは、ライフ重視だから硬くてグリップは、かなり悪い。
  •  

  • 2年8000kmでリアタイヤがそろそろヤバイ。
  •  

  • 純正タイヤサイズ(110/90-12)から幅増タイヤ(140/70-12)に替えたらタイヤの太さが純正の泥除けぐらいの幅になる。
  •  

     

     


  • フロント 100/90-12
    IRC MB86 485mm フロント、ZOOMER-X純正
    ブリジストン BT-601SS 100/90-12 フロント、ハイグリップ
    ダンロップ TT93GP 100/90-12 フロント、ハイグリップ
    IRC MBR-750 100/90-12 フロント、ハイグリップ
    MAXXIS MA-R1 100/90-12 フロント、ハイグリップ
    DURO DM1107A 481mm フロント・リア兼用、ハイグリップ

    フロント 110-80-12
    ブリジストン ML50 431mm フロント・リア兼用

    リア 110/90-12
    IRC MB67 509mm フロント・リア兼用、ZOOMER-X純正
    KENDA K413 110/90-12 フロント/リア兼用 外径503mm
    ブリジストン HOOP B03 110/90-12 フロント
    ブリジストン HOOP B03Pro 110/90-12 フロント

    リア 120/80-12
    DURO HF903 504mm フロント・リア兼用、オフロード
    ブリジストン BT-601SS 120/80-12 リア、ハイグリップ
    ブリジストン ML50 497mm フロント・リア兼用
    ダンロップ TT93GP 120/80-12 リア、ハイグリップ
    IRC MBR-750 120/80-12 リア、ハイグリップ
    MAXXIS MA-R1 120/80-12 リア、ハイグリップ
    DURO DM1107A 不明 フロント・リア兼用、ハイグリップ、【DUROのHPには未記載】
  •  

 

 

ブレーキ

     

  • ブレーキは、Honda独自の前・後輪連動ブレーキシステム「コンビブレーキ」。
  •  

  • フロントブレーキは、ディスクブレーキ。
  •  

  • 左リアブレーキレバーの遊び:10〜20 mm。
  •  

  • 指定ブレーキ液:Honda 純正ブレーキフルード DOT 3 またはDOT 4。
  •  

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のブレーキについての口コミ

     

  • フロントディスクブレーキは右レバーを握るとキャリパー両端の2ポットピストンが働く。左レバーを握るとキャリパー中央の1ポットピストンが働く。左右のレバーを合わせて握る3ポットのピストンが働く。
  •  

  • ズーマーXのフロントブレーキは、よく効くと思った。
  •  

  • 俺もフロントブレーキの効きは良い方だと思う。
  •  

  • フロントブレーキは、とても良く効く。効きが悪ければ異常があるかもしれないので見てもらった方がいい。コンビブレーキを解除してみるとリアブレーキ単体の効きは、かなり悪いけど補助的に使えば交換が必要とは、感じなかった。
  •  

  • 信号待ちでブレーキを握るならフロントブレーキを軽く握るだけの方が疲れない。フロントブレーキは、油圧だけだから。軽く握るというのは、ブレーキランプを光らすだけ。
  •  

  • リアブレーキは、フロントブレーキと比べると効きが悪いのでメインに使ってると指が痛くなるよ。フロントブレーキをメインにすれば指は、痛くならない。
  •  

  • 次は、リアブレーキもディスクにしてほしいな。でも前後ブレーキでキュッと止まれるからそこまで必要ないとも思ってる。これまでブレーキの弱さで怖いと思ったことはない。
  •  

  • コンビブレーキを解除してみた。ヘッドライトのすぐ裏にあってヘッドライトの右、左、下の3箇所のネジをプラスドライバーで緩めたらヘッドライトが外れて触れる。コンビブレーキを解除するには、12番メガネレンチでロックナットを緩めてからピストンが動かなくなるまで六角レンチで締め込み、ロックナットでロックすれば完了。コンビブレーキ解除して乗ってみたらリアブレーキが全然効かない。でもリアブレーキだけでも止まれたから一応効いてるみたい。
  •  

 

 

シート下スペース

ホンダ ズーマーXのシート下スペース

     

  • シート下のフリースペースは、アイデア次第で様々な物を収納することができる。最大積載重量は、約10kg。
  •  

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のシート下のフリースペースについての口コミ

     

  • システムヘルメットが入らないだけで何でもシート下にポンポン入れてる。これ以上積みたいなら他のスクーターでも箱いるでしょ。
  •  

  • 50ccズーマーからズーマーXに乗り換えたからフルフェイスが入るだけで凄いと思った。
  •  

  • ズーマーXは、カッコイイが積載性で買うのやめたって人がいるけど実際使うとそこまで悪いと思わない。でもシート下が密閉されてないのが嫌って人もいるかもね。
  •  

  • 密閉されてなくてもメットインがあると無いでは、やっぱ全然違うと痛感してる。
  •  

  • メットインスペースは基本的にむき出しだからそれが気になる人は、他の車種にした方がいいかも。
  •  

  • 何度やってもシートロックの部分は、面倒だな。
  •  

  • メットインスペースは、全然入らなそうで期待してなかったけど実際使うと50ccスクーターより入るから驚いた。半ヘルとナップサックと合羽と服とペットボトルが入った。見た目以上に入る。
  •  

  • 俺は、ジェットなんでメットと合羽を入れたらそれで一杯。
  •  

  • 積載性は低いよ。サイズにもよるけどフルフェイスは無理と思ってた方がいいと思う。何か荷物を運ぶなら箱付けるのをすすめる。
  •  

  • 俺のショウエイのフルフェイスは、シート下のボックスに入った。
  •  

  • 回りをボックス風にするオプション付けたから一回り小さくなって半キャップくらいしか入らなくなった。ジェットも無理。
  •  

  • 「マルシン バイザー付ジェットヘル M-380」は、シート下に入ったよ。
  •  

  • ショウエイのZ6とxr1100は、入るよ。サイズは、XLとL。システムヘルメットや内蔵バイザーじゃなければ入ると思う。
  •  

  • アライ クァンタムJのXLサイズは、ギリギリで入る。
  •  

  • ショウエイのシステムのXLは入らなかった。でも普通のXLは入った。
  •  

  • ドリームでヘルメットを入れてみたらSHOEIのXLは、入った。
  •  

  • アライのツアークロス3は、メットインに収まらなかった。
  •  

  • 雨の日乗るならリアボックスつけないとシート下は、なにしても雨で濡れるよ。
  •  

  • 普通のスクーターのシート下に入らない縦長や横長の物が入る。
  •  

  • シート下はリュックを一杯にしても何とか入った。
  •  

  • 不満は、シートが開けにくい。 鍵を刺して回してもなかなかロックが外れなくてロックが開いても シートがなんだか開かない。
  •  

 

 

キーシリンダー

     

  • メインスイッチとハンドルロック機構を1箇所にまとめ、シャッターが付いたキーシリンダー 。
  •  

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のキーシリンダーについての口コミ

     

  • ズーマーXの致命的な欠点は、鍵の位置。 キーシャッターを開けるのがものすごく面倒で毎回ストレス溜まる。
  •  

  • キーの位置と荷掛けフックは嫌気がさすが徐々に慣れてきた。
  •  

 

 

足つき

     

  • シート高 763mm
  •  

 

ズーマーX(EBJ-JF52)の足つきについての口コミ

 

     

  • 納車されて少し乗っただけだけど足付きは、あまり良くないです。シート高は、ズーマーより3cmくらい高いらしいけど思った以上に高かった。ポジションが少し後ろだとつま先立ち。でも前の方だと高くない。車体が軽いので別に怖くないけど。
  •  

  • 169cmだけど足つきが悪い。いつもつま先立ち。
  •  

  • 股下78cmだけどシートが幅広だから両足だとつま先立ちになる。
  •  

  • 身長173cmでダウンアダプタを付けて足がベッタリ。
  •  

  • 168cmで更に足が短めだから縫い目にお尻が届くまで深く腰かけたら片足つま先立ちになる。
  •  

  • 身長164cmで両足つま先立ち。
  •  

  • シートの幅があるから更に足つきが悪いね。
  •  

  • 175cmあるけど踵が少し浮く。ローダウンサスかローダウンシートも検討してる。
  •  

  • 182cmで両足べったり。
  •  

  • 自分は、167cmだけど片足立ちしてる。
  •  

  • 足つきが悪いのは、どうにもならないね。停車時にシートから降りるかローダウンさせるか。
  •  

  • 162cmで足つきがかなり悪いけど停車時は、片足立ちでなんとかなっている。慣れればなんとかなる。
  •  

 

 

乗り心地

 

ズーマーX(EBJ-JF52)の乗り心地についての口コミ

 

     

  • 身長182cmで手が丁度よい場所に座ったら普通より少し後ろに座ることになる。そうすると足が狭いと感じることは無い。
  •  

  • 走行風が直接足に当たるから寒いね。リードからの乗り換えたけどリードより致命的に寒いというわけではない。
  •  

  • 雨降ると普通に濡れる。前にカウルついてるアドレスやPCXより濡れやすいかも。
  •  

  • ズーマーXは、シート高が高いし、背筋を伸ばして乗ったら車体は、小柄なのに目線が高くなって変な感じがする。
  •  

  • ズーマーXは、元々長距離乗るバイクじゃない。ロンツーに行くとベストポジションでも長時間固定してると絶対に腰が痛くなる。だから前後に腰をずらしながら乗ってる。
  •  

  • 80kmを2時間走ったら背中が痛くなった。確かに長距離向きじゃないね。
  •  

  • ズーマーXは、乗ってて楽しい。サスペンションもいい感じに効くしバンクも楽。
  •  

  • 攻め過ぎてるつもりもないけどコーナリングで倒すとすぐセンスタ擦るね。
  •  

  • 車体そのものは50ccスクーターとそんなに変わらないからすり抜けは、スルスルできる。
  •  

  • 加速も十分だし、タイヤが大きいから峠も普通に走れる。振動もわずかだし静かだから気楽に乗れて楽。
  •  

  • ズーマーXって見た目に引かれて買うけど乗ってみると予想外の操作性の良さに驚かされて嬉しい誤算。
  •  

  • ズーマーXって実際使ってみると見た目だけじゃないよね。燃費が凄く良いし、操作性も乗り心地もいい。メットインついててそれなりに広い、工夫できる。
  •  

  • ノンストップで飛ばしてると結構風がきつい。
  •  

  • 暖かい時は、気分良く乗れるけど冬は、キツイよ。 ズーマーXは、防風能力低いから寒くなるとネイキッド並に凍えそう。
  •  

  • 納車して200キロ乗ったみてよかったと思う点は、バイク乗りによく話かけられる。車体サイズが小さいのですり抜けも楽だし、駐車場でも助かる。加速も思ったより速かったし、85km/hくらいまでなら安定してる。足元がフラットなのですごい楽。不満な点は、スピードは、出るけどアクセルが重く感じる。シート下の収納が狭い。ブレーキのコードが邪魔。シートが固い。鍵の位置が悪い。なんであそこにつけたんだろう。。。
  •  

  • 今日納車。早速100kmほど走って、最高90ちょい出てスゲーって思った。でもお尻がちょっと痛くなった
  •  

  • 納車後、少し慣らし運転。 切れ角があり、寝かせられるのが驚いた。加速もそれなりにあって自分には、十分。足元が少し窮屈に感じたのが残念。
  •  

  • 通勤や買い物がメインで荷物積めて日常の足として使うならズーマーXは、あまりオススメできないな。自分は、車があるから買い物の時は車使ってるし、サブでカッコよくて乗ってる人が少ないからズーマーXを買った。街乗りでは全く不満が無い。
  •  

  • ズーマーXでも砂利道程度なら問題なく走れるけど、溝や段差があるところだと衝撃が大きいし、低速で吹かし続けるとクラッチの摩耗過熱やエンジンのオーバーヒートにつながるからオフロード走行は、楽しめない。車輪の直径が小さいから細かいギャップでハンドルを取られやすい。
  •  

 

 

シート

ホンダ ズーマーXのシート

     

  • タンデムの際に余裕を持って座れるロングシート。
  •  

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のシートについての口コミ

     

  • 今日、納車だったけど、シートが堅くてつるつるした感じで乗ってて一体感がなく、あまりスピード出そうという気にならない。
  •  

  • やはりシートが硬くて運転してだいたい一時間でお尻が痛くなる。
  •  

  • シート固くて長距離は無理だな。
  •  

  • ケツが痛かったけどゲルザブでそれも無くなった。
  •  

  • シートの中にゲルザブを仕込めばいい。自分は、ノーマルに仕込んで乗ってる。
  •  

  • 俺は、ゲルザブRを使ってる。1万くらいするけど期待通りの効果があったよ。バイクを離れる時はシート下かリアボックスに入れてる。
  •  

  • 純正にゲルザブだけどゲルザブつけて走れば長距離でも休憩入れて走ればお尻は疲れる程度で休憩のたびに回復する。ゲルザブ無い時は、ケツが痛くなって回復しない。
  •  

  • バゲットシートつけたけど思ったより腰当て部分が前にある感じ。それに純正より若干高く感じる。
  •  

  • 俺もバゲットシートにしたけど純正の時より前に座ってる感じがしてちょっと窮屈なきがする。失敗したかも。
  •  

  • バゲットシートは、初めは、前に座ってる感じがあるけど慣れるよ。
  •  

  • 純正シートで一日400kmのツーリングに行った時は、腰全体が硬直してキツかった。でもバケットシートに交換したら割りと楽になって驚いた。
  •  

  • シートは、ヤフオクで5000円位で売ってるやつに交換した。ノーマルよりアンコが薄いので座り心地は良いとは言えないけど薄くなった分足着きが良くなった。
  •  

  • 見た目と足つきを求めて「浅倉のタックロールローダウンシート」を買った。シートが固くて薄いし、ノーマルサスのせいもあってマンホールを通過しただけで結構衝撃がくる。2週間くらい片道15分の通勤で使って腰に違和感を感じたから純正に戻した。
  •  

     

 

 

ハンドル

     

  • 使いやすさに配慮したリアグリップ。
  •  

  • バータイプの幅広いハンドル。
  •  

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のハンドルについての口コミ

     

  • ズーマーXは、ハンドル幅が広いし乗っててなんかおもしろい。
  •  

  • VOXからズーマーXに乗り換えたけどハンドル幅がありすぎて運転しにくい。
  •  

  • 純正のハンドルは、もう少しハンドルを絞って手前にしたいな。
  •  

  • ノーマルのハンドル幅を狭めたくて絞ろうと思ったが多分上手く絞れないから結局、武川アップハンにした。絞り角度も自由に変えられるしいい感じ。現在のハンドル幅は全長が57cmぐらいだが自然な感じ。ズーマーXのハンドル幅を狭めたい人には、オススメ。
  •  

  • アップハンにしてみたけど1時間くらい走ったら背中がダルくなる。いつもの街乗りだったらハンドル幅が狭くなって快適だけど。
  •  

  • ハンドルは、ハリケーンのナロー2型に替えた。純正より絞り気味で低めのハンドル。
  •  

  • ハンドルは、武川アジャスタブルハンドルがオススメ。
  •  

  • ズーマーXは、ハンドル交換が簡単にできるから単車並みの好みのポジションを見つける楽しみがある。
  •  

 

 

バルブ(電球)

     


  • ヘッドライト12V-30/30W
    ブレーキ・テールランプ12V-18W/5W
    フロントウィンカー12V-10W X2
    リアウィンカー12V-10W X2
  •  

 

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のバルブ(電球)についての口コミ

     

     

  • ズーマーXのヘッドライト薄暗いよね。
  •  

  • ヘッドライトが暗いね。交流だからHID化しにくいし。
  •  

  • 俺は、街中走るくらいだから気にならない。
  •  

  • ライトは、確かに暗い。街灯がない田舎を走る人は、替えた方がいい。でも街中を走るだけの人には、ライトを明るくしても光で自分の位置を知らせるぐらいの意味しかないからそのままでいいと思う。
  •  

  • バイク屋でヘッドライトが暗いから明るいやつに交換したいと言ったらすぐ切れるからあまりオススメできないと言われた。でもライトが暗いせいで何回か怖い思いをしたことがあるから悩んでる。
  •  

  • ズーマーXのヘッドライト電球の形状は、「ph7」というもの。更に交流電源がきてるから白熱球タイプを選べばいい。電球はワット数が高い程、光量、発熱、消費電力が高くなる。
  •  

  • ヘッドライト M&Hマツシマ PH-7 12V30/30W (B2・CL) 4 4B2C」光色はB2クリアにすれば純正より1,5倍ぐらい明るくなる。ズーマーXを買ったらすぐ交換した方がいい部品。ちなみこれはハイパーハロゲンだから電球を交換するだけでいい。明るい分、寿命が短いけど安いし、簡単に交換できるから予備を買っておけば問題ない。
  •  

  • 「M&Hマツシマ PH-7 12V30/30W (B2・CL) 4 4B2C」は、ポン付けでいける。2年で10000kmまで走ったけどライトのON-OFFスイッチはなしの常時点灯で今のところ問題無し。
  •  

  • かなり前にマツシマの30Wに交換した。純正ハロゲンで夜間走行した時、暗すぎて危ないと思った。
  •  

  • マツシマのハロゲンバルブにしたら一気に明るくなった。
  •  

  • マツシマハロゲンは、2000円でこんなに明るくなったから半年で切れても文句ないわ。
  •  

  • トライバーと予備の電球があれば出先で電球が切れてもすぐ交換できる。電球を手で触ったら手の油が電球破壊の原因になるので手袋をつけて作業した方がいい。
  •  

  • 俺は、M&Hマツシマのハロゲンバルブだったら「PH7-25 B2C 12v 40/41.5w (65/65Wクラス)」の方がオススメ。チューンナップ用40wだけど約1年使ってて特に問題ない。バッテリーは、タイ仕様買って最初から付いてるやつだけどバッテリーあがりの経験は、無い。30wよりは40wの方が明るい。
  •  

  • 40Wは、溶けないか心配だな。30Wでも十分明るいから40Wにして消費電力を上げて熱を持たせるのもどうかと思う。明るくしすぎても対向車に迷惑かかるだけだし。
  •  

  • LEDに替えると派手な色だから車に察知されやすくて安心だけどLEDの光は直線方向だから広がりがなく、曲がる時は、怖いよ。それにLEDは、交流電源を直流電源に変換しないといけないし、電流方向を間違えたら一発で壊れちゃう。そもそもLEDは、壊れやすいからよくテールランプをLEDに替えたけど半年で壊れたって人もいる。とりあえずLEDにするなら先に取り付けてくれるバイク屋を探しといてバイク屋にパーツを購入してもらうか自分で部品持ち込みするかした方がいいと思う。
  •  

  • LEDは、遠くまでは照らさないけど目立つから他の車からの視認性はいいよ。冷却ファンが内蔵されてて、付けてから1年経過するけどトラブル無し。。配線の接合だけちゃんとできれば問題ない。純正ライトの時は。前を走ってる車が急に車線変更したり、幅寄せしてきて危険な目に会ったがLEDにしてから、そういうことは、ほとんど無くなった。
  •  

  • LEDとハロゲンは、光の性質が違う。ハロゲンの光は、扇形に広がるのに対して、LEDの光は、直進方向に光る。だからハロゲンと比較すると右左の照射が弱い事になる。
  •  

  • 遠くまで照らすのは、LEDよりHIDの方がいいと思う。LEDは壊れやすいって言うけど粗悪品さえつかまなければそんなに壊れるもんじゃないよ。幹線道路をすり抜けで走る人は、LED。暗い山道をよく走る人ならHIDがオススメ。
  •  

     

 

 

メーター

     

  • 燃料計を装備したスピードメーター。
  •  

  • 左上からPGM-FI警告灯、ハイビームパイロットランプ、左右方向指示器表示灯。
    その下に燃料計。その右にアナログのスピードメーター(速度計)とオドメーター。
  •  

  • 燃料タンク容量は4.5L。燃料計の指針が赤ワク(E)に入りかけた時の燃料残量が約 1.2L。
  •  

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のメーターについての口コミ

     

  • 燃料計がギリギリでヤバイと思って入れたら3Lくらいしか入らない。
  •  

  • 燃料計は、あまりあてにならないな。タンク容量が4.5Lなのにメーター0の状態でまだ2割くらいガソリン残ってるから。
  •  

  • いつも燃料計のEまで差し掛かってから給油するけど3L入るかどうかだからメーターは、適当すぎる。
  •  

  • 俺のズーマーXは、残り1Lの時点でメーターは振り切ってる。
  •  

  • 初期型の速度計は、殆ど右に傾いてた。
  •  

  • この前、ズーマーX買ったばかりだけどスピードメーターは、やっぱり少し右に傾いてる。これ結構気になる。
  •  

 

 

タンデム

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のタンデムについての口コミ

     

  • タンデムは、子供や女性なら気にならない。
  •  

  • 個人的な意見だけどタンデムするならサスを替えた方がいいと思う。
  •  

 

 

ミラー

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のミラーについての口コミ

     

  • 純正ミラーは、小さくて見にくいね。
  •  

  • ミラーは、後ろがほとんど映らないから使いづらいけどそれは、品質の問題ではなく仕様の問題だね。
  •  

  • ミラーは見にくいから交換したいな。
  •  

  • ミラーは、半分は自分の腕が映ってしまう。それより外に向けたら見たい場所が見えないし、ミラーを交換しようかな。
  •  

  • 純正ミラーは、見にくいと言う人が多いね。
  •  

  • 俺は、武川のミラーにした。Amazonで2000円しなかったはず。
  •  

  • 見やすいミラーだったら武川のポリゴンミラーがお勧め。見やすくて、デザインもズーマーXにマッチしてる。
  •  

  • ミラーは、左右共に10mm正ネジ。ちなみに自分は、8mmで右が逆ネジのミラーつけてるけど要は、変換アダプターで何でも付くってこと。
  •  

  • 現状ミラーは、武川ポリゴンミラー付けてる人が圧倒多数だろうな。
  •  

  • 武川のポリゴンミラーは、見やすいし、右だけ、左だけを買うこともできるから満足度高いと思う。
  •  

  • 武川のミラーつけてて見やすいけど走ってると動くね。
  •  

  • 俺も武川ミラーが片方だけいつの間にか動く状態になってた。でもミラー本体と接合部のカバーをグルグル回したりしてたら動かなくなった。
  •  

  • 俺の武川のミラーは、動かないぞ。倒した時、ミラー壊れたからもう一回買い直したけどやっぱり動かない。当たりハズレがあるのかな?
  •  

  • 純正を外側オフセットにするのが自分の中では一番。
  •  

  • 純正ミラーが気に入らなくていろいろ替えてきたけど5個目の武川のポリゴンミラーで落ち着いた。デザインがズーマーXにあってるし、ミラーが大きいから明るくて見やすい。ブレもないね。
  •  

  • タナックス ナポレオン クロス3が個人的には最高。安いし、ブルーミラーだし、純正より見やすい。一番視認性が良いのは、四角ミラーだと思うけど。四角ミラーがいい人は、タナックスのクロス2かな。
  •  

     

 

 

リアキャリア

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のリアキャリアについての口コミ

 

     

  • タンデムバーをキャリアに変えるのは、簡単だよ。ネジを外して付け替えるだけ。元のパーツもネジを外せば簡単に外れる。工具も一般的なやつでOK。俺がやった時は、交換するキャリアが少し歪んでたからネジ穴があわなかったけど強引に止めたけど今のところ問題なし。
  •  

  • リアキャリアは、H2Cとかのグラブバー付のキャリアとこれみたいなフラットのキャリアがあるけどフラットの方はツライチが平になるから大きい荷物を積みやすい。でもグラブバー付きのキャリアよりパイプ径が細いんで強度は劣りそう。フラットのキャリアは、荷物を積む際にシートの上にかかるようにすれば問題ないと思う。俺は、最初フラットな方を取り付けたけど今は、グラブバー付きに交換してる。使い勝手は、フラットな方がいいと思った。
  •  

 

 

リアボックス

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のリアボックスについての口コミ

 

     

  • リアキャリアに大き目の箱付けて中に重い物を入れてたら箱が跳ねだして、よく見たら根元のパイプが半分割れてた。
  •  

  • この形のリアキャリアは金属疲労で折れるらしい。溶接して直すより消耗品として買いだめしとく方がいいな。
  •  

  • どの箱をつけてもズーマーXのスタイルが台無しになるから箱はできるだけ付けたくない。でももう少し収納スペースが欲しい人には、パニアバックがお勧め。サードパーティ製のシートと面が揃うキャリアを載せてズーマーXのデザインにあうバッグを引っ掛ければスタイルを保ちつつ積載性をアップできる。
  •  

  • 俺としては、ズーマーXにあうリアボックスは、警察のバイクについてるJMSのラゲージボックスがいいと思う。ズーマーXには、四角い箱が似合ってる。丸みのある箱は、合わないね。
  •  

  • 中途半端に四角い箱を付けてみたら業務バイクになったからすぐ外した。多分JMS付けてももピザ屋になると思う。もともと積載能力を諦めてこの見た目でズーマーXを買ったのに後で箱つけてデザインを台無しにするのは、間違いだと気付いた。
  •  

  • ヘプコ&ベッカーのX模様のエクスプローラーのリアボックスがあいそうだけど値段が高すぎる。
  •  

  • ヘプコ&ベッカーのジュニアの箱のラインも似合いそうな気がした。
  •  

 

 

スクリーン

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のスクリーンについての口コミ

 

     

  • ディトナのシールドは、透明とスモークの2種類ある。防風効果を取るならデカイ方の透明。見た目を取るならスモークの方になる。あとディトナは、シールド裏側とメーターケースの干渉に気をつけたほうがいい。そのまま放置して置くと半年くらいでこすれ合う所が白濁してきた。早めに隙間をちゃんと開けるか、透明の耐震ゲルシートを挟むかした方がいい。
  •  

  • グロム用のデイトナのスクリーンは、メーターカバーに若干当たってカタカタ音がする。
  •  

  • デイトナのGROM用の透明スクリーン ラージサイズは、製品に同梱されている支持架でズーマーXに取付けできる。メーターカバーと干渉しないように寝かせて角度をつけて取付けることもできるがそうしたらスクリーンの下側とヘッドライトとの間のすき間が大きくなってそこから風がくる。
  •  

  • ズーマーXにデイトナ グロム用付けたけどメーターに干渉する部分には、発泡ウレタンをかましてる。
  •  

 

 

マフラー

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のマフラーについての口コミ

 

     

  • 俺は、キタコのマフラーつけてる。
  •  

  • 俺は、SP武川のサイレントオーバルマフラーだな。
  •  

  • ノーマルマフラーのが多いのかな?どっちしても「モリワキ、キタコ、ビームス、武川、ヨシムラ」辺りのマフラーばかりだろうね。
  •  

 

 

バイクカバー

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のバイクカバーについての口コミ

 

 

 

メンテナンス

     

  • 点火プラグ
    標準 CPR8EA-9(NGK)または U24EPR9(DENSO)
    高速 CPR9EA-9(NGK)または U27EPR9(DENSO)
    プラグギャップ 0.8〜0.9mm
  •  

  • バッテリーのメーカー型式は、GS YUASA:YTZ6V。容量は、12V-5Ah(10HR)
  •  

  • ヒューズは、メインヒューズが15A。その他のヒューズが10A。
  •  

  • ●推奨エンジンオイル
    Honda 純正 ウルトラE1
    JASO T 903 規格:MB
    SAE 規格:10W-30
    API 分類:SL 級
    ●エンジンオイル容量
    オイル交換時 0.7L
    全容量 0.8L
    ●エンジンオイル交換時期
    初回:1,000km または1ヶ月
    以後:3,000km または1年ごと
  •  

  • ●推奨トランスミッションオイル
    Honda 純正 ウルトラE1
    JASO T 903 規格:MB
    SAE 規格:10W-30
    API 分類:SL 級
    ●トランスミッションオイル容量
    オイル交換時0.14L
    全容量0.16L
    ●トランスミッションオイル交換時期
    初回:5年
    以後:4年ごと
  •  

 

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のメンテナンスについての口コミ

 

     

  • 整備性は、他の車種とそれほど変わらないね。
  •  

  • ズーマーXのワッシャーは、M12だよ。
  •  

  • 今、ほぼノーマルで2年半乗って約20000km。これまでに交換したのは、リアタイヤ2本、フロントタイヤ1本、プラグ2本、フロントブレーキパッド1回。ベルトとウェイトローラー交換で絶好調!
  •  

  • 1年ちょい乗って、15000km。信号での発進で加速が悪くなったと感じたからドライブベルトとWRとスパークプラグを交換した。ドライブベルトは、結構緩んでた。もうすぐ切れそうってくらい傷んではなかったからドライブベルトの交換時期としてはちょうど良かった。WRは、純正が6個合わせて80gだったのが70gまで減ってたからいちを交換した。交換前でも最高速の落ちこみは、感じてなかった。スパークプラグは、肩が磨耗でなで肩になっていたから交換した。WRが10g増しで発進時の加速が悪くなり、ドライブベルトを新品に交換して発進時の加速が良くなるはずだけど両方交換した結果、発進時の加速が良くなったと感じた。
  •  

  • 「見てわかるバイクメンテナンス&洗車 完全ガイド 監修 太田潤」ってメンテナンス系の本を見るとWRとVベルトの交換時期は、1〜2万kmと書いてた。これらは消耗品だから劣化してくると加速や最高速に影響を及ぼすって。
  •  

  • 個人的な意見だけどVベルトが切れる原因は、経年劣化で普通は、いきなり切れるものじゃない。例えば、1年で2万km走る人なんかは、Vベルトが切れる前に、加速や最高速が落ちてきて何かおかしいと気づくはず。まあ、定期的に15000kkmくらいでVベルトとWRを交換するのもいいと思う。
  •  

  • ブレーキオイル交換は調べるとかなり大変そうだった。し、安全に関わる所だし、作業は、バイク屋でやってもらうことにした。
  •  

  • エアクリーナーを掃除した方がいいかドリームの人に質問したら、エアクリーナーは、薬品が塗布されてる所なので掃除したら性能悪くなるって言われた。掃除しないで1〜2万km毎に交換する方がいいみたい。
  •  

  • エアフィルター交換を自分でするならは、部番17210-K16-900で1600円くらい。
  •  

  • 10000kmでストレーナー掃除してみたけど、意外に綺麗だった。
  •  

  • 最初の10000kmでギアオイル交換した時は、真っ黒だったけど更に10000km走って交換したらまだ大丈夫だった。
  •  

  • ズーマーXのフォークオイル交換をやりやすい方に入ると思うけどトップキャップを外すところで苦労しそう。自分は、2万kmでフォークオイル交換をしたけど片方は、かなり汚れてた。
  •  

  • エンストから再始動できずに修理にだして戻ってきた。エンストの原因は、給油口の横にある水抜き穴にゴミが詰まり、水がタンク内に入ったことだった。ガソリンタンク、インジェクター、スロットルボディを全部交換して治った。
  •  

  • エンストの主な原因でこれまでに出てきてたのは、2つ。1つ目が電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)の不具合。2つ目がガソリンタンクに水が大量に入ってる。2つ目は、リコールで改善された。
  •  

  • オイル交換する時は、まず新品のシーリングワッシャーを使うこと。締め付けトルク24N・m。オイルは、本田ウルトラE1。通常のオイル交換は700mlでストレーナースクリーン清掃時は800ml。自分は、車体を左右に結構倒してオイルをよく出してから900ml入れてる。センタースタンドが無いのでオイルゲージは見てない。エンジンオイルが少なかったら走行中にエンジンが焼き付いて壊れる。逆にエンジンオイルを入れ過ぎたら走行中にエンジンがうなりをあげながらパワーダウンする。ファイナルリダクションオイルは。5千km毎に交換している。オイルは、本田ウルトラE1。入れる量は、約140〜160ml。バイクを水平にしてオイル差しで押し込み入り口から溢れてくる程の量。シーリングワッシャーを新品に替えて締め付けトルクは13N・m。
  •  

  • バイク屋で何km位まで走れるか聞いたら一般的には、5〜6万km走ればそこから故障が多発しはじめて修理代との比較で買い換えるの人が多いとのこと。
  •  

     

 

 

カスタム

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のカスタムについての口コミ

 

     

  • ズーマーXを弄るとしたら候補としては、コンビニフック、フロントカウル、シート、フロントステップ、マフラー、リアショック、リアタイヤ太化、USB電源、メーター周り、ヘッドライトHIDまたはLED化くらいかな?ちなみに最初に書いた方がやり易くて、後で書いた方ほどやりにくい、または、金がかかる。
  •  

  • 自分は、通勤で使ってるから風防、ハンカバ、武川アップハンドル、コンビニフック、リアサス(10mmローダウン)で走ってる。
  •  

  • 俺は、コンビニフックとリアキャリアを付けたくらい。
  •  

  • エンデュランスのハンドルに付けるフックがオススメ。おそらくDIOの純正品だと思うけど自分は、フックの部分だけをXの所に25mmのカラーと40mmのボルトでゴムパッキンで挟んで付けた。さりげないし、すごく便利だよ。
  •  

  • 自分は、デイトナのマルチフックをレッグカウルの真ん中にあるネジを外して取り付けたよ。
  •  

  • 俺は、WRを軽くして強化センタースプリングと強化クラッチスプリング交換した。あと風防とフロントステップも。
  •  

  • ウィンカーリレーの交換を一番にお勧めする。
  •  

  • フロントフェンダーは、タイヤを外さずに交換できる。やり方は、車体をちょっと持ち上げてフォークの細い部分から抜く感じ。
  •  

  • サイドガーニッシュは、ヘッドライト周りの黒いパーツにネジ止めされてる。だからヘッドライトのカバーまで外さなきゃいけない。

  • フットペグは、足を投げ出す感じにはならない。車体からはみ出さない位置で、楽に踏ん張りが効くようになるからおすすめできる。でも踵だけ乗せて爪先を外に向けたらビクスクみたいに投げ出せなくはない感じ。

     

 

 

フロントステップバー(ペグ)

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のフロントステップバー(ペグ)についての口コミ

 

     

  • ペッグバーは、オススメ。最初は、半信半疑だったが付けてみると足元が広くなり、踏ん張りが効いて安定してて曲がりやすくなったし、疲れも減る。
  •  

  • ペグバー付けるとつま先は、そのままですごく安定するからいいよ。
  •  

  • ペグは、踵で引っかかり、フロントタイヤ方向へ加重がかかる感じになる。俺の運転姿勢が悪いからかもしれないけど。
  •  

  • ペグの上にカカトを乗せて走ってみたけどカカトが痛かった。
  •  

  • ペグは、錆びるらしい。
  •  

  • ペグつける時は、既存のビスを外して、その穴を流用してつける。
  •  

  • ゆっくり走る時、ペグに足を乗せて走ったら楽だよ。
  •  

  • ペグ付けてもステップ加重的なことは、期待しない方がいい。どちらかと言えば、足の置き場に困らなくなるということ。ステップボードが狭いので足が投げ出しやすくなる。
  •  

  • ペグは、足を引っかける便利な突起くらいに思っておけばいい。俺は、短足だけどある方が楽。ステップボードに足をおいてると膝が疲れる。
  •  

  • 靴をはみだしたらバカスクみたいに見えるから敢えてはみ出さない程度にペグに乗せてる。
  •  

  • ペグ付けて足の疲れが軽減されるとわかるのは、今までズーマーXに乗ってて足が疲れた事ある人だけだと思うよ。
  •  

  • 8000円ぐらいだからとりあえず試してみたらいい。
  •  

 

 

その他のズーマーXの口コミ

 

     

  • 乗り心地が良くてキックが付いてる原付二種はズーマーXぐらいじゃないかな?最近のは、キックか乗り心地か何かしらを諦めないといけない。
  •  

  • ズーマーXは、見た目が気にいるかどうかだね。燃費もあまり良くないし、燃料タンクが小さいし、メットインも使いにくいし、足元が狭いし、値段が高いけど、俺は、見た目が気に入ってるから満足。
  •  

  • 買ったばかりの頃は鍵の位置と荷掛けフックが不満だけど慣れてくる。
  •  

  • ズーマーXで不満な点は、タイヤとハロゲンバルブが暗いのとミラーぐらいかな?日本仕様を買うなら新車にこだわらないで中古でもいいと思う。その3つは、簡単に交換できるから。
  •  

  • 2015年7月にドリーム行ったら店員がもうズーマーXは、生産終了してて今ある在庫で販売終了って言ってた。
  •  

  • ズーマーXは、2013年6月に日本で発売されて、2015年7月に生産終了だから、結局2年間ぐらいしか販売されてない。だからいつかPS250みたいに価値が上がるかもしれない。SHモードとかも全然売れなくてすぐ生産終了になったけど、だいぶ経ってから中古車価格が結構高くなったからね。
  •  

  • ここでズーマーXのパーツNoを調べられる。
  •  

  • ズーマーXの良い所は、見た目、燃費、フロント倒立サス、前後リンクブレーキ、タイヤの太さからくる安定性、軽快なハンドリング、多彩なカラーリング、サードオプション。
  •  

  • ズーマーXは、見た目とタイヤの太さが凄く気に入ってる。更に他の部分で悪い所がないのがいいよね。次もまたこれ買うと思う。
  •  

  • ズーマーXは、売れてないけど性能が優等生。俺が乗ってて気になることも足つきの悪さとライトが暗いことしかない。背が高い人には、足付き関係ないし、ライトもハイパーハロゲンに交換すればいいだけ。
  •  

  • 俺は、燃料タンクが小さいのと荷物が入らないのが不便と思う。
  •  

  • 走行性能だとズーマーXは、ハンドリングが魅力。他のスクーターより幅広なハンドルは、ギャップに対して余裕がある操作ができる。倒立フォークでストロークがあるから懐の深いブレーキングが味わえる。スクーターなのにオフロード車の様な操作感が味わえる。エンジンは、非力だけど加速重視のセッティングだからストップ&ゴーが得意。便利なスクーターのカテゴリーにあるのに遊びに特化したホビーバイクでもある。
  •  

  • 俺が感じるズーマーXのマイナス面は、狭いステップと風をまともに受けるカウルとタマ数が少ない位。
  •  

  • 2013年6月14日に発売のホンダの初代ズーマーX販売のニュースリリースをみると販売計画台数が年間5000台になってる。予定では、2年で1万台売れてるはずだけど2015年6月25日のリコール届出をみると総販売数が3768台になってる。この販売台数の中には平行輸入が入ってないから実際は、もう少し多いはずだけど。俺もタイ仕様だし。
  •  

  • もともと原付二種は、所有感より便利さやコストが重視される。だからデザインにふったズーマーXが売れてないのも仕方ない。
  •  

  • ズーマーXの不人気の理由は、スクーターとしてのカテゴリーで他の車種と比較して積載量や使い勝手の悪さなどで選ばれてない。でも実際ズーマーXを買ってる人は、一般的なスクーターのカテゴリーのバイクとして見てない。
  •  

  • ズーマーXは、価格的には、125クラスの中でも高めのPCXやシグナスが余裕で買える。Dioと同型のエンジンなのに高すぎる気がする。トゥデイと同じで電球がハロゲンでないのも少し残念。
  •  

  • 納車して1週間乗った感想。速くも遅くもない普通の110ccのスクーター。坂道を走る機会が多かったけどトルクは思っていた以上にあった。足付きは、いまひとつ。足は固め。 長時間乗るとお尻が痛くなった。足を置くフロアが少し狭い。 何回かセルボタン押してもセルモーターが回らない事があった。あと鍵穴が挿しにくい。急いでいる時に乗るとイライラするかも。
  •  

  • ズーマーXは、タイホンダが製造しているのでタイで販売されてるズーマーxのパーツがとても安く手に入ります。タイから輸入して販売している業者も多いです。
  •  

  • ズーマーXは、ディオ110と同系列のエンジンなのでサイズが同じであるクラッチハウジング、クラッチセンタースプリング、クラッチキャリア、ウエイトローラーは、ディオ110のカスタムパーツの流用が可能です。
  •  

  • 前ズーマーXに乗ってたけど、いろいろ不便だからPCXに乗り換えた。タンク容量が増えて排気量が150ccになったらまた乗りたい。
  •  

 

 

タイ仕様

 

ズーマーXのタイ仕様と国内仕様の違いについての口コミ

 

     

  • タイ仕様の部品は、細かい部品の差異(HONDA純正ヒータグリップに接続するコネクタの有無等)があるけど基本は、国内仕様と同じ。どちらも同じ工場で作っている。あとは、カラーリングがタイ仕様の方がバリエーションが豊富だけど燃料ポンプやフューエルトレイのリコール対応を無料でしてもらえない。
  •  

  • 俺は、タイ仕様だから給油口周りのリコールは、対象外だった。いちをバイク屋で見積もりを出してもらったら部品代だけで5万円越えてた。
  •  

  • タイ仕様を購入したバイク屋でリコールの対応中。タンク等の交換部品は当前、日本仕様で燃料タンクのキャップがあわないみたい。それでそのキャップを取り寄せてもらってる。工賃込みで約7万円。もちろん自腹。
  •  

  • タイ仕様に国内仕様のキャップがあわなかったということは、部品が元々違うわけでリコール部分の部品交換は、必要ないんじゃないの?先にタイでリコールされてるのかって確認した方がいい。これまでちゃんと動作している部品を変える方が故障のリスクは高いと思う。
  •  

  • 中古ならタイ輸入版があって、少し安く買える。タイ仕様は、カラーによってブレーキストッパーがあるか、コンビブレーキがあるかなどの違いがある。価格の安さに引かれて買うとリコール修理を受けられずに自主修理が必要だったりする。
  •  

  • 国内向けモデルと海外モデルの違いは、コンビブレーキの有無。フロントフェンダーに白い縁取りステッカーが貼られていない。リコールの時の費用。
  •  

  • タイ仕様は、7万円くらい安いから迷うね。
  •  

  • タイ仕様は、リコールの不具合が全部自費になるしタイでのリコール情報もチェックしておかないといけない。更に自分でどの部品を取り寄せてもらうか調べる必要があるサービスマニュアルやパーツリストもタイ語。安いけど買った後が大変だよ。
  •  

  • エンジンのトルクはタイ仕様の方が体感的にいいと言われてる。
  •  

  • 俺は、走行距離640kmのタイ仕様を14万円で買ったけど元気に走ってる。リコールは、全部無いものと考えて何もやってない。
  •  

     

  • タイ仕様は、黒以外のカラーは、コンビブレーキ無し。それとリコールの時の無償修理対象外になるリスクがある。この前のリコールでタイ仕様の人は2万円くらい修理代取られたらしい。
  •  

  • そもそも輸入品にアフターケアを求める事自体おかしい。
  •  

  • 俺は、タイ仕様をバイクチェーン店で買ったよ。
  •  

  • タイ仕様も国内仕様もたいして違わないからカラーとブレーキシステムだけで選べばいい。ダークグリーン、アーミーブラウン、オレンジ、青が欲しかったらタイ仕様。
  •  

  • タイ仕様は、ドライブベルトカバーが銀色。リアスプリングが黄色。
  •  

  • タイでは、既に新型になってるからタイ仕様買うなら新型買っとけってなるよね。
  •  

  • タイ仕様の新型と日本仕様の旧型の違いは、こんな所だと思う。
    espエンジン(110cc)
    アイドリングストップシステム
    外装
    クランクケース見た目
    冷却ファン見た目
    スピードメーターがデジタル
    燃料タンク4.4L(日本仕様旧型4.5L)
  •  

  • 新型と旧型の見た目は、ミラー、フロントフォーク、リアフォーク以外は、全て変わってるらしいよ。
  •  

  • タイ仕様の新型の黒を買った。ライトは、ハロゲンだった。ガソリンキャップ周りの塀は、なかった。
  •  

 

乗り出し価格

ズーマーX(EBJ-JF52)の乗り出し価格の口コミ

 

     

  • 2013年6月

    ズーマーXを見積ってもらった。

    車両価格: 270900円
    課税費用: 15750円※
    値引き: 22900円
    消費税: 12560円
    非課税費用: 52720円
    支払った合計316470円

    ※課税費用内訳
    組立整備料: 8400円
    登録代行料: 6300円
    防犯登録: 1050円
  •  

  • 2013年7月
    近所のバイク屋で車体価格27万円にモリワキのマフラーと自賠責保険3年と盗難保険2年付けて全部で33万円だった。
  •  

  • 2013年12月
    実車見て即決で決めてきた。乗り出し28万円だった。
  •  

     

 

 

リコール・改善対策

 

ズーマーX(EBJ-JF52)のリコール・改善対策の口コミ

 

     


  • 1度目の改善対策きた。

    改善対策届出日→
    2014年10月16日

    対象範囲→
    ズーマーX
    EBJ-JF52
    JF52-1000004〜JF52-1003579
    平成25年4月24日〜平成26年9月11日

    不具合と原因→
    燃料ポンプ内の樹脂製ブラケットの材質が不適切なため、製造時に使用した試験油に長時間浸漬されたら使用過程で当該ブラケットが膨張し、インペラと干渉することがある。そのまま使用を続けると、干渉部の抵抗が大きくなり、最悪の場合、干渉部から生じた磨耗粉がブラケットとインペラ間に噛み込むと、燃料ポンプが停止してエンストし、再始動できなくなる可能性あり。

    改善対策の内容→
    燃料ポンプユニットを対策品と交換。


  •  


  • 2回目の改善対策

    改善対策届出日→
    2015年6月25日

    対象範囲→
    ズーマー X
    EBJ-JF52
    JF52-1000004〜JF52-1003935
    平成25年4月24日〜平成27年4月3日

    不具合と原因→
    燃料タンクのフューエルトレイの形状が不適切なため、洗車によってフューエルリッドとフロアの隙間から入った水がフューエルトレイに溜まり、燃料タンク内に浸入することがある。燃料ポンプが水を吸い込むとエンジン不調となる可能性あり。また、浸入した水の影響により、燃料タンク底部が錆び、そのままの状態で使用を続けると錆が進行し、最悪の場合、燃料が漏れる可能性あり。

    改善対策の内容→
    フューエルトレイを対策品に交換し、フューエルリッドにラバースポンジを貼り付けるとともに、燃料タンク、燃料ポンプ、インジェクター、燃料ホースを新品に交換。



  •  


  • 3回目の改善対策

    改善対策届出日→
    2016年9月8日

    対象範囲→
    ズーマーX
    EBJ-JF52
    JF52-1000004〜JF52-1004239
    平成25年4月24日〜平成27年6月26日

    不具合と原因→
    燃料ポンプ内の樹脂製インレットカバーの材質が不適切なため、製造時に使用した試験油に長時間浸漬されたら使用過程で当該インレットカバーが膨張し、インペラと干渉することがある。干渉部の抵抗が大きくなり、干渉部から生じた磨耗粉がインレットカバーとインペラ間に噛み込むと、最悪の場合、燃料ポンプが停止してエンストし、再始動できなくなる可能性あり。

    改善対策の内容→
    燃料ポンプユニットを対策品と交換。



  •  

 

 

買取

 

ズーマーX(EBJ-JF52)の買取についての口コミ

 

     

  • 2015年1月
    走行距離約10700kmでバイク屋で他車に買い換え前提で下取りは、いくらか聞いたら8万円っていわれた。
  •  

 

ホンダ ズーマーXの買取価格

過去の買取価格のデータです。

 

ホンダ ズーマーXの買取価格

原付の買取業者を比較して原付を高く売る

原付を高く売るには、業者同士の価格を比較することが重要です。

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。