ホンダ スペイシー100の口コミ試乗レビュー

原付の相場を知って高く売る

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

バイクを高く売る方法

カチエックスというバイク一括査定サイトを使えば、手間がかからずに複数の買取業者の査定価格を比較して一番高い業者に売れます。バイクを売るまでの仕組みが凄いので、ぜひチェックしてみてください

ホンダ スペイシー100の口コミ試乗レビュー

 

ここでは、ホンダ スペイシー100の口コミについて見ていきます。
まずは、ホンダ スペイシー100の歴史をざっと紹介します。

 

 

スペイシー100の歴史

 

2003年9月13日

「スペイシー100」は、2003年9月13日に発売されました。
型式は、BC-JF13
排出ガス規制への対応で2ストロークエンジンを搭載するリード100の生産中止を受けてモデルチェンジした車両。
製造は、中国の五羊本田。

 

2003年9月13日発売のホンダ スペイシー100

 

スペイシー100の車体色

ブラック
パールホワイト
ボスグレーメタリック
パールコーンイエロー

 

●販売計画台数(国内・年間)
17,000台
●メーカー希望小売価格
199,000円(税別)

 

 

2005年9月30日

「スペイシー100」のカラーリングを変更して2005年9月30日に発売されました。
新たにブレイシングブルーメタリック、コスミックシルバーメタリックの2色の新色を設定。
全てのカラーで前後ホイール、フロントフォーク、アンダーカバーのカラーリングをブラックに。

 

2005年9月30日発売のホンダ スペイシー100

 

スペイシー100の車体色

ブレイシングブルーメタリック(新色)
コスミックシルバーメタリック(新色)
ブラック
パールコーンイエロー

 

●販売計画台数(国内・年間)
12,500台
●メーカー希望小売価格
210,000円(消費税抜き本体価格 200,000円)

 

 

2007年2月6日

「スペイシー100」の細部を熟成するとともにカラー設定を変更して2007年2月6日に発売されました。
●変更点
フロントブレーキのキャリパーやリアキャリアをブラック塗装とし、ロゴマークを一新。
シートにステッチ加工を施し、高級感を演出。
カラー設定には、新色の「パールホワイト」を採用。

 

 

スペイシー100の車体色

パールホワイト(新色)
コスミックシルバーメタリック
ブラック
パールコーンイエロー

 

●販売計画台数(国内・年間)
14,000台
●メーカー希望小売価格
210,000円(消費税抜き本体価格 200,000円)

 

 

2008年9月

後継車をリード110に集約し、2008年9月に日本向け車両の生産終了。

 

 

 

ホンダ スペイシー100のスペック

通称名 スペイシー100
車名・型式 ホンダ・BC-JF13
全長×全幅×全高(m) 1.795×0.680×1.070
軸距(m) 1.235
最低地上高(m) 0.125
シート高(m) 0.73
車両重量(kg) 101
乾燥重量(kg) 94
燃料消費率(km/L) 45.0(60km/h定地走行テスト値)
乗車定員(人) 2
最小回転半径(m) 1.9
エンジン型式・種類 JF13E・強制空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm3) 102
内径×行程(mm) 50.0×52.0
圧縮比 9
最高出力(kW[PS]/rpm) 5.2[7.1]/7,500
最大トルク(N・m[kg・m]/rpm) 7.8[0.8]/5,000
キャブレター形式 VK0AE
始動方式 セルフ式(キック式併設)
点火装置形式 CDI式バッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L) 6.5
クラッチ形式 乾式多板シュー式
変速機形式 無段変速式(Vマチック)
変速比 1速 2.830〜0.850
減速比(1次/2次) 2.500/3.769
キャスター角(度)/トレール量(mm) 27°00´/75
タイヤサイズ 前 90/90-12 44J
タイヤサイズ 後 100/90-10 56J
ブレーキ形式 前 油圧式ディスク
ブレーキ形式 後 機械式リーディング・トレーリング
懸架方式 前 テレスコピック式
懸架方式 後 ユニット・スイング式
フレーム形式 アンダーボーン

 


 

外観・デザイン・車体色

 

ホンダ スペイシー100のデザイン・車体色についての口コミ

     

  • メーター周りのデザインや樹脂パーツ、スイッチ類などの質は、日本製スクーターのレベルに達していないね。
  •  

  • 自分が一番気に入ってるのは、アルミ製のキャリア。これのせいでリア周りのデザインが他社のスクーターと決定的に違う。
  •  

  • エンジンや駆動部の見えない部分にコストをかけずにアルミキャリアみたいに目立つ部分にコストかけるのがいい。デザインと外観が日本仕様で中身が中華仕様。
  •  

  • スペイシー100は、余裕のある車体やポジションランプとかで原付一種に見えないところがいい。
  •  

  • スペイシー100のデザインは、フュージョンに似てるから好き。
  •  

  • フロントライトの周りは、特徴的だけど他は、凄くオーソドックスで落ち着いてるというか地味だね。特にハンドルフロントカバーが微妙な処理でライトを意識している。
  •  

  • 最初はデザインに違和感があったけど見慣れてくると個性的でいいよ。
  •  

  • デザインは、角度によってシャープに見えるけどアヒルの觜みたいなモッサリしたデザインに見える。
  •  

  • スペイシー100のスタイルは、愛嬌がある。昔あったFlashという原付スクーターがこんな感じで好きだった。
  •  

  • シャープなデザインの多い原付二種の中で丸みのあるスペイシーのデザインは、貴重。他とデザインがが違うの大事。まあ好みは分かれるけど。
  •  

  • スペイシー100は、後ろから見たらスマートでカッコいいと思うけど、前から見たらアヒル顔。
  •  

  • フロントフェンダーがボディ一体型なのがなんか50cc原付みたいで嫌。
  •  

  • ボディ一体フェンダーが馴染めないな。
  •  

  • スペイシー100は、一体型なのがいいんだよ。先端がぶつけても気にならない材質になってるし。
  •  

  • スペイシー100の丸っぽい所がレトロモダンって感じで好き。
  •  

  • 先端が一体型の方がカッコ良いと思う。
  •  

  • スペイシー100のデザインは、ダサい。前の出っ張りが変。
  •  

  • デザインは、ボリュームがあって気に入ってるよ。
  •  

  • ぱっと見で思ってたより大柄な感じ。特にリアのボリューム感がある。
  •  

  • 一目惚れして黄色を買った。白と迷ったけど白は、2〜3年乗ると落ちない水垢がついと悲惨な状況になるから黄色にした。欠点は前方から見たら凄く安っぽいこと。
  •  

  • 汚れが目立たないからボスグレーメタリックがいい。
  •  

  • 街でよく見かけるのは黄と銀で黒はたまに見る。
  •  

  • バイク屋が銀が一番傷が目立ちにくいって。確かに黒は傷がよく目立つ。
  •  

  • 白は、初めは、綺麗だが紫外線で黄ばんでくるよ。黒が一番長持ちすると思う。
  •  

  • スペイシー100の後期型イエロー見かけたけど、キレイなイエローと乗ってる人のファッションが合っててシャレだった。
  •  

 

 

エンジン

     

  • 空冷4ストロークエンジンを搭載。排出ガス中の有害物質を大幅に低減するクリーン性能と高い低燃費性。さらにパワフルでスムーズな加速力と不快な振動を抑える高い静粛性を実現。
  •  

 

ホンダ スペイシー100の加速・最高速についての口コミ

     

  • 俺のは、2006年モデルだけど買った時の最高速は83km/h。7000km走った後も変わらず。純正WRは良くできてる。
  •  

  • ネットで見ると最高速90km/h超えって書いてる人を結構見るけど。自分のは、カメファクプーリー、beamsマフラーで82km/hしか出ない。
  •  

  • 初期型、風防ありでメーター読み90km/hは出る。でもそこまで行くのにかなり時間がかかる。長い下り坂ならメーター読みで100km/hいったことがある。
  •  

  • 3年半乗って走行距離2.2万kmでこの前タイヤとベルトとローラを新しいのに交換した。交換前の最高速は85km/hだったが交換後は、95km/h以上出るようになった。ちなみにノーマルで風防だけ付けた。でもベルトが馴染んでくると最高速が落ちるみたいだね。
  •  

  • 最高速は、86km/hぐらいだった。でもモトチャンプに90km/h超とあるね。
  •  

  • 60km/h以上の加速はオマケと思った方がいい。最高速は、平地で85km/h、下りで95km/hだったが70km/h以上になると乗ってて怖い。
  •  

  • 40km/hぐらいまでの加速は、悪くない。でもそれ以上になるとパワーが貧弱だから伸びが悪い。
  •  

  • 慣らしが終わってオイル交換して全開にしてみたら90km/h出た。
  •  

  • 実用最高速度は80〜85km/hだね。90km/h出るけど条件が揃わないと出ない。
  •  

  • スペイシー100のは、最高速は、長い直線だと90km近くまで出る。ちなみに俺の最高は、長い下りの直線で追い風が吹いてた時、100km/h出た。
  •  

  • 向い風8mで最高速試してみたら80km/hちょっとしか出なかった。パワーが無いから風の影響は、大きいね。
  •  

  • あっさり出るのは80Km/h。そこからジワジワ加速して90km/hまで行く。でもエンジンは、かなりうなってる。
  •  

  • みんなの最高速の報告見てると90km/h前後が平均くらいかな。
  •  

  • 最高速は、100km/h近くまで出したことある。95km/h超えたら振動が凄くて壊れそうで怖かった。
  •  

  • 登坂は、少しキツイね。でも助走がつけられるとこなら勾配4%以下であれば60km/hくらいで登る。
  •  

  • 仙台から会津に行った時、最高速は、80km/hちょいで上り坂で60km/hを切ることもあった。
  •  

  • 80km/hくらいから全開にしたら90km/hまで結構いい音する。
  •  

  • 70km/hは、安心して走れる。でも80km/hになると振動とか凄くて自分は、普通だと思わない。ちなみにメーター読みで90km/hは、出たことがある。
  •  

  • 俺は、幹線道路を85km/hで巡航できるよ。でも坂道は、つらいね。
  •  

  • 60〜70km/hは、静かだよ。
  •  

  • とにかく静かなのはいいけど中間加速は、ダルいね。
  •  


  • 俺の場合、
    10km〜30kmは、出足は、普通でスルスルと加速する。
    30km〜60kmは、とても静かだけど加速は、若干遅いと思う。
    60km〜70kmは、エンジン音が変わって細かい振動が出始める。
    70km〜90kmは、振動もそこまで気にならないし、エンジン音が元気でいい感じ。
    90km〜95kmは、トルクが少なく感じる。
    95km〜は、振動が酷くてエンジンがやばそう。これ以上は、怖くて無理。
  •  

  • 自分のスペイシー100は、0〜40km/hまでは少し回せば加速するけど60km/hまで出そうと思ったらかなりアクセルを開けなきゃ駄目。250ccなら80km/hくらいのアクセル開度。でも一度到達すれば、そこからは、3割ぐらいアクセルを戻しても速度が落ちずに巡航できる。
  •  

  • 今まで乗ってた2ストのスクーターより、スロットルオフのエンブレがよく利く。停止線の手前で止まりそうになって、再加速しなきゃいけないことある。
  •  

  • 原付からの乗り換えた人は、加速もパワーも不満ないと思うけどそれ以外のバイクからの乗り換えだと不満を感じると思う。でも都会の街乗りだったら80km/h出るし無問題。
  •  

  • 燃費がいいし、静かで気に入ってたけど家の近くが坂が多いから登らなくて不満だったから250ccスクーターに買い換えることにした。
  •  

  • 麦草峠だとスロット全開で40km/h出るか出ないかだった。
  •  

  • 登り坂のパワー不足だけ我慢できるならいいバイクと思う。俺は、登り坂のパワーだけは許せないけど。
  •  

  • 仕事で早朝深夜に始動するから音が静かで近所への迷惑を気にしなくていい。
  •  

  • 上り坂10%以上は、キツイ。でもそれ以下だったら60km/h程度は出るから問題無し。
  •  

  • 坂がキツイと思ったらWRを軽量化すればいい。
  •  

  • 80km/hまでなら普通に加速してそこから90km/hまでは、マッタリ。最高速は、長い下り坂なら95〜100km/h出るがそれだけ出すと車体の振動が凄いからおすすめしない。
  •  

  • 自分のスペは、長い下り坂でフルスロットルにしても90km/h以上でない。リミッターがあるかのように90km/L以上は針が動かない。
  •  

  • 箱根超えは、40〜50km/hしかでないからきつかった。
  •  

  • スペ100で八王子から富士山の新五合目まで行った。16号や246号の速い流れの中でも80km/h出してたら問題なかった。246号の傾斜6%のところだと70km/hがやっとだった。富士スカイラインだと50km/hがやっと。さらに上の方は、40km/hぐらい。でもあそこはカーブがきついからそんなに速度出さなくてもいいけど。
  •  

  • 80km/h以上でも楽勝で巡行出来るよ。
  •  

  • 国道1号静清バイパスの無料区間を走った。右車線を全快にしてメーター読みで90〜95km/hでなんとか流れに乗れた。左車線は70km/h程度だからまったく問題なし。全くダメだったのが箱根峠。50〜60km/hしかでなかったからさすがにきつかった。
  •  

  • 最高速は85〜90km/hくらいだけど加速が致命的に遅い。幹線道路では、結構怖い思いをするぞ。
  •  

  • このクラスのバイクだとライダーの体重で、若干違ってくるけど 慣らしを終えて平地、微風状態なら85〜90km/hは普通にでる。深夜の国道みたいな速い流れ以外の道路なら交通の流れに乗れる。
  •  

  • エンジン音は、原付二種スクーターの中でもトップクラスの静かさだと思う。でも加速は、最低クラス。
  •  

  • タンデムした時は、さらにパワー不足を感じる。リード100乗ってた時が懐かしい。
  •  

  • 環二の登り坂は、きつい。全開でメーター読み80km/hちょっとだから実測75km/h位じゃないかな?
  •  

  • 黄色のスペーシーが納車。驚くほど静かだけど驚くほど遅い。でも大体満足。
  •  

  • 長いストレートでなんとか90km/hぐらい出た。でも振動が半端なかった。80km/hぐらいが俺のビビリミッターだな。
  •  

  • 50ccからの乗換えの人には、十分なパワーがあると思う。でも2st100ccからの乗換えた俺には、耐えられない貧弱さだった。前は、70km/hで登れた坂が40km/hがやっとって感じ。でも平地だったら2st100と同等の加速をするよ。キツイ坂道をよく通る人は、2stの方がいい。
  •  

  • 8千kmのリード90からの乗り換えたけど意外と加速が良かった。
    50km/h位までは、前と同じぐらいに加速する。でもシート下が狭いし、登坂時では、2サイクルの方が速い。
  •  

  • 2スト原付とスペを持っているけどスペの方が断然速いぞ。
  •  

  • モトチャンプより引用(2007年8月号)
    最高速 0-20M 0-50M 0-100M
    アドレスV125 102km 3秒019 5秒220 8秒131
    シグナスX 95km 3秒256 5秒757 8秒883
    スペイシー100 92km 3秒296 5秒788 9秒096
    グランドアクシス 82km 3秒134 5秒589 9秒103

  •  

  • 今日納車。前乗ってたアクシス90より少しだけ出足が遅いけど太いトルク感がある気がした。グイーンって加速する感じじゃなく、グングンといった感じ。音は、カブっぽい。
  •  

  • ノーマルでも60km/h超えてくると煩いね。
  •  

  • スペ100は実際に乗ると気持ちいいよ。ハイパワーな2stの吹っ飛ぶみたいなスタートダッシュは、無いが、アクセルを控えめに開けたら40〜50km/hまで静かで滑らかにスーッと加速する。そこからアクセルを少し戻して、50km/h程度で巡航すると風の音しか聞こえないぐらい静か。
  •  

  • 実際に乗ってみると思ってたより遅くなかった。 フォーサイトと7ps規制前dioから一本化してスペ100にしたけど250ccよりも発進時の回転数が高いので2ストみたいにブーンて滑らかに伸びて行くのがいい。フォーサイトでもフルスロットルで発進することは、ほとんどなかったかのでスペの非力さに特に不満はない。
  •  

  • 4サイクル100ccエンジンとしては十分な性能だと思う。125ccや2stより遅いのは、普通当たり前のことだし、それよりエンジン音が静かさや燃費の良さがあるし、街中でレースするわけじゃないんだからこれで十分。
  •  

  • 山で長い登り坂に出くわすと登坂車線を走らないと全開でもきつかった。遅いトラックを抜かそうとしても抜けないしストレス溜まる。街乗りでは問題ないのに。
  •  

  • 80km/hまでは普通に出る。巡行は85km/h位が限界かな下りだと90km/hあたりまで出る。それ以上になるとエンジンの音がやばい。坂道は、傾斜角6%で70km/h。傾斜角10%で50km/h位出る。
  •  

  • リード90と比べると加速も最高速もイイ勝負。でもリード100には加速で完敗。
  •  

  • スペイシー100乗りで都心の環七を通勤で使っている。メーター読み90km/h出てるから流れには乗れてる。
  •  

  • 60km/hまでにかかる時間は、9秒ぐらいと思う。速く無いけど加速が滑らか。
  •  

  • スペの他の原付二種との違いは、軽くスロットルを回すだけで走り出し、エンブレが良く効く(常にクラッチがつながってる)事だと思った。これなら下手でも交差点や低速時に失速転倒しない。教習所のAT講習で習ったような遠心クラッチを意識した走りをしなくてよい。アドレスとかはすり抜けの時、アクセル回してから旋回加速までに一瞬タメがある。スペは、これが全くない。もちろん直線では、アドレスに簡単にチギられるけど。
  •  

  • スペ100は、ある意味、低回転からのトルクが凄い。このエンジンがジェントルな走りを生んでる。原付二種の中でトルクバンドの広さはトップだから加速も最高速も両立してる。絶対的なパワーは、無いけど。
  •  

  • マフラーを替えたら90km/hぐらいで音が変わるからこの辺でリミッターの作動がある。最高速98km/hとか言ってる人は、緩やかな下り坂の影響で最高速80km/hと言ってる人は、緩やかな上り坂の影響だと思う。
  •  

  • 上り坂の途中で信号があると60km/h位が限界。

  • 体感では、70→80km/hのスピードの違いが明らかだが80→90km/hは、そこまでよくわからないね。85km/hぐらいしか出てない気がする。

     

  • エンジンは、空冷単気筒102ccエンジンで最高出力7,1馬力。パワフルな2ストロークの50ccが最高で7,2馬力だから負けてるけど環境にやさしい4ストロークの50cc(5馬力)よりは、パワフル。
  •  

  • スペイシー100がパワー不足という人がいるけどこのタイヤとブレーキでは、曲がれない止まらないだから今の動力性能でいいと思う。50km/hぐらいでマッタリ走っている時にこのバイクの良さを感じる。凄く静かだし、いざという時は、90km/h以上出るし、燃費が凄く良い。カタログの燃費を超えたこともある。50cc原付より全然速いし、ガンガン回したい人は、他のバイク買えばいい。
  •  

 

 

駆動系

ホンダ スペイシー100の駆動系についての口コミ

     

  • ノーマルWRは、11g x 6 = 66g。
  •  

  • WR9gにすれば最高速100km/hになって加速もノーマルよりいい。でも90km/h以上は、条件が悪いと出ない。
  •  

  • サイズは、16mm。ノーマルWRは11gで合計66g。俺は、9.5g×3、11g×3でセットした。(プーリー改)8.5g×3だと加速は抜群だが最高速は、90km/hで止まる。WRを交換するだけでも、別物になる。アドレスV100より速い。
  •  

  • WRは、8.5gx3(2ストDio用純正)とノーマルx3にしたらバランスいい。加速のモッサリ感が減ったし、スムーズさと静かさも両立してる。
  •  

  • WR8.75gx3にしたらすぐ全開になって使いにくい。
  •  

  • 俺は、11gx3+9,75gx3で中低速がわからないぐらいのトルクアップ。最高速は、5〜8km/h下がった。
  •  

  • 純正WRは、家庭用の量りで測ると11gだった。自分は、8.5gの3つ入れ替えた。好みの問題だけどノーマルより乗りやすくなった。9gx3でもいいかも。
  •  

  • 10g×6では、ノーマルとの違いがほとんど感じなかった。9g×6では、エンジンが唸る感じ。中間の9.5g×6にしたけど若干物足りない感じ。9.25g×6の方がいいかも。
  • 俺のスペ100は、WR10g×3、9g×3にしたら坂道を余裕で登るようになったよ。
  •  

  • 8.5gx6だとエンジンが唸りまくりだった。
  •  

  • 他の人もやってたけどWR3つを8.5gに換えるとノーマルのもっさり加速がマシになったぞ。
  •  

 

 

燃費

     

  • 燃料消費率45.0(60km/h定地走行テスト値)。
  •  

 

ホンダ スペイシー100の燃費についての口コミ

     

  • 現在走行距離1万2千km。オイルとプラグ以外交換してないけど燃費は、40km/L前後キープ。35km/Lは、めったに切らない。
  •  

  • 燃費は、1年以上乗ってるけど平均で40km/Lくらい。タンデムで36km/Lくらい。
  • 都内で4月の燃費が33.1km/L。
  •  

  • 燃費は、45km/Lを超えたこともあったけど平均だと40km/L。
  •  

  • 車の流れに乗って走ってて34km/L前後。
  •  

  • 246→413→山中湖でまったりと車の流れに乗ってツーリングに行ってきたけど燃費は、48km/L。
  •  

  • 片道38kmの通勤で使用。80km/h以上で走行してるけど5月の燃費は、平均42km/L。
  •  

  • 都内通勤往復30kmで燃費は31km/L。遅いから後ろからのプレッシャーを感じて常に全開。
  •  

  • 大阪市内の街乗りで35〜38km/L、ツーリングなら40km/Lで走る。
  •  

  • 普段使ってる道が高速域あり勾配ありでぶん回してるから燃費は、30km/L。
  •  

  • 走行距離7千kmだけど燃費は、37km/Lを切ったことない。
  •  

  • 都内で通勤と買い物で34km/Lくらい。たまにスロットルをガバッと開けてる。
  •  

  • ほぼ平地の片道10kmの通勤と買い物がメインで、35〜38km/L。ツーリングに行った時は、46km/L出て驚いた。
  •  

  • 2回目の給油で燃費が32km/L。ストップ&ゴーの多い都内で片道4kmの通勤メイン。
  •  

  • これまで5回給油したけど最低で35km/L。いい時で40〜41km/Lだったよ。
  •  

  • ガンガン回しても35km/Lは、いくよ。
  •  

  • 46km/L出た。メーカー公表が45km/Lなのに。平均は、43km/Lぐらい。街中だと40km/Lを下回るときもある。
  •  

  • 通勤で使ってる。平均速度48km/hぐらいで走りっぱなしだけど燃費が43km/L。
  • 8月末に買った時は、37〜38km/Lだったけど11月になって35.5km/Lになった。
  •  

  • 常にぶん回して平地で90km/hぐらいだしたりして燃費が34km/Lだった。次に少し余らせて加速して平地では70〜80km/hで走行したら燃費が40km/Lだった。
  •  

  • 二回目の給油。平均燃費約34km/Lだった。ちなみに体重105キロ。
  •  

  • 燃費は、40km/L前後で安定してる。
  •  

  • 納車から初給油で41.7km/Lだった。
  •  

  • 飛ばしても43km/Lだった。燃費いいね。がんがん走ってもゆっくり走っても燃費は、あまり変わらない印象。
  •  

  • ツーリングへ行ってきた。230kmを50km/h以下で走行。燃費計算したら46km/L。
  •  

  • 60km/L前後で巡航すると燃費が凄くいいね。
  •  

  • 2回目の燃料で燃費は、43.3km/L。
  •  

  • 俺の感覚だと満タンで250kmくらい走れると思う。
  •  

  • 市内でタンデムしたり、いつもフルスロットルしてたら燃費32.7km/Lだった。これまでで最低。ちなみに体重105kg。長距離走った時は、40km/L超えたこともあったのに。
  •  

  • 燃費は、これまでの最高が43.87km/L。平均は、40.45km/L。
  •  

  • 205km走って使用したガソリンが4.61L。燃費は、約45km/Lだった。長距離走ると凄い燃費いいね。普段は、距離が短い通勤で乗ってるけど燃費は、32km/L前後。
  •  

  • 走行距離1,000km/L越えた。燃費測ったら40km/L位だった。
  •  

 

 

給油

 

ホンダ スペイシー100の給油についての口コミ

 

     

  • メットインが狭いし、シート開けないと給油できないのが不便。
  •  

  • 給油の時、満タンがわかりずらい。ノズルが止まってもまだ1Lぐらいは、入る。
  •  

  • 買う前は不安だったけどシートの中の給油口は使いやすかった。足元に給油口があるリードより給油しやすかった。
  •  

  • シートを開けないと給油できないのは面倒な上に荷物を見られるのが嫌。
  •  

 

 

車体・取り回し

ホンダ スペイシー100の車体・取り回しについての口コミ

     

  • スペイシー100の実物を見たけどデカくて驚いた。スマートディオよりちょっとデカイぐらいに思ってたけど車幅のボリューム感がすごい。
  •  

  • 車体が50ccモデルより一回り大きいけど乾燥重量94kgしかなく小柄な女性でも気軽に扱えそう。
  •  

  • スペイシー100は、グランドアクシスやシグナスXに全長で負けているのに実物を見ると、ほぼ同じ大きさに見える。フロントが一体型だしトランク付きだからフロントにボリューム感が出て大きく見えるんだろうね。
  •  

  • 前から見たら存在感あるけど後ろから見ると原付1種と変わらないよ。普通に四輪に煽られるし。
  •  

  • スペイシー100は、車体はデカイのに押し歩きする時、タイヤが軽く回って全然力を入れなくていい。
  •  

  • 自分は、原付より少し大きいからスペイシー100を買った。アドレス乗ってた時、よく取り締まりのお巡りさんに原付一種と間違えられて呼び止められて嫌だった。
  •  

  • 都内在住で50ccからスペイシー100に乗り換え。50ccより大きな車体が気に入って買った。今の所、もう少し小さかったら良かったと思うことは無い。ゆったり道路の真ん中を走れるから快適。
  •  

 

 

サスペンション

    スペイシー100

  • フロントに装着した12インチアルミホイールとテレスコピック式サスペンションが、ゆとりの走りと快適な操作性を実現。
  •  

 

 

ホンダ のサスペンションについての口コミ

 

     

  • スペ100は、割とソフトなサスペンション(ダンパー)。特にリアサスが柔らかいと思った。でも荒れた路面を速い速度で通過したら底付きすることもある。この辺が中国製ダンパーのクオリティかな。
  •  

  • サスペンションは、軟らかいがけど特に不満はない。
  •  

  • スペ100で段差を通る際に尻を浮かすクセがついた。
  •  

  • サスは、ギャップでゴツゴツ硬い感じがするのにコーナーでは踏張らないのが気になった。
  •  

  • 俺は、まずタイヤをダンロップに変えたら体が楽になった。次にサスを変えたらコーナーが楽しくなった。ちなみにサスは、カヤバSG325。ポンヅケできるから簡単に交換できる。
  •  

  • スペイシー100の純正のリヤサスの長さは、290mm。
  •  

  • スペイシー100のサスペンションは、フニャフニャと言うかボヨヨーンなのが残念。
  •  

  • サスペンションは、ソフト気味だから体重がある人のタンデムだと常時底付きしながら走ることになりそう。
  •  

  • 試乗した時は、前後共にショックが抜けた感じでボヨヨーンって感じだった。でも買ったスペは、なぜか前後ともしっかりしてた。自分は、攻めないからボヨヨーンの方が乗り心地良くて良かったな。
  •  

  • 納車後に50kmぐらい走ってみたけどリアサスは、もう少し硬いのがほしいと思った。
  •  

  • タイヤは、そのままでリアサスだけ替えてみた。デイトナの310mm、原付用をエアクリーナとも干渉せずポン付け。リアは、シャキッとなったが、フロントが軽すぎるのが気になって、4cmのヒップアップアダプタを付けてみた。リアが若干落ち着いた動きになり、相対的に前過重になったのでフロントが少しマシになってタンデム走行が楽になった。
  •  

  • 300kmくらい走ったけどタイヤには、特に不満は 感じない。サスに関しては、20年前の50cc原付並みにショボイけど。あのタイヤだからあのサスセッティングなのかな?もう少し固めのサスがつけられないかな
  •  

     

 

 

タイヤ

     


  • ●指定タイヤ
    前輪 CHENG SHIN C 922F チューブレス、IRC MB60 チューブレス
    後輪 CHENG SHIN C 922 チューブレス、IRC MB47 チューブレス

    ●タイヤサイズ
    前輪 90/90 12 44J
    後輪 100/90 10 56J

    ●タイヤ空気圧
    1人乗車時
    前輪 150 kPa (1.50 kgf/cm )
    後輪 200 kPa (2.00 kgf/cm )
    2人乗車時
    前輪 150 kPa (1.50 kgf/cm )
    後輪 200 kPa (2.00 kgf/cm )


  •  

 

ホンダ スペイシー100のタイヤについての口コミ

     

  • タイヤは、少しグリップが足りない気がする。
  •  

  • タイヤは滑るから国産タイヤに交換するのをお勧めする。
  •  

  • タイヤは、滑るから雨の時は、注意して安全運転した方がいい。
  •  

  • 純正タイヤのグリップが弱すぎる。雨の日に信号が青に変わってスタートしたらリアタイヤがホイールスピンして危なかった。
  •  

  • タイヤを交換するならミシュランがオススメ。特別優れた性能を示すわけじゃないけど、どんな路面でも、その性格を変えないことが素晴らしい。
  •  

  • 10,000km超えたらタイヤの皮がむけてグリップ力出てきた。まだほとんど減ってないし、経済的なタイヤだね。
  •  

  • グランドアクシスとシグナスは、チェンシンでも「DURO」という名前がついてる。グランドアクシスの初期もチェンシン無印だったがこのタイヤも滑りまくりだった。それでDUROに変わった。スペイシー100もチェンシン無印だからグランドアクシスやシグナスより滑りやすいと思う。
  •  

  • 今8000kmでタイヤの空気圧測ったらフロントが60kPa、リアが110kPaになってる。定格が150kPaと200kPaだからかなり下がってる。
  •  

  • 前後タイヤをBSに替えたら前とまったく別物で普通のスクーターになった。路面の状況もハッキリ分かるし、全然滑る気がしない。できるだけ購入時にタイヤ交換した方がいいよ。
  •  

  • 何だか重いし、ハンドルも変だったから空気圧調べたらかなり減ってた。バイク屋で空気を入れてもらったら軽く走るようになった。空気圧は、重要だね。
  •  

  • タイヤは、メーカーの指定タイヤ以外で交換報告があるのは、ダンロップとブリジストン。
  •  

  • 晴れてても鉄板は、滑るから怖い。タイヤ以外は、気に入ってる。
  •  

  • リアタイヤが結構滑るね。路面が濡れてるとかなり怖い。
  •  

  • 自分は、雨やマンホールとかで特に滑ったと感じた事はないな。それなりの急制動も試しえみたけど問題無かった。乗り手の問題じゃない?
  •  

  • タイヤを前後交換してタイヤ代と工賃で1万円ぐらいだった。タイヤ交換したから粘りがあって滑る感じはなくなったけど、サスのプニプニ感がかなり気になるようになった。
  •  

  • タイヤが滑るって言う人多いけど、前乗ってた原付がツルツルタイヤだったせいか急制動しても、タイヤが暴れないし、コーナーで結構倒しても十分食いつく。
  •  

  • リアタイヤは、経済性は抜群だね。
  •  

  • スペイシー100のタイヤに関してまとめてみた。
    ・滑りやすいと言われているのは、リアタイヤ。
    ・雨の時は、滑りやすい。
    ・晴れでも白線やマンホールでは、油断しないこと。
    ・耐久力は、ある。
    ・1000km超えてくるとグリップ力が出て来るという報告あり。
    ・飛ばす人は、リアタイヤ交換がおすすめ。
    ・ツルツルになってもタイヤを交換しない人には、最高のタイヤ。
  •  

  • 前後共にブリヂストン履いてる。降雪時に走ったこともあるけどグリップに関しては特に問題なかった。
  •  

  • タイヤが滑るって言われてるけど自分としては、ギリギリと思える速度で曲がっても滑るような挙動はなかったぞ。
  •  

  • 走行距離32000kmでリアタイヤがチェンシン3本目に突入。ヤフオク送料込みでバリ山のほぼ新品2本を2000円かからず買えた。
  •  

  • 雨の日に転倒した。国道で信号が青になって先頭でスタートダッシュかましてら、少し先の信号を無視そて歩行者が歩いてきて減速程度のブレーキだったのに転倒した。70km/h位出たたから結構痛かった。バイク暦12年でいろんなバイクに乗ってきたがこんな事は、初めて。これまでのバイクでは、BS、ダンロップ、ミシュランを履いてた。スペの純正タイヤの雨の日の性能は糞だから気をつけて。
  •  

  • 純正タイヤは、確かにショボイけどタイヤのグリップが弱すぎると感じてる人は、乗り方に問題があると思う。弱いと感じてタイヤを交換するのはいいけど、弱いと分かっててタイヤに頼った走り方をする人は、アホ。
  •  

  • 純正タイヤで今12000km。持ちが素晴らしいし、マッタリ乗る自分には、最高だから次もこれでいきたい。
  •  

  • 雨の日に減速程度で突然タイヤが滑ってコケたことがある。雨の日に乗る人は、タイヤ交換をオススメする。
  •  

  • タイヤが滑るというのも分からなくはない。自分の場合、転倒したことないし、不安もないけど安全面を考えたら寿命よりグリップ重視のタイヤを履かせた方が良いかも。
  •  

  • 今日、前後共にダンロップのD306に交換した。工賃込みで1万円ちょい。店から家までしか走ってないけどタイヤでここまで変わるのかと驚いた。直進安定性が全く違う。低速でもフラフラしない。リアブレーキが良く効くようになった。サスの底付きもほとんどなくなり、凹凸道でもかなり安定して走れるようになった。
  •  

  • タイヤのインプレは、ひと皮向いてからした方がいいぞ。スペの純正タイヤの限界性能は、確かに低いし雨の日のグリップ力も弱いけどその性能を把握してそれにあった運転をすればいい。それが出来ない人だけ国産のいいタイヤに交換すればいい。
  •  

  • 純正タイヤは、全然減らないね。
  •  

  • そもそもスペック高くないんだから法定速度を守って、コーナー入る前にちゃんと減速すれば問題なく乗れる。みんな無茶しすぎ。
  •  

  • このバイクの性格を考えたらハイグリップタイヤは、似合わない。転がり抵抗の少ないタイヤでマッタリ走るのが合ってる。
  •  

  • 前後タイヤを純正からブリヂストンに交換した。合計で13200円だった。多少グリップが良くなった気もする。
  •  

  • チェンシンは、グリップ低い。ゴム質が堅く、摩擦抵抗が少ない感じ。チェンシンタイヤは初めてだがタイヤではなくてブレーキパッドの摩擦抵抗で止まってる感じが強い。ドライの路面だと気にならないがウェットの時は、気をつけないと危ない。初めからIRC履いてる人は羨ましい。
  •  

  • 純正タイヤは、一皮むければ、それほどひどいタイヤでもない気がする。雨の中走ってみたけれどフロントがすぐロックしたり、超低速で止まる時にロックするとかはなかった。そんなに良いタイヤじゃないのも事実だけれど前に乗っていたオフ車の方が恐かった。
  •  

  • 今日雨上がりに乗ったけどカーブで60km/hで車体少しバンクさせたら「ズルッ」って滑って怖かった。路面がドライならそんな気にならないのに。
  •  

  • タイヤ交換は、費用対効果が高いから早めにした方がいいよ。
  •  

  • 1万km超えたけど全然タイヤが減ってない。


  • 俺のは、1年で1.5万km走ってリヤタイヤの山が半分近く残ってる。


  • ホンダ言わく硬いからパンクしにくいらしい。
  •  

  • ブリヂストン、ダンロップ、ミシュランへの交換報告あるね。
  •  

  • リアタイヤをIRCのMB520に交換した。タイヤ代が4300円。工賃が3000円で合計7300円。乗り心地はノーマルとほとんど同じ。
  •  

  • ブリヂストンで前後輪同じ型番、パターンでスペイシー100に合うタイヤあるよ。
  •  

  • 「D306」は、グリップが良くキビキビしたハンドリングになるけど、全体的に硬いため若干ゴツゴツした乗り心地になるし、ライフも短い。「HOOP B01」は、グリップは、劣るけどマイルドな乗り心地で低速で曲がる時とか安定感がある。ライフは純正よりは短いけどD306より長い。
  •  

  • リアタイヤは、14000kmで交換した。でも山がまだ1mmくらいあった。フロントは、まだバリ山。このタイヤは、減りよりも経年劣化の方が早いと思う。特に年間1万km以上走る人にとっては、この経済タイヤは嬉しい。コーナーで車体を垂直に立ててコーナリングしなければいけないが。
  •  

  • リアタイヤにTT91が使える。
  •  

  • 13000km走ってやっと純正タイヤの皮むきが終わった感じ。グリップ状況が論外から最低レベルに向上した。3万kmまでいけそう。
  •  

  • 純正タイヤは、プラスチック並みに硬かったからブリジストンに履き替えた。それ以来、雨でも怖い思いは一回もない。ダンロップを履かせる人もいるがコーナーのグリップの安定性と乗り心地はブリジストンが全然上だと思う。
  •  

 

 

ブレーキ

     

  • 油圧式フロントディスクブレーキや、コンビ・ブレーキなどの、「止まる」機能も充実。
  •  

  • 左ブレーキレバーの遊びは、10-20mm。
  •  

  • ブレーキレバーの遊びはハンドルを直進状態にして調整します。アジャスタを半回転ずつ回し、遊びを調整します。調整後、ブレーキを押してアジャスタとピンの間に隙間があることを確認します。
  •  

  • 指定ブレーキ液は、Honda純正ブレーキフルードDOT3またはDOT4
  •  

     

 

ホンダ スペイシー100のブレーキについての口コミ

     

  • フロントブレーキは、剛性不足だと思う。
  •  

  • スペイシー100のブレーキは、2POTだね。
  •  

  • 確かにフロントブレーキは、イマイチだな。
  •  

  • 前輪ブレーキを強くかけたらすぐタイヤが鳴く。急ブレーキでタイヤが滑る時の音と一緒だからスペイシー100のブレーキ性能の限界点は、割りと低いと思う。
  •  

  • ブレーキロックがかからないって意見やブレーキがかけにくいってよく聞くけど俺のは、普通にかかるけどね。でもフロントブレーキは、鳴きすぎ。
  •  

  • ブレーキきかなかったけどリアブレーキの遊びを多く調整したら、自分のスペイシー100は、効くようになったぞ。でも遊びが多すぎて、ブレーキ操作がしずらくなったから今度は、遊びを少なく調整してる。
  •  

  • ブレーキの遊びを多くしてみたらカチンと音を立ててレバーが固定されて感動した。でもかなり遊びを多めにしないとダメだね。これだと緊急時の急制動は間に合わない可能性が。
  •  

  • コンビブレーキは、後ろのライニングが減ったり、ワイヤーが伸びてきたらフロントが効きすぎて飛んじゃうから後ろのドラムブレーキを調整した方がいい。スペイシー100の場合の目安としては、パーキングブレーキが簡単に使えるようになったら時が危ない。
  •  

  • ブレーキは、遊びは多いと思う。
  •  

  • ブレーキは、良く効くってわけじゃないけど、握った分だけ効いてくれるから自分の感覚と合ってる。
  •  

  • 雨の中走ってきた。意図的に滑るようにブレーキングしたけど安定してた。下り坂の信号ストップでじわ〜とブレーキを掛けたら後ろが踊ってた。「じわ〜」が滑る原因なのかもしれない。
  •  

  • まだ慣らし中だけどブレーキの効きが悪いと思った。フロントは酷い感じ。前のリードの時は、納車後でももっと効いてた。
  •  

  • チェンシンタイヤとコンビブレーキと2ポッドキャリパーの組み合わせはドライの時も急ブレーキをしたら前輪がロックして滑る。意識して乗れば問題ない。
  •  

  • コンビブレーキが特に低速で走る時にギクシャクして自分には必要のない装備と思った。
  •  

 

 

足元のフラットフロア

     

  • スペイシー100で炭酸水1Lx12本を箱買いして足元に積んで帰れる。
  •  

 

 

メットイン

     

  • フルフェイスヘルメットが入るシート下のメットイン・スペースは、約22Lのスペースを確保。走行時には便利な収納スペースとして活用できます。
  •  

  • シートを開けると前方にメットホルダーがあります。
  •  

  • 「モデル名、カラーおよびコード」が記載されたカラーラベルは、メットホルダーのすぐ近くに貼ってあります。
  •  

  • メットインスペースの最大積載量は、10kgまで。
  •  

  • メットインの開け方は、メインスイッチのキーをメインスイッチに差し込み、「SEAT」の位置にします。メインスイッチのキーを押して、シートロックを解除し、シートを開けます。
  •  

  • トランク内にヘルメットを収納する場合は、ヘルメットの前側をトランク前方に向けて収納してください。
  •  

 

ホンダ スペイシー100のメットインについての口コミ

     

     

  • メットインは、狭いと思った。前のアプリオは、フルフェイスが上向きでも下向きでも入ったけどスペイシー100は無理。ちゃんと入れないとダメ。
  •  

  • メットインは、以外に狭い。狭いというか真ん中の盛り上がった部分があり、端も仕切り板みたいな突起があって使いやすい形状ではない。買い物で注意しないとうっかり潰しかねない。
  •  

  • メットインが狭い上にフラットじゃない。しかも中が結構熱くなる。フロントボックスも思ってたより全然狭い。リアボックスが必要だね。あとメットインが開けづらい。押すところが硬い。
  •  

  • ショウエイのXイレブンは、入る。XLでもスポッと入る。
  •  

  • 車体の割には、メットインが狭いね。でもXLのフルフェイスが問題なく入る。
  •  

  • メットインにヘルメットと雨具が一緒に入らない。
  •  

  • 扱いにくいメットイン。dioより小さいし、シート底に変な出っ張りがあって高さもジェットがギリギリ。フロントボックスも狭すぎる。でも他は不便なし。
  •  

  • メットを入れたらもうほとんどスペースがない。
  •  

  • フルフェイスの「Arai giga」がギリギリで入った。
  •  

  • BOX付けたらメットインの狭さは、全く気にならなくなった。早めに付けたほうがいい。
  •  

  • スペイシー100を初めてみた時、デカイ車体のほとんどがメットインでいっぱい荷物が入ると勘違いしてたけど実際は、全然入らないからなw
  •  

  • リード90から乗り換えようと思ってバイク屋にスペイシー100を見に行ったけどシートを開けたら驚いた。収納スペースがリード90の半分くらいしかない。
  •  

  • メットインは、狭いな。フリーサイズのシールド付きジェットヘルしか入れたことないけどジェットヘルと一緒に何か物を入れようと思ったらかなりキツイと思う。隙間にタバコや手袋くらいなら入るけど、メット+コンビニ弁当とかは無理。
  •  

  • メットインが狭いから箱を付ける前は、メットインには、カッパ、工具類だけ入れて、セカンドバッグや小物は、折りたためるトートバッグに入れてコンビニフックに掛けてた。駐車の時は、トートバッグをメットインに入れて、ヘルメットは、シートの左にあるフックに掛けてた。箱つけてからは、ヘルメットは、メットインに。残りは、全部、リアボックスに入れてる。
  •  

  • メットインスペースの角に小さな仕切りがある。そこに自賠責保険の書類丸めて入れてる。
  •  

  • スペイシー100には、収納力は、あまり無いからリアボックスを付けたほうがいい。
  •  

  • 特殊な形状でないフルフェイスだったら入ると思う。アライのOMNI-J(XL)を使ってるけど普通に入る。メットの他にグローブと防寒用のジャージと荷物用のロープと入れてる。
  •  

  • OGKのFF-4は、ギリギリ入った。
  •  

  • メットインの中の底の出っ張り部分を触るとけっこう熱い。説明書みたらトランク内は、エンジン熱で熱くなるから食べ物とか入れないようにって書いてあった。
  •  

  • アライのオープンフェイスSZ-α3(61-62)は、最初入らないと思ったけど入れ方を色々変えてみたらシートに閉まった。
  •  

     

  • スペ100のメットインは、フルフェイス1個ならギリギリ入る。アドレスV100のメットインの方が数段上だね。
  •  

  • メットインに関しては、このページが参考になる。
  •  

  • フルフェイス入れるとグローブも押し込まないと厳しい。カッパも難しい。
  •  

  • ヘルメットホルダーは、2個ある。でも場所が悪いのでフルフェイスならあご紐に少し負担がかかりそう。俺は、できれば使いたくない。
  •  

  • 確かにヘルメットホルダーは、あご紐を目一杯伸ばしてかける仕様だからあご紐が千切れそうだし、頬部の内装がめっちゃ凹んでる。でもジェットだったら気にならないレベルかもしれない。後付のホルダーつけてもいい。
  •  

     

 

 

インナーボックス

     

  • 大切な小物の収納にうれしい、フロントカウル内側に装備されたインナーボックス。キー付きなので使い勝手の良いプライベートスペースとして利用できます。
  •  

  • 最大積載量は、コンビニフックとインナボックスの合計が1.5kgまで。
  •  

    インナーボックスの開け方は、メインスイッチのキーを差し込み、右に回します。閉じ方は、メインスイッチのキーを右に回したままカバーを閉じ、キーを左に回してキーを抜きます。

     

  • インナボックスの中に書類入れがあります。取扱説明書やメンテナンスノートなどは、ビニール袋に入れ、ここに格納してください。
  •  

     

 

ホンダ スペイシー100のグローブボックスについての口コミ

     

  • フロントカウルのインナーボックスは、左が浅くて、右だけが深い。
  •  

  • フロントカウルのグローブボックスは、意外と物が入る。 あの膨らんだ蓋の部分に手袋とケースに入れたダイソーで買った地図を入れてる。
  •  

  • グローブボックスでもいいけど、どうしてあんな形状なんだろう?リードやスペ125と比較しても狭くて使いにくい。さらに雨が入ってくるし。スペ125もメットイン狭いけど文庫本が立てられるグローブボックスのおかげで工具入れで困ることない。
  •  

  • フロントボックスは、いちいち鍵で開けなければいけないのが面倒。信号待ちで中の物を取り出せない。
  •  

  • フロントボックスは、雨が水侵入してくるから何か入れる時は注意。
  •  

  • グローブボックスには工具と雑巾とディスクロックを入れてる。
  •  

  • グローブボックスに、レインコートは、入らなかった。
  •  

  • 夏は、手軽にペットボトルを買ってポイッと置いておけるのは便利。わざわざ鍵で開けて狭いトランクに詰め込むのは面倒くさいわ。
  •  

  • 変な形で狭い上に雨が入ってくるのは最悪。
  •  

  • 逆流してきた水がフロントボックスに入ってくるのはどうなのかと思う。
  •  

  • グローブボックスは、閉めても隙間があって大雨の中走ると中が濡れてた。
  •  

  • なんで使い勝手の悪い鍵付きグローブボックスにこだわるのかな?
  •  

 

 

足つき

     

  • 足つき性のよい730mmの低シート高。
  •  

 

ホンダ スペイシー100の足つきについての口コミ

 

     

  • 前乗ってた50cc原付スクーターと比べたら若干足つきが悪い。
  •  

  • スペイシー100は、アドレスV100と同じくらいかそれ以上の足付きの良さだよ。あれで文句言ってたら原付しか乗れないぞ。
  •  

 

 

乗り心地

 

ホンダ スペイシー100の乗り心地についての口コミ

 

     

  • スペイシー100に1時間ぐらい乗ってたら手が痺れる。
  •  

  • 身長178cmだけど乗ってて窮屈とは思わない。コンビニフックに荷物かけるとせまいけど。
  •  

  • 身長180cmだけど、ポジションが狭いとは思わない。
  •  

  • ライディングポジションは、ごく普通のスクーターだね。
  •  

  • 2スト原付もあるがスペイシー100の方が断然速い。原付だと70km/h出すと車体が不安定で怖いけどスペイシー100なら安定してるしブレーキの効きも良い。全てで原付に負けることはない。
  •  

  • 原付と比べたら若干腰高で足つきも悪い。足つき部分のフロアーを少しカットして欲しい。雨だと裾が汚れる。
  •  

  • カブ90から乗り換え。80km/h巡航でも精神的に怖くない。カブ90の時は、自分も車体も必死だった。
  •  

  • スペイシー乗ると車体が大きいことが快適って実感できて、ビックスクーターが欲しくなる。
  •  

  • 最近単車からスペイシー100に乗り換えた。ニーグリップできないので体重が分散できず、もろに腰に来るね。3日ぐらいは、30分走っただけで腰が痛くなってた。最近慣れてきたけど。
  •  

 

 

シート

     

  • 大人ふたりがゆったりとまたがれる十分なスペースを確保した、大きく座り心地がよいシート。タンデムランでも快適に乗ることができます。
  •  

 

ホンダ スペイシー100のシートについての口コミ

     

  • スペイシー100は、200km程走っても疲れない。でもシートが硬いからケツは、痛くなる。
  •  

  • 納車して100kmくらい走ってみたけどサスとシートが硬いからかケツと背中が痛くなった。試乗した時は、気付かなかった。前乗ってたのがライブディオだけどディオの方がシート柔らかかった。
  •  

  • シートは、フラットの方が良かったな。
  •  

  • 俺は180cmくらいあるから段差の部分がちょうどお尻に当たって嫌。
  •  

  • シートは、もう少し柔らかくして欲しかった。
  •  

  • シートが固いのは仕方がない。ミニ座布団をシートカバーに入れたらいいよ。
  •  

  • シートは、アンコを低反発ウレタンにしたら少し高くなったけど凄くいい。
  •  

  • 納車されて1時間半くらい走ったけど尻は、痛くならなかった。でも細かい部分の質は悪いね。シートの縫製とか。
  •  

    リヤサとシートが硬いからお尻が痛い。シートは、変な段差があるから車体の割に狭い。

     

  • シートは、どうかしたい。長く乗ってると尻が痛くなる。
  •  

  • スペ100は、サスとシートとタイヤが硬いんだよ。
  •  

  • スペイシー100のシートは、ケツが痛くなる。通勤程度の距離なら問題ないが50kmを 超えたぐらいから感覚が無くなっていく。おそらく原因は、シート自体のアンコが少ないのと張りが強すぎるのと後部座席との段差がきついこと。ダイソーで台形のペラペラのイス用の座布団とナイロンベルトを買って付けてみたら凄く快適になった。その後、120kmぐらい走ったけど
    とても快適だった。でも見た目が悪いからバイク屋に4200円の純正シートカバーを注文した。
  •  

  • 純正シートカバーは、質感が良く、ふち周りがフエルト生地でできてる。100均で買った座布団をテープで貼り付け、カバーを装着。若干きつめだがなんとかハマった。乗り心地は凄く良くてもう、前シートには戻れない。雨が降って屋根無しの駐車場に停めてたけど座布団への雨の進入も無かった。
  •  

 

 

バルブ(電球)

     

  • しっかり照らせる40W/40Wの大型ハロゲンヘッドライト。リアには優れた被視認性を発揮する個性的なデザインのコンビネーションランプを装着。
  •  


  • ヘッドライト 12V 40/40W
    テール・ストップランプ 12V 5/18W
    方向指示器(ウインカ)ランプ前 12V 10/5W
    方向指示器(ウインカ)ランプ後 12V 10W
  •  

 

 

ホンダ スペイシー100のバルブ(電球)についての口コミ

     

  • ヘッドライトは、原付スクーターの中では比較的明るい方だけどそんなに明るいとも思わないかな。でもポジションランプは、いいね。
  •  

  • スペイシー100のヘッドライトは、照射範囲が結構広い。
  •  

  • ポジションランプのおかげで対向車からの夜間走行時の視認性は、かなり良いよ。一見、大型スクーターみたいだった。
  •  

  • スペイシー100を買ったけどライトが明るいが嬉しい。
  •  

  • 車乗っててスペイシー100を見かけるけど対向車線で出会うたび大きくて明るいライトって思うわ。
  •  

  • ヘッドライトは、ディオやリード100並。ウインカーのポジションランプは褒めれる点の一つ。
  •  

  • 納車して乗ってみたけど一番気になったのが夜走ってる時、ヘッドライトが暗く感じたこと。
  •  

  • ヘッドライトは、55W相当ってやつに付け替えたけど配光が悪くなった。
  •  

 

 

メーター

     

  • 洗練されたデザインのインストルメントパネル。各種の表示類をシンプルにレイアウトすることで、昼・夜を問わず見やすいデザインとしています。
  •  


  • メーターは、
    左にアナログの速度計。その下にオドメーター。その右にアナログの燃料系。
    左上に左方向指示器表示灯、右上に右方向指示器表示灯、その左横にハイビームパイロットランプがあります。
  •  


  • オドメーターは、白地に黒数字は100mの単位です。4桁目(1,000の位)の1、3、6、9は橙色地に白数字で表示します。橙色に変わったときがエンジンオイル交換
    の目安です。
  •  

  • 燃料計の指針が赤ワクに入りかけたときの燃料有効残量は、約1.3Lです。
  •  

 

ホンダ スペイシー100のメーターについての口コミ

     

  • 燃料計の針が赤を振り切ったからやばいと思って給油したら5,5Lしか入らなかった。
  •  

  • 確か燃料計は、赤で残りが1.5リットルと書いて気がする。
  •  

  • スペの距離メーターが実際より多くまわるって言うから自分で調べてみた。約20kmをスペと車2台とバイク1台で数回走ってみたら約3%の差があった。補正が必要と断言するほどの差じゃないね。
  •  

  • 燃料メーターは、FULLから動き始めるまで75kmぐらいだった。Eを指した時が190kmぐらいでその時に5.5L消費というのが続いてる。
  •  

  • メータの表示の部分が日焼けして白くなった。
  •  

 

 

タンデム

ホンダ スペイシー100のタンデムについての口コミ

     

  • タンデムしてみたけど出足が遅いのとブレーキが心もとない。でもなんとか幹線道路でも流れに乗れた。
  •  

  • タンデムの坂道は全くダメだった。二人あわせて110キロくらいだったけど幹線道路でここまで登らないとは。。。

  • スペ100を買ったけど嫁がタンデム好きで2人乗りだと坂がきつく、結局250スク
    に乗り換えました。

    タンデムすると一気に燃費が悪くならない?普段40km/h近いのに急に30km/hくらいになって驚いた。

    このバイクで二人乗りは、結構つらい。特に坂道では泣きたくなる。よくタンデムするならもう少しパワーがあるバイクにした方がいいよ。

     

  • タンデムで一番困るのは、足を置く場所。タンデマーが「足を置きにくい」って言ってたし、信号待ちの時、俺の足がタンデマーの足に当たる。もちろんパワーも足りないけどもう少し快適性が欲しかった。
  •  

  • タンデム目的ならスペは、やめておいたほうがいいぞ。
  •  

  • パワーについてはタンデム向きじゃない。一人の時は、特に遅いと思わないけどタンデム時は、さすがにどうかと思うレベルだった。
  •  

  • タンデムでツーリングは、4st100ccでは、厳しい。でも嫁と二人で近所に買い物程度なら問題ない。自分は、よくタンデムで出かけるけど信号青と同時に車の流れに乗るのは、問題ない。スペイシー100は、音が静かだから会話が楽だよ。
  •  

  • 平らな道なら加速も最高速も一人で乗ってる時とそんなに変わらない感じ。でも坂道になると一人の時より明らかにスピードは、出ない。でも後ろに乗ってるのがデブなら話は違ってくるかもしれないが。
  •  

  • GWに車の渋滞の中、タンデムで、茨城方面に行ってきた。スペイシー100のシートは、車体の割りに大きいから快適だった。動力性能的は、非力だから、きついと思うこともあったけど80km巡航とかは可能だった。でも80km巡航は、風がまともに上半身に当たってかなり苦痛だった。でも音が静かでシートが広いから充分タンデムで使える。
  •  

  • タンデムするならウィンドシールドを付けた方がいいよ。これでタンデムの時の会話が劇的に変わる。
  •  

  • タンデムすることあるからスペイシー100にした。意外とシートが広いと喜んでくれた。タンデムしないならアドレスV125にしてた。
  •  

  • タンデムだと若干出だしが重いのが不満。
  •  

  • 2人乗りした。総体重140kgぐらい。出足は、ふらついたけど思ったよりも普通に加速する。でもスロットルは、やっぱり多めに回すようになる。70km/h巡航くらいならできそう。シートは広くて乗りやすかった。
  •  

  • 小学5年生の子供と片道1時間かけて台場に行ってきた。ギャップを通ると腰にくる。重心が低いのか、12インチがいいのか、安定感はあった。日曜日の大渋を横目に現地についてからは、非常に快適。静かでスムーズだし、どこでも停められる。燃費36km/Lで通常より4km/L悪かった。最高速は分からない。加速は悪いが、交通の支障になるほどじゃない。
  •  

 

 

リアキャリア・リアボックス

     

  • リアフォルムをいっそう引きしめる、アルミキャスト製のブラックリアキャリア。また、併設されたリアグリップがパッセンジャーの安定感を高めます。
  •  

  • リアキャリアの最大積載量は、3kgまで。
  •  

 

ホンダ スペイシー100のリアキャリア・リアボックスについての口コミ

 

     

  • アルミキャリアの方が強度があるからリアボックスの取り付けには重宝するね。
  •  

  • スペイシー100のキャリアは、少し傾斜がついてる。
  •  

  • トバス製の3980円のリアボックスを付けた。取り外しは不便だが背もたれパッドも付いてて結構使えそう。
  •  

  • ホームセンターで買った安物のリアボックス付けてたけどリアボックスの底がヒビだらけになってた。ワッシャーを追加したり裏にスポンジをいれてヒビ割れに注意してたのに。グラブバーから離して付けたのが悪かったみたい。バーに接触して取り付けていれば少しは振動が抑えれられたのかもしれない。
  •  

  • ホムセンで4000円ぐらいのリアボックス(hipbox、tobasu同等品)を取り付けて走ってたらボルトが緩み、締め付けを忘れてたらネジ部分が割れてしまった。次に南海でSHADのSH25を購入。これは、リアキャリアに付属ベースを取り付け、その上にケースを置くタイプだからめったに割れないと思う。ケースも前より頑丈に見える。ただスペイシー100のリアキャリアが太いため、付属の金具ではベースが取り付けにくかった。だから前のホムセンで使ってた金具を流用して取り付けた。
  •  

  • 俺は、前使ってたGIVIの45lの箱を付けた。丸みのあるデザインでフロントにサイドバイザーを付けたからフロントの見た目が膨れてて、思ったより違和感がない。やっぱり、デカ箱は便利。
  •  

  • スペイシー100は、リアボックスが似合うデザインだね。GIVIの丸っこいのがカッコイイ。
  •  

  • GIVIの箱は、ベースを付けて置けば箱本体を簡単に取り外しできるため、荷物が無い時は外してる。少し気になるのがベースがキャリアより15cmぐらい後ろに
    はみ出ること。
  •  

  • GIVIの箱を手に入れたからストップランプと繋げたい。スペ100を買った店で聞いたら工賃は、7000円くらいすると言われた。
  •  

  • GIVIリアボックスに服をいっぱい詰め込んだらフックが引っかかって開かなくなった。でも鍵を開けた状態で上からバンバン叩くと開いた。
  •  

  • スペイシー100のキャリアの保証は3キロまで。でも実際は、10キロの荷物を積んでも大丈夫。スペ以外のキャリアでも10キロぐらいは、平気。ちなみに乗せ方によっては、5キロでもセンタースタンドをかけると前が浮くことがある。
  •  

  • 仕事で重い荷物を載せるから左右に2本止めてステーで補強した。毎日10キロの荷物を載せて走ってる。カタログ記載のキャリヤの強度は他のバイクとほとんど同じ。カタログ記載の数字と実際は矛盾してるけど対策はした方がいい。
  •  

  • キャリアにリアボックスを付けたがどうも前後のバランスが悪い。駐車時にすぐ浮き上がる。前のバイクでもそうだったけど今回は、ちょっと酷い。
  •  

  • ホンダも鉄キャリアの頃の最大積載量は、5kgだったと思う。アルミホイールもアルミキャリアもあれだけ分厚く作ったら軽量化の意味もなさそうだけど錆びないからいいか。
  •  

  • 箱は、3980円のHIPBOXを付けた。取り付けは、キャリアを外さなくていいから自分で簡単にできた。使った工具は、レンチ2本。あと別にスプリングワッシャーを4個買ってきて下のワッシャーと取り付け金具の間にかませた。これをつけないとボルトが緩む。数十円で売ってて安定性がかなり向上する。
  •  

  • GIVIの箱でストップランプ付きと無しがあって、無しの方はオプションでバックレスト付けられるけど俺は、ランプ付きを買った。バイク屋で工賃聞いたら4000〜5000円って言われたから自分で付けたけど配線はできてない。
  •  

 

 

スクリーン

 

ホンダ スペイシー100のスクリーンについての口コミ

 

     

  • ウィンドシール無いと車の跳ね石とか当たるし、以前、甲虫が鼻の穴に入ったことがある。
  •  

  • アクセスのウィンドシールドは 秀逸だからオススメ。
  •  

  • スペイシー100のカタログに載ってるホンダアクセス製のウインドシールドを付けた。100kmくらい走ってみたけどかなり快適。買って良かった。

    品名:ウインドシールド 11,000円(税抜)
    品番:08R80-GCC-000
    サイズ:420(高)×420(幅)mm
    シールドカラー:クリアー
  •  

 

 

ミラー

 

ホンダ スペイシー100のミラーについての口コミ

 

     

  • すり抜けしてて車のミラーに接触してしまった。スペのミラーは、張り出しすぎ。無駄にゴージャスだからな。
  •  

  • 07年型スペのミラーを交換しようと思って新しいミラーを買ってきたけどアダプタボルトのネジ穴が、逆ネジで装着できなかった。アダプタボルト外せばつくんだけどカバーの下にロックナットが埋まってうまく付けられない。
  •  

  • ノーマルミラーだけど振動で右のミラーが垂れてきてイライラする。ノーマルミラーは、結構好きだったがこれなら交換したい。
  •  

  • メッキミラーに替えた。風防を付けると純正ミラーの場合、位置が高くなりすぎて違和感があった。製品名は忘れたが1800円くらいでホンダ車用(たぶん8mm)とか書いてあった。アダプタも必要無く、ミラーの張り出しも付属のレンチで微調整できる。ドライバーズスタンドで買った。
  •  

  • ノーマルミラーからメッキミラーに替えた。でもどこでも売っているミラーだからミラーアダプターが必要だった。
  •  

  • ミラーは、8mm正ネジの物なら取り付け可能だが市販品は、固定用ナットの部分がハンドルカバーの中に埋もれてナットが回せない。だから延長ナット等を使用した方がいい。自分は、タカツのミラーアダプターを使用してる。ミラーはワイズギアのブルーミラー。でもミラーアダプターを使ったらハンドルカバーとの間に隙間が空くから純正ミラーの基部についているゴムブッシュで隠した。ミラーを短くしたら後方視界が悪くなるがすり抜けし易さには代えられなかった。
  •  

  • ラジカルミラーは、視野が狭いけどすり抜けしない時は普通の幅ですり抜けする時は引っ込められる。
  •  

  • 自分のスペ100は黒なんでPOSHのシルバーにした。
  •  

  • 根っこは、左右正ネジ8Mアダプターが右が逆ネジ8Mで左は正ネジ8Mだったと思う。
  •  

 

 

マフラー

 

ホンダ スペイシー100のマフラーについての口コミ

 

     

  • キジマのトライマックスを付けてみた。パワー落ちるし、音はショボイし、オススメできない。
  •  

  • モリワキにしたら上は元気になるけど低速が弱くなる。バッフルで調整するしかないかな?
  •  

  • モリワキを入れた。一発一発の音がハッキリしていかにも4スト単気筒サウンドになった。今まで新聞配達バイクみたいな音だったからあの小さなエンジンからこれだけいい音が出るのは、嬉しい。でも確かに下が無くなった。最高速は変わらない感じ。中速域は、加速感、パワー感ともにアップしたと思う。

  • マフラー替えるならモリワキ(ホンダ公式参照)が無難。でも住宅街の夜でも暖気できるノーマルのメリットは、大きいと思う。

     

  • スペイシー100用のマフラーで自分が確認したのが「キジマのトライマックスマフラー」と「アレグレットのアブソルートマフラー」。
  •  

 

 

バッテリー

     

  • 12V 4Ah
  •  

 

ホンダ スペイシー100のバッテリーについての口コミ

 

     

  • スペイシー100は、バッテリーが小さいね。大きいのに変えようと思ったらスペースが無かった。
  •  

  • 1年でバッテリーが逝った。
  •  

  • 俺は、1年4ヶ月目でバッテリーが逝った。
  •  

  • 俺は、1年3ヶ月目だけど1年の時点で1度充電したから今も余裕。バイク屋で充電を頼むと1000円くらい取られるかも。充電器は、密閉バッテリー用で4500円くらいから売ってる。
  •  

  • スペイシー100用のバッテリーは ユアサ:YTX5L-BS日本電池:GTX5L-BS古河電池:FTX5L-BSACデルコ:DTX5L-BS。ACデルコが一番安いね。純正で付いてるバッテリーは、GTX5L-BSだと思うけどこのバッテリーは、ダメだからACデルコにしようと思う。
  •  

  • セルが回らないくらいバッテリーが完全に死んでるけどキックでエンジンがかかるからそのままにしてる。
  •  

  • 俺は、走行距離5000kmぐらいでセルがダメになった。バイク屋でバッテリー交換を頼むと9000円くらいするみたい。
  •  

 

 

イモビアラーム

 

ホンダ スペイシー100のイモビアラームについての口コミ

     

  • 純正のイモビアラームとアラームだけのキットの違いは、バッテリーが上がった時、イモビアラームは、キックでもエンジンが掛からない。バッテリを充電するか交換する必要があり。アラームキットは、キックでエンジンが掛かる。
  •  

  • スペに乗ってて、イモビアラームを付けてる。海外製品の社外品だけどどうしてもリモコンとハザードフラッシュが付いているイモビアラームにしたかった。9800円くらいでリモコンでエンジン点けられるし、リモコンを押すとピッピッって鳴る。たまに他車の大きいマフラー音で誤作動があるけどリモコンで遊べていい感じ。
  •  

  • イモビアラームは、キーを抜いたらスイッチが入る。解除する時は、onとoffを繰り返す。簡単にできるよ。
  •  

  • イモビアラームつけた。車体が少し揺れただけですぐに反応する。店の人は、インジケーターアラームをメインスイッチの横に付けたかったみたいだがスペイシー100は、配線が届かなくてシートの横になったと言ってた。シートの横だとセットや解除の確認がしづらい。でもイモビアラームあると安心感がある。
  •  

  • イモビアラームは、揺れると5秒間アラームが鳴る。かなり敏感だから諦めて鳴らしながらワイヤーロックつけたりしてる。
  •  

  • 純正アラームをつけて、週5日通勤で使って自宅に止める時だけアラームを使用してたが、半年でセルでエンジンがかからなくなった。 アラーム付けるとバッテリーの持ちが悪くなるのかな?
  •  

  • イモビライザーで検索したらコントロールされるのは点火系と燃料系みたい。キャブ車の場合、燃料系はコントロールできないが点火系はできるので、イモビアラームは、キャブ車に装着しても効果があるよ。
  •  

 

 

キック

 

ホンダ スペイシー100のキックについての口コミ

 

     

  • スペイシーのキックにはコツがある。連打すると引っかかって連打出来ない。無理すると足を痛める。以前、しばらく乗らなかった時があって、キックを何回してもエンジンが掛からなかった。諦めかけて最後に目一杯深いストロークで奥の奥までキックしたらエンジンが掛かった。
  •  

  • 俺もキックは、使い難いと思った。走ってすぐの時は、掛かるけど朝一とかは、ぜんぜん掛からない。
  •  

  • スペ100のキックは、すごく使いにくい。初めの頃は、良かったけど最近はダメ。ワンキックの回転数が少ない感じでピストンが上始点にある状態からうまくキックしないとダメみたい。
  •  

  • キックがかかりにくいと聞いてやってみたが確かにコツがいるけど一度分かればかけられないことはない。エンジンが冷えてからもう一回やってみたけど一発でかかったよ。
  •  

  • キックする時は、取扱説明書にある通りほんの少しだけスロットルを回してやると簡単にかかるよ。
  •  

  • センタースタンドを掛ける時に足で踏む箇所に、キックが少し外に向いてる時に当たる。だからキックを外した。
  •  

  • 飛び出し防止のためにセンタースタンドを掛けないとキックが出来ないのも如何な物かと思う。
  •  

  • 後ろ蹴りでキック出来ないのが不便だし、連打も出来ない。
  •  

  • 寒いとキックは、マジで掛からないぞ。キックは、無い物と考えて早めにバッテリー交換した方がいい。
  •  

  • キックと同時にスロットルを少し回すとあっさりとかかるから一度試してみて。
  •  

  • キックでエンジンがかかりにくいって言うからやってみたけどあっさり一発でかかった。でもエンジンがかかった事に最初は気付かなかった。静か過ぎるんだよ。
  •  

  • キックのコツは、キックが踏み込むポイントの一番上で引っかかっている状態から思いっきり踏み込むと同時に少しだけアクセルをあける感じ。もちろんブレーキレバーを握って。
  •  

  • 朝一でもかかる時はかかるよ。どっちにしても キックのストロークが短いと思う。
  •  

  • 今朝エンジンをかけようとしたらセルの回りが悪く、キックで掛けてみた。でも要領わからなくて100回くらいキックしてやっとかかった。間を開けずに何回も連続してキックしなければいけないのね。
  •  

     

 

 

サイドスタンド

 

ホンダ スペイシー100のサイドスタンドについての口コミ

 

     

  • ホンダ純正のサイドスタンドは角度が無いから強風の時、倒れやすいって聞くね。
  •  

  • スペイシー100買ったけどサイドスタンドの立ちすぎが嫌だったからガスで焼いて曲げた。サイドスタンドを戻す時にボディに当たるのが嫌で肉盛りしてクリアランスを稼いだ。
  •  

  • 純正サイドスタンドは、かなり傾きが小さいから長い信号待ちの時にサイドスタンド出して待てるのが楽なんだよ。
  •  

  • 俺はほぼ屋外駐車だけどサイドスタンドは、錆びてない。
  •  

  • サイドスタンド付けた。若干不安定だがちょっと止める時に楽。特にタバコを吸う時にいいね。
  •  

  • 南海サイドスタンドを付けてみた。純正サイドスタンドがどんなのか知らないがかなりいいと思う。つけるは、面倒くさかったけど。
  •  

  • NANKAI オリジナルサイドスタンド / NK-159
    ●適合車種:スペイシー100
    ●型式・車体番号:JF-13
    ●クロームメッキ仕上げ
    ●セット内容:取付に必要なステー及びボルト類、説明書
    ●メーカー:ナンカイ
  •  

  • 南海スタンドは、普通につけれた。加工は、若干必要だったけど全然難しくない。
  •  

  • 「ニシモト(西本)」というメーカーのサイドスタンドが傾き具合で評判良かったと思う。 自分は、メッキパーツは、嫌いだが純正の立ち具合と強度が気に入った。
  •  

  • スペイシー100からリード125に乗り換えたけど、リード125は、スペイシー100よりサイドスタンドが短いから駐輪場に停める時横に広がって場所をとるね。
  •  

 

 

サイドバイザー

 

ホンダ スペイシー100のサイドバイザーについての口コミ

 

     

  • サイドバイザーは、工具も加工も必要ない。。両面テープと取付金具とプラスチックリベットで固定するだけ。取付金具は、フロントカウルとサイドカバーの隙間にはめ込む。カタログだと真っ黒に写ってるけど実際は、半透明。でも取付けたら車体を倒しただけで割れるかもしれない。
  •  

  • サイドバイザーをつけるのに工具とか要らない。俺は、自分で10分くらいで取り付けた。金具が片側2個と両面テープが付属されてて、取り付けは簡単。 色は、半透明の濃いダークスモークだった。材質は、風防とかと同じ感じだった。
  •  

 

 

グリップヒーター

 

ホンダ スペイシー100のグリップヒーターについての口コミ

 

     

  • 純正グリップヒーターを付けたけどいまいち。手のひらは、熱くなるけど指先はかじかむ。
  •  

  • グリップヒーターのスイッチが入った直後は、アイドリングが上昇して最高速が5km/h程だった。結構影響するんだね。
  •  

  • グリップヒーターつけるならハンドルカバー付けたほうがいいよ。ナックルガードより全然温かい。
  •  

  • 寒い日にグリップヒーター使うとアイドリングの時にエンジンが止まることがある。この冬で3回停止した。
  •  

 

 

ナックルガード

 

ホンダ スペイシー100のナックルガードについての口コミ

 

     

  • HMJのナックルガードは 秀逸だからおすすめできる。
  •  

 

 

 

ホンダ スペイシー100の鍵についての口コミ

 

     

  • 最初にびっくりしたのが鍵のサイズがデカ過ぎること。前のフォルツァの1.5倍はある。刺さりそうで気軽にポケットに入れられない。さらに鍵穴がクルクル回るから鍵を刺しにくいね。
  •  

  • シャッター付キーシリンダーは、1つ1つ違うマグネットが付いてて、他のシャッターキーでは開かないから鍵を無くしたらベースごと交換。
  •  

  • 鍵は、キーナンバーからの複製はしないらしい。ホンダにスペアキーを頼んだら加工して無いのが届いて錠前屋に持っていって、マグネット部分も含めてあわせてもらうってバイク屋の人が言ってた。錠前屋で聞いたらマグネット部分が2500円で差し込み部分が525円で別々に売ってて、マグネット部分もその場で合わせてくれる。
  •  

  • スペアキーを作ってもらおうと思って、鍵の救急車という店に持って行ったらマグネットの部分が2500円と言われたてやめた。ちなみにアドレスだと3500円だって。
  •  

 

 

メンテナンス

     


  • エンジンオイルの量
    全容量0.8L
    オイル交換時0.7L

    ファイナルギヤオイルの量
    全容量0.12L
    オイル交換時0.10L

    ヒューズ
    メインヒューズ15A
    ヒューズ10A
  •  

     

 

ホンダ スペイシー100のメンテナンス・修理についての口コミ

 

     

  • ベルトがどれくらいもつかバイク屋に聞いたら2万kmぐらいと言ってた。
  •  

  • 今走行距離3万km超えたけどベルトは19000kmで交換した。スペ100は、パワーが無いからあまり痛みがなかったけど。
  •  

  • 俺は、15000kmでベルトとローラーとプーリーを交換した。工賃込みで17000円位だった。
  •  

  • 使用限度は、ドライブベルトが17,5mm。ウエイトローラーが15,40mm。

  • 俺のは、8000kmでもベルトが結構痛んでたから1万kmで点検しといた方がいいよ。

     

  • ベルトの値段は、2600円ぐらいだよ。
  •  

  • 1.6万kmでベルト交換したけど見た目では、まだ使えそうだった。切れるまでなら2万km以上でもいけそう。WRは、2個が幅3mmのフラットができてた。意外と摩耗してない。あとプーリーのスライダーとプラグを交換。クラッチは、残り1/3、Fパッドも残ってた。リアタイヤは3分山、フロントタイヤは、5分山。
  •  

  • スペ100は、消耗品代が全然掛からないね。改造パーツもほとんど無いから部品代も掛からない。走行距離1万kmを超えたけどタイヤ5分山、パッドは溝から2mmくらい残ってる。ブレーキの感覚は、少しヘタってきた。
  •  

  • もうすぐ走行距離が3万kmだけどポジションライトが切れた。
  •  

  • プラグ交換しようと思って開けて見たら狭くてプラグレンチが入りにくいね。入れる向きを工夫すれば入ったけど他の人も苦労してるみたい。
  •  

  • 俺のスペは、走行距離5万km近いけどこれまでメンテナンスで使ったパーツ代は、3万円くらい。自分でやってるから工賃かかってない。
  •  

  • ギアオイル交換でギヤオイルを抜くのは、点検ボルトの下のボルトからでギアオイルを入れるのは、点検ボルト。
  •  

  • オイル交換する時は、センスタの付け根の右横にドレンボルトがある。17mmだったと思う。廃油受けをボルトの下に置いてボルトを外し、オイルを抜いて、またボルトを締めオイルを入れる。それだけ。
  •  

  • ドレンボルトの位置だけどサービスマニュアルにオイルフィラキャップの下のところって書いてる。
  •  

  • スペのオイル交換は、初回1000キロ。次が3000キロ。メーターが1000 3000、5000・・・の奇数の時にメーターの数字が白じゃなくオレンジになる。それが「オイル交換してください」の合図。店員がそう言ってた。
  •  

  • 走行距離3万km超えた。エンジンも異音がなく元気。2.8万kmくらいでメーターワイヤーが切れたぐらいで他に不具合は出てない。これからフォークオイルを交換する予定。このバイクはランニングコストがかからなくていいね。1.5万kmを超えたらウェイトローラーとフロント側のプーリーを交換したらかなりスムーズになるよ。
  •  

  • スペの場合、最初の1000kmでのオイル交換は、エンジンオイルだけでいい。ギアオイルは、リアタイヤ左側のトランスミッション内に120cc入ってるけど交換サイクルは不明。ギアオイルは、エンジンオイルと違って高熱にさらされることも無く、劣化するサイクルが長いのでそんなに神経質にならなくていい。1万km位の交換サイクルで十分だと思う。
  •  

  • 駆動系を2〜3万km毎に部品を交換と消耗品交換だけで95000kmノートラブルの人いたね。
  •  

  • 6000kmでスパークプラグを交換してみたけどスパークプラグの状態は まだ変えなくてもよさそうだった。
  •  

  • 2000Km過ぎたくらいから出だしの時にキュキュキュって音がしだした。一気にスロットルを開けたら出やすくて、ゆっくりスロットルを開けると出ない。サポートセンターに聞いたら音が出るのは、ベルトとプーリーの擦れる音って言ってた。発進の時だけなら問題ないみたい。もし走行中に常時鳴くなら、ベルトに駆動力が伝わってないから修理が必要みたい。
  •  

  • 新車で買って10ヶ月走行2300kmで駆動系から出るキュルキュル音が気になって無償修理してきた。原因は、クラッチのシューが片減りして、そのシューの粉でクラッチが滑って鳴いてたらしい。クラッチ交換で解決。ついでにアフターファイアーが時々あったからCDI交換もしてもらった。
  •  

  • もう少しで走行距離2.5万km。リアタイヤは、2.2万kmで坊主になった。これまでに変えたのは、ベルト、WRだけ。パッド、シューは無交換。パンクは1回した。とにかく金のかからないバイク。
  •  

  • 18,000Kmでベルト、クラッチ、エアクリーナーを交換。チェンシンのタイヤは、まだスリップサインが出てなかったがついでにHOOPに交換。クラッチは、ほとんど残ってなかったから交換して良かった。クラッチを新品に替えたら発進時のキュキュキュ音が消えた。
  •  

  • プラグ交換した。狭くて手が入りにくかったし、プラグキャップとコードが簡単に分離した。あんなにもろいものなの?
  •  


  • スペイシー100
    22102-GCC-C50 フェイスCOMP,ドライブ
    22110-GCC-C50 フェイスCOMP,ムーバブルドライブ
    22123-GCC-B50 ローラーセットウエイト
    22100-GW3-980 アウターCOMPクラッチ
    22350-GW3-980 プレートCOMP,ドライブ
    22535-GW3-980 ウエイトセットクラッチ
    23233-GCC-000 スプリング,ドリブンフェイス
  •  

 

 

乗り出し価格

 

ホンダ スペイシー100の乗り出し価格についての口コミ

 

     

  • 2004年8月
    自賠責保険3年を付けて全部で22万円だった。
  •  

  • 2005年2月
    スクリーンとサイドスタンドと自賠責1年を付けて乗り出し価格が22万強。
  •  

 

 

その他のスペイシー100の口コミ

 

     

  • ツーリング行ってきた。すり抜けもし易いし、前方赤信号ならほぼ先頭にいけた。ガソリン満タンで200キロ以上楽勝に走れるし快適だった。
  •  

  • 燃費が良いし、荷物が入るから長距離ツーリングに向いてるね。航続距離が長いからガス欠の心配も少ないし、250kmくらい走れるから安心。
  •  

  • グリップ径は、左右で違いがあるがどれも取り付け可能だと思う。長さは確か、100mm、110mm、120mmの数種類あってスペイシー100のグリップを測ったら120mmだったから筒抜けタイプの120mmを買って交換してみたら10mmくらい余った。110mmがベストフィットかも。
  •  

  • 俺は、安さ、燃費、デザイン、静粛性、車格でスペイシー100に決めた。
  •  

  • 決定的にダメと思った箇所は、リアサス、タイヤ、バッテリーかな?
  •  

  • 俺は、積載能力とシートの硬さ以外は、不満ないよ。燃費がいいし、タイヤは、減らないし。100cc4stなんだからスピードとパワーは、こんなもんでしょ。もっとパワーとスピードが欲しかったらMTやビックスクーター買えばいい。
  •  

  • スペイシー100は、日常の足として低騒音、高燃費、低価格を狙って開発されたからそのコンセプトに共感できる人が買えばいい。コミューターとしての機能や性能は十分に満たしているから。

  • 前乗ってたのは、7.2馬力の規制前のライブディオZX。マフラー、ベルト、ウエイトローラーの変更で長い直線で90km/h出たが排気音が酷くて燃費も20km/Lを切ってた。スペイシー100は7.1馬力なのに80km/h普通に出る。エンジンは、静かで燃費は、40km/L。会社員に例えてるとスペ100は、お世辞にもできる奴ではないがスマートにやるべき仕事をちゃんとこなす奴。
  •  

  • 大阪から名古屋へ往復してきた。朝9時に出て夜の0時に帰って来た。かなりしんどかった。まず、国道一号の流れについていけない。速度が出てないと坂で60km/hしか出ない。シートが硬いからケツが痛い。途中ライトが暗いせいで何箇所も怖い場所があった。タイヤが滑って怖い。
  •  

  • アドレスV125が出るまではスペイシー100を評価してた。でも前輪だけ12インチだけどよく滑るし、車体は大きいけどメットインが小さいし、加速はリードより更に遅くなってるし、ヘッドライトのせいで前カゴ付かないし。そんな中国産バイクだけど4stというだけで魅力的に思えた時期があった。
  •  

  • 短所は、シートが硬いことと前カゴがつけられないことそれから車体がアドレスV100より大きいこと。車体が大きいのは、70〜90km/hで走る時は、いいけど都内の街乗りでは、車体が小さい方が使い勝手がいいと思う。タイヤは、むちゃな運転しなければ問題ないし、ライフが長い。加速、パワー、最高速ともに100ccとしては問題ない。
  •  

  • スペイシー100に前カゴは、付けるのは、無理。ボルト穴が一切無いし、カウルに穴をあけて付けたとしてもライトを塞ぐことになる。前カゴがダメでもリアボックスつければいい。
  •  

  • 250スクに乗りだけど最近までスペイシー100に乗ってた。スペイシー100でも踏ん張れば90km/h近く出る。でも純正タイヤとブレーキがプアだから結構怖い。静かさと燃費は、素晴らしい。出足は50ccの7.2馬力と同程度だがじわりと抜いて行けた。250スクにしたのは、タンデムすることが多いからスペイシーだと坂道が登らない。それからFブレーキが怖かった。そこがなかったらスペイシー100もいいバイクだよ。
  •  

  • スペ納車! 少し走ってみたけど凄い静かな乗り物で驚いた。ライトが明るいし、造りもしっかりしてる。乗る前は、燃費以外の部分は、かなり悲観的な予想してたけど嬉しい誤算。
  •  

  • スペイシー100は、Todayの拡大版じゃ無い。スペイシー100をベースにしたのがTodayで駆動系は同じ。
  •  

  • 今日納車。タイヤはチェンシンだった。純正スタンドは、評判通り立ち過ぎ。メットインは、小さい。ジェッペルを入れるとギリギリで取り出すのが面倒だったからGIVIのリアボックスを付けた。動力性能は、まだ60km/hまでしか出してないけど100ccのスクーターならこんなもんだと思う。
  •  

  • スペイシー100をメインに考えていて細かい注文がある人は、やめといたほうがいい。どうしても不満が出る。スペイシー100は、近場の買い物・散歩・通学・通勤の便利な足として向いてる。
  •  

  • とりあえず、インプレで共通してる点は、上り坂が特に遅い。純正タイヤは、気をつけて乗らないと滑る。燃費は良い。エンジンは、静か。メットインが狭い。
  •  

  • スペイシー100は、カスタムパーツがほとんどない。
  •  

  • 乗り換え検討で試乗してみたけど中間加速が弱く、シートを開けないと給油できないし、細かい部分のつくりがチープだった。通勤でバイパスを走り、買い物帰りに給油することもある自分には、向いてなかった。
  •  

  • スペイシー100のダメな所をあげてく。遅い。ダサい。重い。加速の谷間がある。タイヤが滑る。グリップが滑る。サスがカブよりダメ。トゥデイと共用パーツが多い。バッテリーの容量がDioより少ない。キックがかかりにく。リアが重すぎる車体。徐々に凹んで沈んで行く硬いシート。リード90より使いにくい収納スペース。
  •  

  • 最高速は、90km/hぐらい出るけどかなりがんばってなんとか出るというレベルだから出そうとは思わない。70km/h以上の巡航は我慢が必要。フロント12インチの足回りは、気に入ってるけどタイヤが酷い。メットイン容量は、小さいけど慣れたらそんなに気にならない。あとセンスタロックが無い。
  •  

  • リアーブレーキロックレバーカバー、ブレーキロックアームリターンスプリング、タペットアジャスティングスクリュー、ノックボルト、フロントストップスイッチassy,Lハンドルレバーブラケット、Lステアリングハンドルレバー、イコライザーcompは、スペイシー125と共通。まだ他にもあるけど。
  •  

  • 俺は、外装以外まったくイジってない。イジったのは、グリップ交換(2000円)、フロアボード(12000円)、マフラーカバー(5000円)、サイドスタンド(5000円)の合計24000円。サイドスタンドがあった方が便利だよ。センタースタンドは大変だから早めに付けたほうがいい。
  •  


  • スペイシー100の購入ガイド

    • 高級感を求める人や中国製を気にする人は、向いてない。
    • 動力性能は、あまり高くない。でも通常の適法走行する上なら支障を感じない。とても大きい人、よくタンデムする人、とばすのが好きな人は、向いてない。
    • 稀に駆動系からキュキュキュとベルトのスリップ音がする場合があるが 特に問題はない。そういうのが 気になる人はやめておく。
    • 初期型の現象でアフターファイヤーを起こす場合あり。エンジン始動時にアクセルを開け過ぎると起きやすい。アクセル操作がラフな人は、気をつける。症状がある場合ホンダに連絡すると無償で 修理(CDI交換) してくれる。現在は対策済み。
    • メットインは、広くない。巨大なフルフェイスや形状に特徴があるメットは、入らない場合がある。フルフェイスを入れると殆どスペースがなくなる。半ヘルは、2個入る。
    • 社外パーツは余りないのでカスタマイズするのが好きな人は、向いてない。
    • シートが硬いので長時間乗るとケツが痛くなる。
    • タイヤはライフ優先。雨の日は十分に注意するかグリップ力のあるタイヤに交換する。
    • ヘッドライトはワッテージは普通ですが大型マルチリフレクターのおかげで結構明るい。エンジン音は、静かでとても良い。ノーマルマフラーで乗るがオススメ。
    • 燃費は、乗り方次第だが良い方。

  •  


  • 長所

    • エンジン音が静か。カブ50より音が軽い。
    • 燃費が良い。
    • ヘッドライトが明るい。
    • 車重・ハンドル幅・タイヤサイズが70km/h巡航に向いてる。
    • ブレーキが良く効く。
    • ハンドリングが良く、車体が大きい割にヒラヒラ感がある。
    • 二人乗りで快適な大型シート。
    • クルマから煽られにくいリアデザイン。
    • ウィンカーポジションランプのおかげで車が距離感を見誤らない。
    • パネルにハイビーム&左右独立ウィンカー表示がある。
    • パーキングブレーキが標準装備。
    • 新車の乗り出し価格が20万円以内。
    • 新車購入でGIVIリアボックスが無料で付いた。
    • 中国製で品質的には安心っぽい。
    • いたずら・盗難率が低そう。

    短所

    • フロントフェイスのデザインが好みに別れる。
    • 質感の低いハンドルグリップ。
    • 出足は、遅くはないが「ガツン」とは感じない。
    • 20〜45km/hの加速が2スト50ccと同じ。
    • 50km/h以内では、100ccなりの振動あり。
    • 季節を問わず一発始動できるがアクセルを少し回す必要もある。
    • キック始動する時は「下まで押し込む」などのコツが必要。
    • メットインの容量は、Dioと変わらない。
    • 重心が後ろ過ぎてリアボックスに荷物を入れるとセンスタ駐輪時に前輪が浮く。
    • プラグ交換は、工具を選ぶ。
    • 豪華な純正ミラーだが無駄に横にせり出してる。
    • 純正タイヤは乗り心地に細かいゴツゴツ感あり。

  •  

 

 

スペイシー100のリコール・改善対策・サービスキャンペーン

     

    ●改善対策開始日
    2005年2月18日

     

    ●不具合の内容
    スロットルケーブルのアジャスター部に装着された防水ブーツの材料に異材が混入したため、使用過程でオゾン劣化により当該ブーツが損傷し、雨水等がケーブル内部に浸入するものがある。それにより、浸入した水が低温時に凍結し、最悪、アクセルが戻らなくなって、エンジンの回転が下がらなくなる恐れあり。

     

    ●改善の内容
    防水ブーツを点検し、ブーツが損傷しているものはスロットルケーブル一式を良品と交換する。ブーツが損傷していないものは防水ブーツのみを良品と交換する。

     

    ●通称名・型式
    スペイシー100(BC-JF13)

     

    ●対象車の車台番号(シリアル番号)
    JF13-1000100〜JF13-1024228

     

    ●製作期間
    平成15年6月30日〜平成17年1月19日

     

    ●対象車の台数
    24,129台

     

     

    ●サービスキャンペーン開始日
    2005年4月11日

     

    ●不具合の内容
    キャブレターに組み付けている冷機時の始動・暖機装置(オート・バイスターター)の空気通路寸法が不適切なため、暖機中の混合気が濃すぎるものがある。それにより、暖機終了直前にアイドリング不安定やエンストを起こす恐れあり。
    なお、暖機後のアイドリングは正常である。

     

    ●改善の内容
    バイスターターボディの型番を点検し、型番が「C7」のものはバイスターターボディを良品と交換する。

     

    ●通称名・型式
    スペイシー100(BC-JF13)

     

    ●対象車の車台番号(シリアル番号)
    JF13-1020879〜JF13-1024702

     

    ●製作期間
    平成16年11月6日〜平成17年1月30日

     

    ●対象車の台数
    2,772台

     

     

    ●リコール開始日
    2006年3月17日

     

    ●不具合の内容
    スピードメーターギヤボックスへ組付けるスピードメーターケーブルのエンドピースの成形が不適切なため、エンドピース取付部にガタが生じることがある。それにより、そのまま使用を続けたら、走行中の振動等によりエンドピース固定ネジが緩み、最悪、スピードメーターギヤボックスのピニオン先端部が折損してスピードメーターが作動しなくなる恐れあり。

     

    ●改善の内容
    スピードメーターケーブルを良品と交換する。また、スピードメーターケーブルのエンドピースとスピードメーターギヤボックスとの組付け部隙間を点検し、隙間のあるものはスピードメーターギヤボックスを新品と交換する。

     

    ●通称名・型式
    スペイシー100(BC-JF13)

     

    ●対象車の車台番号(シリアル番号)
    JF13-1022030〜JF13-1031015
    JF13-1100001〜JF13-1107007

     

    ●製作期間
    平成16年12月2日〜平成17年7月26日
    平成17年7月20日〜平成18年1月20日

     

    ●対象車の台数
    8,986台
    7,007台

     

     

    ●改善対策開始日
    2007年1月17日

     

    ●不具合の内容
    改善対策時の防水ブーツの点検作業指示が不適切なため、適正な点検交換作業がされなかったものがある。それにより、そのまま使用を続けたらケーブルが錆び、最悪、アクセルグリップが戻らなくなり、エンジンの回転が下がらなくなる恐れあり。

     

    ●改善の内容
    スロットルケーブルの識別を点検し、該当するものはスロットルケーブル一式を良品と交換する。

     

    ●通称名・型式
    スペイシー100(BC-JF13)

     

    ●対象車の車台番号(シリアル番号)
    JF13-1000100〜JF13-1024228

     

    ●製作期間
    平成15年6月30日〜平成17年1月19日

     

    ●対象車の台数
    24,129台

     

 

 

ホンダ スペイシー100の買取価格

 

ホンダ スペイシー100の買取価格についての口コミ

 

     

  • 2004年9月に下取り価格が10万円ちょっとだった。走行距離1800Kmのイエローでナックルガード、シールド、グリップヒーター、サイドシールドが付いてた。ガレージ保管してて無転倒。
  •  

  • 2004年7月にバイク買取業者に査定してもらった。走行距離2000km以下の極上車で8〜10万円って言われた。
  •  

 

過去の買取価格のデータです。

 

ホンダ スペイシー100の買取価格

原付の買取業者を比較して原付を高く売る

原付を高く売るには、業者同士の価格を比較することが重要です。

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。