原付の相場を知って高く売る
相場を知れば買い叩かれない
原付の相場がわからずに原付買取を依頼すると提示された買取価格が安いのか高いのかわかりません。無料一括見積もりのバイク比較.comを利用すると複数のバイク買取業者にまとめて依頼できるので各社の査定額を比較して売れます。原付の査定後の価格交渉のやり方
バイク買取業者は、
とにかく安くバイクを買い取りたいと思っていますから
価格交渉を相手のペースで進めると大抵の場合、
市場の相場より安く買いとられてしまいます。
原付を売る人は、
今の時点での自分の原付が
市場でどれだけ価値があるのかわかりませんし、
査定項目によってどれだけマイナスされるかもわかりません。
よって価格交渉では、圧倒的に不利な立場にいます。
そこでバイク買取業者に
価格交渉で負けないための交渉術の話をします。
まず、最初のポイントは、交渉の時に
自分から希望金額を言わないということです。
特に自分のバイクの市場価値がわからない人は、
絶対言わないようにしましょう。
バイク買取業者は、最初に
すごく低い査定額を伝えてきて、それを断ると
「それなら何円だったら売っていただけますか?」
と質問してきます。
そこでよく適当に答えてしまう人がいるのですが
それをやるとバイク買取業者の思う壺です。
バイク買取業者にすれば
お客さんが言った価格が
相場よりかなり安ければ承諾して、
それ以外なら「その金額で無理ですよ」
と言えばいいだけです。
例えば、市場の価値が10万円の原付バイクを
最初に3万円と査定して、それを断られると
「それなら何円ならいいのですか?」と聞いてきます。
売り手が5万円といってくれば
そこで契約すれば
バイク買取業者は、大儲けなのです。
このようになんとなく価格を言ってしまって、
かなりの金額を損している人がいっぱいいます。
「それなら何円だったら売っていただけますか?」
と質問されたら
、
「このバイクは、販売店で何円で売られるのですか?」
と逆に聞いてみるか
あるいは、自分が思いついた金額より
かなり高めの金額を伝えましょう。
2つ目のポイントは、
ある程度売りたい価格がすでに決まっている人のケースです。
例えば、自分の原付バイクを
7万円ぐらいで売りたいと思っているなら、
バイク買取業者が査定額を何円と言ってきても
最初は、10万円で売りたいといいましょう。
そしてバイク買取業者に
妥協する形で7万円で売りましょう。
これを最初に正直に7万円と伝えてしまうと
そこから価格交渉をしてお互い妥協していくことになるので
買い取り価格が5万円位になってしまいます。
希望買取価格を伝える時は、
高めにいうのがポイントです。
バイク買取業者も少しでも安く買いたいので
自分たちが買い取りたい価格より安い金額を提示して
妥協する形で自分たちの希望通りの価格で買い取っていくのです。
3つ目のポイントは、
価格交渉をする上で、 1番ベストな方法ですが
競わせるライバルを作るということです。
比較をするかしないかで
買い取り価格が全く変わってきます。
ライバルを作ることによって
ほっといても価格が上がっていきます。
例えば一社だけと交渉すると
市場で10万円の価値がある原付バイクでも
3万円や5万円で買い取ろうとしてきますが
もう一社、加えることによって
最初の業者が安い金額を提示してくれば、
もう一社がそれより高い金額で買ってくれるからです。
どの会社も利益が出る価格なら
買い取りたいわけですから
競争させることによって
お互い利益を削ってでも
あなたのバイクを買い取ろうとしてきます。
ですから一括査定サイトから申し込んで
複数のバイク買取業者に査定してもらうのが
1番簡単にバイクの査定額を上げる方法となります。