原付の相場を知って高く売る
バイクを高く売る方法
カチエックスというバイク一括査定サイトを使えば、手間がかからずに複数の買取業者の査定価格を比較して一番高い業者に売れます。バイクを売るまでの仕組みが凄いので、ぜひチェックしてみてくださいヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)」4型の口コミ試乗レビュー
ヤマハ発動機株式会社は、「シグナス-X XC125SR」をフルモデルチェンジして2015年11月20日から発売。
- コンセプトは、「ダイナミック・シグナス-X」。
- スタイルは「クリーン・ダイナミック・テクノロジー」の方針に沿ってに刷新。
- 外観・性能・操作系全体的なグレードアップを施す。
- 今回のモデルは、2004年の初代型、2008年のFI採用の2代目、2011年のLEDランプ等の装備で充実を図った3代目に続く4代目。
- 製造は、ヤマハモーター台湾。
ヤマハ 「シグナス-X XC125SR(4代目2015年11月20日発売)」のスペック
車種 | ヤマハ シグナスX SR |
---|---|
発売 | 2015年11月 |
型式 | EBJ-SEA5J |
全長 | 1895mm |
全幅 | 690mm |
全高 | 1115mm |
ホイールベース | 1305mm |
シート高 | 775mm |
最低地上高 | 115mm |
総重量 | 118kg |
サスペンション形式(前) | テレスコピック |
サスペンション形式(後) | ユニットスイング |
キャスター角 | 27° |
トレール(mm) | 90 |
ブレーキ形式(前) | ディスク |
ブレーキ形式(後) | ディスク |
タイヤサイズ(前) | 110/70-12 47L |
タイヤサイズ(後) | 120/70-12 51L |
エンジン種類 | 空冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 124cc |
圧縮比 | 10 |
ボア | 52mm |
最高出力(kW/rpm) | 7.2(9.8PS)/7500 |
最大トルク(N・m/rpm) | 9.9(1kgf・m)/6000 |
始動方式 | セル・キック |
点火方式 | トランジスタ |
クラッチ形式 | 乾式自動遠心シュー |
変速機形式 | Vベルト自動無段変速 |
燃料供給方式 | インジェクション |
潤滑方式 | ウエットサンプ |
燃料タンク容量 | 6.5L |
燃料消費率(km/L) | 43.3(60km/h)・39.1(WMTCモード) |
カラー/メーカー小売価格 | \307,800 マットブラック2 \307,800 ディープパープリッシュブルーメタリックC \307,800 ビビッドレッドメタリック5 \307,800 ホワイトメタリック1 \307,800 ブラックメタリックX |
デザイン
- スタイルは、「クリーン・ダイナミック・テクノロジー」の指針を元に新リフレクター採用のヘッドライト、LED導光体併用ポジションランプ、LEDと導光材を組み合わせたテールライト、青バックの液晶メーターなどを採用しテクノロジー感を強調。
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)のデザイン・カラーに関する口コミ
- 一般的なスクーターのデザインから大きく外さずにカッコ良くしたのがシグナスでしょ。これ以上どこをどうしろというのか。
- ライトは原付二種で1番かっこいい。リアもスタイリッシュだし。
- シグナスのデザインはスクーターの中でダントツでカッコイイ。
- 現行国内だったら赤かマット黒が好きだな。
- 4型のテールに惚れてこれにした。シグナスのお尻は、格好いい。
- もう少しライト部分をセンスよくして欲しかった。あそこだけおばちゃんスクーターっぽい。リアは、カッコいいけど。
- ライトというかハンドル部は、確かにオバサン原チャリだね。こういう顔と首があるような構成だと、どうしてもこういった形になってしまう。
- 白は、普通。青は、キモオタ。銀は、おっさん。黒は、カッコいいと思ったら街中でDQNがよく乗ってる。
- マットブラック見てきたけどホイールのさり気ないゴールドが良かった。でもホワイトもまとまっていて凄く良かった。
- マットは、カッコいいけどフェイスのテカテカ具合がいかにもスクーターって感じがな。白色は、そんな感じなかったのに。
- 俺は、マッドのその部分にカーボンの社外品付けた。顔は結構いじってる人は、多いみたい。
エンジン
- 空冷・4ストローク・SOHC・124cm3・単気筒・4バルブ・FIエンジン搭載。
- 前のモデルのEBJ-SE44Jと比較して常用回転域での出力かつトルクが向上。発進加速、燃費が改善される。二輪車平成19年国内排出ガス規制に適合。
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)のエンジン・駆動系に関する口コミ
- 新型シグナスは、出だしが速いな。馬力を減らしてトルクに振っただけあるね。
- 最高出力と最大トルクを落としてまで中速回転域のトルクを出してるだけあって3型までと比較すると信号ダッシュはかなり良くなってる。あとウエイトローラーも軽くしてるね。
- 加速がいいね。常用域がこれ程スムーズならば評価は高くなりそう。
- 加速は谷もなく結構力強い。加速力が上がってるのに音も静か。
- 新型乗った感想は、思った以上にエンジン音が静かで加速もスムーズ。パワーがあり、音も静かで乗り心地もとても良い。
- 冗談抜きで加速はスゴイ。もの凄くあっさり80km/h出て驚いた。シグナルダッシュで四輪がびっくりする加速ができるのはほんと。最高速はお察しの通りメーター読みで100km/h弱。
- ノーマルの4型で普通に9500まで回った。全開にして上体は伏せて2kmくらいだった。ちなみに9500で105km/h。
- 4型のノーマル乗ってるけど、9500rpmまで回るよ。ある程度距離が必要だけど。
- 駆動系を少し弄ってるけど9500まで回したことないし回らない。全開にすることは、ほとんど無いけど8000位までしか使わない。
- 海外のインプレ見たら最新のBLUE COREで動力性能とエミッション的には、やっとEspエンジンに追いついたらしいけど 燃費や低振動、低騒音などは追いついていない。
- 4型と3型国内WR10gとシムワッシヤー1mmのみのプチチューンでシグナルGPした。 メーター読み70km到達時に車体1台分4型に先行された。
- 台湾2型と比べたけど台湾2型の方が加速・最高速共に速い。最高速はGPS計測で国内4型94km/h。台湾2型111km/h。
- 新型シグナス試乗した。加速アドレスより速い気がした。
- 新型シグナス乗ってきた。加速が凄い。個人的観点で言えばPCXより上だと思う。
- 新型シグナスで80km/hまでPCXについて行けた!
- PCX・旧シグナスX・アドレスV125に乗ったことがあるが60km/hくらいまでの加速は、新型シグナスが一番速い気がする。
- 試乗してみたが加速は、K5と同じだとと思う。リード125には僅かに負ける位で差はないに等しい。
- 80km/hまではスイスイ加速、そこから伸びず90km/h〜で頭打ち。条件が揃ったら100km/hぐらいは出そうだけどそんなに出すことないから問題ない。
- リード125は加速でちぎれる。K5 以前のアドレスも加速では同じくらいかシグナスの勝ち。納車されてから何回もシグナルバトルした上での結果です。 モトチャンの記事は概ね同意ですが、高速はそれ程悪くない。自分のシグナスは90km/hまではすぐだし、100km/hまでもそこそこスムーズだった。
- モトチャンプ2016年1月号によれば4型シグナスはアクセル全開で6100rpmで加速。加速は、シグ4型、シグ3型、PCX、アドSの4車種で比べて1位。しかし最高速は90km/hで最下位。旧型シグナスにシムワッシャー入れてローラー入れたのと同じ感じ。
- 4型試乗してきたけど加速は2型3型の国内より断然速い。おそらく2型の台湾よりも速い。最高速はGPSで93km出た。 Bwsと同じトルクカムと硬めのセンスプのせいか今までみたいな谷が無くて中間加速もなかなか良い感じ。
- 4型買ったけど3型より明らかに速い。街中ならWR軽くした3型よりノーマルの4型の方が速いと思う。でも最高速だけは、3型の方が上。
- 4型は、90km/hまでは、すぐ加速するけど、90km/h超えるとなかなか伸びないね。
- エンジン音や振動は前のモデルと変わらない印象。加速は馬力が落ちたが2型国内シグに9gローラー入れたのと同様の加速をする。
- 4代目のシグナスは速いよ。加速はアドレスV125と同じぐらい。ただ最高速も同じぐらいまで落ちたけど。
- 3型よりカタログの最高出力と最大トルクを落としてまで、中速回転域のトルクを出してるだけあって出足は、かなり速いね。60km/hまでならマジェスティSより速いかも。
- モトチャンプ 2016年1月号見てきた。シグナス4型、シグナス3型、PCX、アドレスV125Sの4車種の比較でシグナス4型は、アクセル全開で6,100rpmで加速して加速が4車種の中で1位。しかし、最高速は90km/hで最下位。
- SP忠男によれば4型台湾仕様は日本仕様と比較して高速型みたい。と言うか日本仕様がかなり加速型にした分、対照的になったかも?取りあえず変速セッティングは違うみたい。
- 月刊モトチャンプ監修 最新スクーターのすべて2016-2017年
車種名 最高速(GPS実測) 0-400 TMAX530 169km/h 15.3秒 マジェスティS 116km/h 19.2秒 PCX150 104km/h 20.1秒 NMAX125 107km/h 20.7秒 シグナスX 92km/h 20.8秒 PCX125 102km/h 21.3秒 - モトチャンプ特別編集
2017-2018年 最新スクーターのすべて
※GPSロガーで計測50mタイム 800mタイム 最高速 シグナスX SR 5秒505 37秒052 91.88km アドレス110 5秒628 38秒308 96.82km Dio110 5秒661 39秒575 94.05km PCX 5秒688 38秒334 98.09km アドレスV125S 5秒561 39秒864 91.27km
motor-fanの記事(2018/12/29)車種/距離 50m 100m 200m 300m 400m 500m 最高速 シグナスX SR 5.242秒 8.573秒 13.406秒 17.774秒 21.897秒 25.935秒 89.84km/h
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)の駆動系に関する口コミ
- WRが台湾純正9gで1000円。トルクカムがNCYで5000円。工賃がウェイトローラー2000円、トルクカムが5000円。 合計13000円くらいじゃない?自分ですれば6000円で済むけど。でも初めてなら工具が必要だから1〜3万円は、余分にかかる。
- 加速も良くて最高速も100km/hまでスムーズを125ccに求めるのは無理だと思う。加速か最高速のどちらかになる。セットになっているプーリーキットを購入しても、今より高回転になるけど速くなるのは80km/hくらいまでというパターンが大半かと。
- 長く乗るつもりなら駆動系は、純正が一番だよ。
- デイトナプーリー、WR11gにして他はノーマルだけど70km/hまでキビキビ走るようになった。でも8000rpmで頭打ちで95km/h出たらいいほう。
- デイトナプーリーは、回転を上げずにトルクで走るプーリー。ローラーを軽くしたら回転は上がるけど、最高速は落ちる可能性がある。回転を上げ気味で走りたければ高回転型プーリーにした方がいいかも。
- 4型でウエイトローラーを純正9gからdrpulley9gに交換しただけで加速がアップして、下り坂使って最高速メーター読み119km/h,回して乗って燃費が37km/Lだから凄く良い。
- 社外プーリーを交換してできる事は、まず、変速特性を変えること。スロープ形状をキツくしたら高回転で変速する様になる。次に外径を変えること。外径が大きかったらさらに外側へベルトを移動できる。ただし、ウェイト量でのセッティングが必要だし、ベルトの移動範囲が増えてもベルトが短ければ移動できない。単純なものではない。セッティングがうまくいかなくてもどうしてそうなったか自分で考えなきゃいけないし、スクーターの駆動系で使える文献も無いから自分でいじった経験が頼りになる。
- WR9gx6とトルクカムをKOSOの直溝タイプ48度に交換すれば十分満足できるよ。やってもらっても工賃込みで1万円もあればいい。
- 俺は、WRをノーマルから9gか8gに交換するだけ十分だったよ。まあ、正直なところ自分でトルクカムまで交換できないだけだけど今ので満足してる。
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)の燃費に関する口コミ
- 燃費を気にしないならシグナスが最高だよ。
- 一番のネガは、燃費だね。 全然成長してない。
- 燃費は、4バルブだからか悪いね。
- 残り1.1Lで給油ランプ点灯で満タン給油してランプ再点灯までは頑張っても180がいいところ。
- 500km超えて慣らしをやめたけど国内2型と比較して燃費の向上は体感出来なかった。燃費重視で走って35km/L、アクセル開けて走ると30km/L切る
- 燃費40km/Lいくのは、信号が無い幹線道路を走った時ぐらい。だから航続距離は200kmぐらいと思ってた方がいいよ。
- 燃費は前のモデルと変わりなく30〜35km/L程。
- 燃費は、旧型より8%良くなったみたい。でも違いが実感できない。
- 初ツーリング行ってきたけど燃費は、30km/Lくらい。ここまで悪いとは思わなかった。タンクも小さいからすぐ減るし。でも体重80kgを超えてるけど。
- 乗り方によるけど、燃費30〜40km/Lぐらい。
- 俺は、夏場は、燃費41km/Lぐらいいくよ。
- 都内以外ならどこを走っても燃費35km/L以上は出るぞ。
- ツーリングで202km走って5リットルだったから40km/Lでたぞ。
- 通勤だけで全開で32km/L前後。
- 新型の燃費は、良くないけど街乗りで30km/Lは越える。
- 燃費は、概算で34km/L 程度。
- シグナスは、ガソリン満タンでも240km程度しか走らないな。
- 208kmでガス欠したことある。
- シグナスの燃費とタンク容量で山間部まで遠征は怖い。
- 4型でガス欠まで走らせて給油してみたけど、ギリギリまで注いでカタログ値の6.5Lだった。
- 俺は、ガソリン満タンでツーリングに行って250kmくらい走った。夜の長距離ツーリングで山道とかガソリンスタンドが無い所とかは、ヒヤヒヤした。給油缶は、持っていった方がよさそう。
- 連休でツーリング行ってきたけど35km/Lにまで燃費伸びた。普段は、通勤使用で半分は都内の渋滞で31km/L。
- 燃料計の給油マークが点滅してから10km走ってから給油したけど限界まで入れても4.7Lしか入らなかった。説明書には、点滅したら残り1.1Lと書いてたけどあてにならない。
車両重量
- 新作フレームは、剛性をキープしつつ前のモデルのEBJ-SE44Jと比較してフレーム質量が約5%ダウン。
- 新作フロントフォーク&リアアーム、新作5本スポークホイールなどフロントとリヤの足まわりを軽量化。
- 車両重量が4kg軽くなり加速力が向上。
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)の重量に関する口コミ
- フレームやホイールが軽くなったから旧型よりハンドリングが軽い。
ブレーキ
- フロントディスクブレーキは、熱の放射を高め、スポーティイメージを強めた245mm径ウェーブ形状を採用。
- リヤディスクブレーキは、200mm径のディスクとキャリパーを新しく採用して優れたブレーキタッチに。
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)のブレーキに関する口コミ
- 新型は、なにか変な感じがすると思ったらディスクが逆についてる!
- ブレーキはスムーズ。乾燥路面60km/h以上からの制動も全然無理な感じが無い。これは言う事なし。
- リアブレーキがディスクに変わって強化ブレーキシュー入れたようにきっちり効く。
- 旧型のドラムと違ってグイって感じの効きだね。
- 新型は、リアディスクが一番良いと思った。
- 3型よりブレーキが良く効く。
- シグナスX SRは、フロントブレーキが凄く良く効くね。
- motor-fanの記事だと「50km/h→0km/h 制動力」でシグナスX SRは、8mだった。
乗り心地・ポジション
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)の乗り心地・ポジションに関する口コミ
- シグナスは、直進安定性がいいね。100km/h近く出してもブレない。
- シグナスは足元の位置いろいろ変えれるから長距離ツーリングで疲れにくいよね。
- シグナスはフロア前方に足伸ばせるのが地味にいいよね。あれで休憩してる。
- シグナスの4型に跨ってみたけど、窮屈だった。
- 175cmだけど膝がキーに当たる時があるね。
- 180cmあるけど足元が狭いから段差のところに座ってたら普通に座れるようになった。本当は、後部に座りたいけどそうすると手が届かない。
- 186cmだけどポジションは、凄く良い。でも走行中は、膝が前に当たるからガニ股かシートの段差上に座らないと着座姿勢が狭い。
- 2016は、ひさしぶりのヒットだね。完成度が高い。不満は、硬すぎる足まわりぐらい。車体剛性もあるから幹線道路でも疲れない。
- 見た目に全振りでポジションや実用性は、あまり良くない。
足つき
- シート高 775mm
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)の足つきに関する口コミ
- 足つきは、170cmで踵が少し地面に着く感じ。
- 足つきは2型台湾より若干良い感じ。
- 足つきが前よりちょっと良くなった。
- 186cmあるけど膝を曲げても足裏がベッタリ着く。
- 身長180cmで余裕で踵まで付く。
- 166cmだけど前の方に乗れば両足べったりだよ。
- 160cmの彼女がつま先立ちだけど両足ついてたよ。揺らしても普通に耐えてた。だから男なら問題ないでしょ。
- 170cmだけどタンデムの時の停車が怖い。ベタ足じゃないと危ないわ。
- 俺のシグナスを身長162cmの嫁が乗り回してるから、背が低くて足つき心配してる人でも乗れると思うよ。
- 身長158cmだけど普通に乗ってるよ。両足バレリーナだけど、信号待ちとかは、片足だけ付ければ軽いから問題ない。
灯火類
- 新たな新リフレクター採用のヘッドライト。
- LED導光体併用のポジションランプ。
- LEDと導光材を組み合わせたテールライト。
- テールライトは、光の方向を制御し効率を高める導光材料を新採用しデザイン性を向上。
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)の灯火類に関する口コミ
- 新型のテールライトのデザインが好き。
- テールランプの見た目は好きだがブレーキランプと勘違いされそう。後続車の人は、混乱しそうだね。
メーター
- 液晶大型マルチファンクションメーターを採用。
- 青いバックライトの液晶ディスプレイが先進性やテクノロジー感を強め、更にスポーティなイメージに。
左の部分
- エンジン警告灯
- 方向指示器表示灯(左)
- タコメーター
液晶部分
- 燃料計
- 燃料警告表示
- エンジンオイル交換表示
- 時計
- スピードメーター
- トリップメーター表示 TRIP1/TRIP2
- オドメーター表示
下の部分
- SELECTボタン
- RESETボタン
右の部分
- 方向指示器表示灯(右)
- ヘッドライト上向き表示灯
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)のメーターに関する口コミ
- メーターは、安っぽい。
- メーターは若干小さいから視認性が今一つ。
- タコメーター見ながら走るのは、楽しいよ。
- ギア車みたいに4速5000rpmで○km/hって感じで回転数が一定でも速度が固定されないのでタコメーターがあると楽しいんだよね。
- 原付二種スクーターの中でシグナスのアドバンテージと言えばタコメーターだね。他にタコメーターがついてるのってBWSくらいでしょ。スクーターには、タコメーターは、要らないと言う人には理解できないだろうけど。
- オイルチェンジ表示は、初回が1000km、それ以降リセット後に3000km毎に点滅する。
- ガソリンが無くなりそうになったら最後は、メーターが赤くフラッシュしてそこから60kmくらいでガス欠する。
シート
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)のシートに関する口コミ
- シートも安っぽい。すぐ破けてしまいそう。
- シートは、2時間乗ってお尻が痛くなる事もなかった。
- 足付きは改善されたがシートに後席との高低差が見られ、私の良いポジションだとお尻が傾斜した状態になる。
- シートの段差がどうしても受け入れられない。なんであの段差があるんだろう?
足元
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)の足元に関する口コミ
- シグナスの足元には、500ml×24本入りの箱がぴったり収まる大きさだった。
- シグナスは、収納スペースが大きいのがいいね。足元に2Lペットボトル6本×2箱が乗るし、シートの中にコーラが4本入る。1回の買い物でこれだけ運べるのは、凄い。足元に米10kgも載せられる。
- 俺は、飲み物とか重い物は、車で買いに行くから思ってたより使う機会が無かった。実際、ステップ持て余している。
- 身長173cmで足元は結構狭い印象。
- 新型の足元の狭さはリード110と同じぐらい。
シート下トランク
- フルフェイスヘルメットを収納してもさらに空きがある約29リットルのシート下トランク。
- トランク内に積める荷物は、5 kg まで。
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)のシート下トランクに関する口コミ
- メットインは、深さと広さが中途半端な感じ。アラショーogkあたりの凝ったジェッペルやXLサイズのフルフェはほぼ入らないと思っていい。
- 前回のモデル(3型)より4L小さいみたい。
- シグナス4型のメットインには、Jフォース4のMは、入る。
- 4型でシート下にSHOEI Jforce4は、入った。
- シグナス見に行ったけど、アライのラパイドが入らなくて諦めた。
- Z-7は、入らなかった。試乗の時は、向き変えたら入ったのになんでだろう?とりあえず箱つけることにした。
- 4型でメットインに入るおすすめのヘルメットは、「SHOEI Jforce4」。
- 4型でZ-7のLサイズを使ってるけど、シートは、閉まらない。力入れてやれば閉まるかもしれないけど、リアボックスにいれてる。
- アサギのXLサイズは、押し込めばギリギリ閉まる。
- アサギkabutoのXXLのジェットヘルは、入らなかった。
- ASAGIは、XLサイズとXXLサイズの帽体は同じでパッドが違うだけだよ。メットインに入れてみたけど、押し込んでかなり無理な力がかかってたから結局リアボックス付けてそこにいれてる。
- メットインにQuantum-Jは、入らなかった。
コンビニフック
- 重さ1Kgまで掛けられる掛けやすさを考慮した可動式のコンビニフックを装備。
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)のコンビニフックに関する口コミ
- コンビニフックの位置が低すぎるから俺は、使ってない。袋が浮く高さがあればいいんだけどね。
- 俺は、リアボックスに食料品を積むのは、重いからいつも足元に積んでる。だからフックの高さが低い方が買い物袋が下について安定するからいいわ。
タイヤ
フロントタイヤ:
種類:チューブレス
サイズ:110/70-12 47L
メーカー/ 銘柄:MAXXIS / M6219
リヤタイヤ:
種類:チューブレス
サイズ:120/70-12 51L
メーカー/ 銘柄:MAXXIS / M6220
タイヤ空気圧(冷間時):
前輪 (1 名乗車):
175 kPa (1.75 kgf/cm2)
後輪 (1 名乗車):
200 kPa (2.00 kgf/cm2)
前輪(2 名乗車):
200 kPa (2.00 kgf/cm2)
後輪(2 名乗車):
225 kPa (2.25 kgf/cm2)
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)のタイヤに関する口コミ
- 雨の日も乗るならミシュランのシティグリップがおすすめ。サイズアップするので走りが少しモッサリするけど、ウエットでの性能は折り紙つき。これまで純正チェンシン→DLスクスマ→シティグリップと交換してきたけどシティグリップがお気に入り。シティグリップは、サイズアップするけどメーター誤差は、トリップメーターとgoogleMAP使って計算したら3%弱の誤差。メーターが元々ハッピーメーターだからタイヤサイズアップで補正方向に狂うから問題ない。
- シティグリップは、前後サイズUPになるけど交換したら安定感が倍増した。
- チェンシンタイヤは、ツーリングとかロング走行だけしてたら2万キロは軽くOKらしい。でも街乗りメインだと1万キロ前くらいで交換した方がいいらしい。
- ミシュランのPower Pure SCは、たまに舗装に溝(進行方向)を掘ってるけど、それと相性が悪くて危ない。
- 店でミシュランのシティではない方のタイヤを勧められた。
- リアタイヤは、上級者なら20000kmくらいもつみたい。俺は、18000kmくらいでパンクしたから交換した。
- 俺は、純正のリアタイヤが17000kmで破裂した。おそらく駆動系がノーマルであれば20000kmは走れそう。
- タイヤの減りは、種類、乗り方で変わるけど純正ならどんな乗り方でも10000kmは、もつでしょ。
- スクートスマートを履かせてるけど10000kmは、ギリギリかも。今8000kmだけどそろそろ交換するか迷ってる。あの価格で雨でもある程度グリップするからなかなか良いタイヤだと思う。
- スクートスマートは、なかなかバランスの良いタイヤだと思う。
- スクートスマートは、雨の時、滑りやすい印象。
HOOPは、減りが早い。
シティーグリップは、雨に強くて一番減りにくかった。 - タイヤを前後交換してきたけど店にタイヤ選びをお任せしたらスクートスマートになった。
- 店でタイヤに触らせてもらった。スクスマは、プラスチッキーな感触で長持ちしそう。 HOOPは、普通のねっとりしたタイヤ。結局、ハンドルへの振動を考えてフロントタイヤはHOOPにして、リアは、ライフが長そうなスクスマにした。
- 前後HOOPでもいいと思う。乗り心地はすごく良くなるし、遠出するのも楽なはず。
- 前後HOOPで費用は、タイヤと工賃を合わせて14000円だった。結構安かった。
- 前後タイヤをIRCのタイヤに交換して工賃と廃タイヤ代をあわせて15000円。
- 二輪館に行ったらフープとスクートスマートしかなくて安いスクートスマートでも18500円。 タイヤを持ち込むと工賃高くなるらしい。
- この前、リヤタイヤがパンクして、近くのバイク屋に引き取りに来てもらって新品のスクートスマートに変えたら11,000円だった。タイヤだけで7,000円くらいかかった。
- スクートスマートは、耐久性がいい。少し扁平タイヤなんで曲がる時に倒そうと意識して倒す感じ。フープは、柔らかい。純正やスクートスマートと比較するとタイヤが若干細い。カーブは、ヒラヒラと曲がれる。雨の日のグリップは、「フープ>スクートスマート>>純正」だった。
- 大型用品店でHOOPを触ってきた。爪を立ててコンパウンドのネバ付き調べたらDよりBの方がネバる。ウェットグリップだとHOOPが一番というのがうなずける。
- リアタイヤは、純正(台湾四期)もフープも井上も15000kmもたなかった。今44000kmで次はダンロップにするつもり。フロントは、もうダンロップにしてるけどこの扁平タイヤは、気に入ってる。徐行レベルでの低速の安定感が全く違う。ヒラヒラかドッシリの好みの問題だけど。
サスペンション
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)のサスペンションに関する口コミ
- 純正のリアサスは、3段階に変えれるけどあれは、イニシャルとかサグと言われるもので体重などによって乗車時の車体姿勢を補正するためにあるものだから重い時は、キツめにする。サスペンション自体の硬さは、変わらない。
- リアショックは、街中だけじゃなくワインディング走行前提で考えても硬すぎる。
- 社外サスは、色々試してみたが街乗りやワイディングで一番乗り心地が良かったのはマグザムの純正サス。250用なんで固いと思ってたけどむしろ柔らかくて奥で踏ん張るし、しなやかに動くので腰痛持ちの自分には、これが一番良かった。あとマグザムの純正サスの色は、黒。長さは、シグナスの純正サスが320でマグザムが335。でも初期は、沈み込みが多いから跨った感じだとほんのちょっと高くなる程度。足付きは、たいして変わらないと思う。底づきは、全然感じたことない。マグザムの純正サスが長い分、シグナス純正サスよりショックのストローク量が長いから凸凹した道を走ってもリアが跳ねないのがいい。マジェスティ250の純正サスは、プリロード調整がついてるけどシグナス純正より25ミリ長くて結構硬いみたい。あとリアサス下部に付けるローダウンブラケットは、絶対に付けない方が良い。サスの角度が変わってサスが全く動かなくなったから。
- 自分も評判を見てマグザム純正サスの新品を買ったけど思っていたより柔らかくて微妙かな?でももう少し様子を見てみるけど。ちなみに体重は65kg。
- マジェスティSもサスの長さは、シグナスとほぼ同じっぽいけどあれは硬そうだな。
その他の装備
- ワンタッチで出し入れができる折りたたみ式タンデムステップ。
- 給油の容易さを考慮してフロントの内側左に給油口を設置。
- 500mlのペットボトルが2本も収納できる容量2.2リットルのフロントポケット。
- センタースタンド形状を見直し、従来のモデルのEBJ-SE44Jよりスタンド掛けが軽く、掛け易くなる。
- 鍵穴へのイタズラや盗難を抑止するキーシャッターを装備。
マフラー
- 五角形のマフラーカバー
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)のマフラーに関する口コミ
- 4型は、純正マフラーが結構張り出しててすり抜けの時に気を使う。
- 4型乗ってるけど、純正マフラーは、かなり横に張り出してるから社外に交換しようと思ってる。候補は、「R-EVO ステンレス」か「ビームスの SS300 SMB」。
- 社外のマフラーに変えても、JMCA公認だから音は純正マフラーとそこまで大差は無い。まあ、軽量化のメリットはあるけど。デメリットとしては、スプリング接続部から異音が出る可能性があったり、サイレンサーバンド破断などの耐久性が低下することがある。あと低速トルクが少し低下する。
- 俺は、OVERのTT-FORMULA付けたけどおすすめできる。
- 俺は、「CORSA-EVOU」にしたけど。感覚としては、トルク抜けというよりは、吹け上がりが軽くなった感じ。発進時の抵抗感みたいなものが無くなって「サー」っと吹け上がる感じ。
- 4型の純正マフラーがかなり横に張り出してて邪魔だから交換しようと思ってる。いまのところ、「R-EVO ステンレス」か「ビームスのSS300 SMB」のどっちかにしようと思ってる。
リアボックス
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)のリアボックスに関する口コミ
- GIVIのケースをつけたいならキャリアは純正で良い。GIVIのアタッチメントは、純正キャリアならだいたい装着できる。
- GIVIの39Lがいいよ。GIVIならこの容量までは、ケース自体の重さは一緒だよ。
- 俺は、GIVIのE300を付けてる。箱の蓋にネジで金具を付けてゴムネットで蓋の方に通常グローブ、薄手グローブ、雨用グローブ、防寒電熱グローブ、ヘルメットのメンテナンスアイテム、荷物用バンジーコード、荷物用ゴムネット、雑巾を入れてる。箱の下側には、カッパの上下を入れてる。ここから更に2リットルペットボトルが3〜4本入るスペースがある。
- 俺は、shadの26Lにしたけどスリ抜けは、問題なかったけど26Lだと小さいね。付ける前は大きいと思ったけど実際使ってみると容量が足りない。
- E300Nは、用品店でよく安売りしてる。バックレスト付きで1万円弱くらいで売ってる。
- 4型にGIVIのB37NTDを付けてるけど外してる時と操作性が全然違う。
- 俺は、キャリア、箱、バックレストで3万円弱かかった。
- 箱は、一回付けたら箱無しには戻れない。デメリットは、手放ししたらハンドルがブレることとバイクカバーする人には、カバーの選択肢が少なくなる。
- キャリアは、グラブバー併用できるアトラス、箱はお馴染みのshad33にしてる。リアスポに付けるのは、ガタツキが半端ないし、強度も弱いからメーカー純正品と同じタイプがいい。
- キャリアもウィングを取ってフレームに取り付けるタイプにしたら少し安定する。でもダサいけど。
- 箱は、shadの26Lにしたけど、正直小さいからもっと大きいのに換えたい。
- GIVIの30L付けたけど、乗っててカタカタ音が気になって仕方ない。
- 俺も箱付けてカタカタ音がしてうざかったけど、U字のパッキンはめ込んだら消えた。太いと開けにくくなるが、音は消えた。
- SHADの箱がおすすめ。SHADはGIVIと違って、鍵使わなくても開け閉めできる。俺は、SH33とSH40を付けてみたけど40リットルがサイズ的に大き過ぎず小さ過ぎずでちょうど良かった。
- オススメのキャリアとリアボックスは、純正オプションのキャリアにGIVI箱かな。それが無難だと思う。
- 俺は、39Lのリアタイヤ付けてる。ステーは、名残惜しかったけど、箱用に変えた。
スクリーン
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)のスクリーンに関する口コミ
- スクリーンの効果は、絶大だろうけどシグナスってスクリーンが似合わないよね。
- NMAXやPCXだったらまだスクリーンは、あうけどね。スクーターは、合わないと思う。
- ワイズギアのメータバイザーとデイトナのショートスクリーンだったらシグナスに似合うと思うよ。
- ワイズギアのメーターバイザーは、効果ないっていう口コミもあるけど自分には、効果あったよ。風の流れが違うから80km/h以上だしても疲れない。でも長距離乗る場合は、もっと長いタイプの方がいいかも。
ミラー
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)のミラーに関する口コミ
- シグナスX SR 4型(SEA5J)のミラー交換するなら、右は8mm逆ネジで逆ネジアダプターが要る。左右の高さをあわせようと思ったら左に正ネジスペーサーが要る。
- ミラーには、逆ネジ変換対応のやつもある。正ネジタイプのミラーを買った場合、逆ネジアダプターが必要。KOSOのミラーとかは8mm、10mmのそれぞれ正ネジ逆ネジの変換セット込みのやつもある。
スマホホルダー
ヤマハ シグナスX SR(EBJ-SEA5J)のスマホホルダーに関する口コミ
- スマホホルダー付けたいならデイトナが無難。二輪館とかで売ってる。
- 俺は「MINOURA スマートフォンホルダー」をつけてる。レビューが良かったから買ったけど確かに頑丈。
- ハンドルだったらロードバイク用の防水ケースがぴったしハマる。
- 俺は、自転車用のこれにした。初めは、ミノウラ(デイトナ)にするつもりだったけど四隅でホールドするから他のボタンに影響なさそうだったからこれにした。
シグナス4型台湾仕様
シグナス4型台湾仕様に関する口コミ
- シグナス4型台湾仕様の良い所は、騒音規制が日本より緩いので、少し高回転で変速できる。あとハザード装備やサイドスタンド出したままエンジン始動できる。それからエンジン止めずにシートオープンできて、給油キャップも開けられる。これらがメーカー2年保証を捨ててでも欲しいかだね。最近はリコールも多いし平行輸入車は面倒くさい。給油口とシートオープン以外はイジればなんとかなるけど。
- SP忠男によれば4型台湾仕様は日本仕様と比べて高速型らしい。取り合えず変速セッティングは違うみたい。
- 日本仕様も台湾仕様もどっちも台湾生産だから好きな方にすればいい。台湾仕様でも修理はどこでも可能だし、リコールがでたら実費だけど原2だから大した金額でもない。あまり弄らないなら台湾仕様の方が豪華だし、最初から速いからおすすめ。
- 4型は、日本仕様より台湾仕様の方が速いというわけじゃないし、これからリコールされた場合、無償修理の日本仕様一択だろ。
ヤマハ 「シグナス-X XC125SR(4代目2015年11月20日発売)」のその他の口コミ試乗レビュー
- シグナスのメリットは、余裕のあるブレーキとサス。割と広いメットイン。車並みの明るいヘッドライト。カスタムパーツで困らない。豊富な台湾パーツで色々イジれる。デメリットは燃費。
- 試乗していないけれど跨ってきた。足を投げ出す斜めの部分を気にしてた人いたけどやはり角度がキツくなってた。前のシグナスの方がマシ。
- 新型きたけどデザイン良いし、加速最速、足つきもかなり良くなってる。 3型国内とは別もの。 マジェSと互角? 納得できないのはカラーリングだけ。
- 新型のメットインにARAIのアストロIQのMサイズ(大きさはLと同じ)を入れてみたら強引に閉める感じでした。実物は、画像で見るよりはカッコ良かった。フロント周りがシャープで尻が大きく見える。
- 新型200km走った時点での感想。過去に乗ったスクーターは規制前50cc、スーパーカブ、アドV、フォルツァ、Gマジェ。加速は上出来。最初の加速はマイルドだが20〜60km/hは、一瞬のうちに到達する感覚。規制後アドレスより中間加速は確実に速い。80km/h巡航が余裕のレベル。足回りは、ノーマルで硬過ぎることもなく柔らか過ぎることもない、実用域での乗り心地は良い。燃費は65km加重、無理しない運転で37km/Lくらい。冬の気温でこれならまずまず。だけどタンク容量が小さいから冬場航続距離は200km行かなそう。
- 一番納得いかないのがウィンカーのリレー音が無いこと。デザインが気に入ったから購入したが走る曲がる止まるが思った通り良い感じだったので満足している。
- 気になったのは、は車体幅が大きいところ。前乗っていたPCX よりきつい。 幹線道路を走るならミラー変えた方がいい。実車は画像で見るよりイケてる印象。
- 通勤で使っているバイクを2型から新型に乗り換えて四輪に強引な追い越しをされることが明らかに増えた。運転のやり方はまったく変わっていないから新型の個性的なテールランプが原因のような気がする。
- 前より少し車体が軽くなった感じがする。ただし足元は前より狭くなってた。ミラーが細くなり貧弱になった。テールランプは少し見辛いかもしれない。マフラーが前より突き出てすり抜けし難い。 ウインカー付けた際のカチカチ音が消えた。全体的にフルモデルチェンジというかマイナーチェンジな印象が強い。
- 積載に関してはリアキャリアはリアスポイラーを丸ごと取りはずして付けるタイプへと変わったからグラつきが無くボックス付けるのに最適だと思う。3型まではリアスポイラーにネジ止めだから揺れるクレームが多かったんだろう。
- 今月のモトチャンプでアドレスとPCXとの比較で殆どの部門で1位とってた。メットイン容量29Lだが実際のところ入れてみたら旧型の31L以上だったので1位とか、乗ってみたら足元が一番広いとか、0〜400mの最高速も1位とか、1位ばっかりで信用出来ない。
- 4型は、全体的に3型より洗練されてると思うよ。
- シグナスは、カッコいいし、乗り心地良いし買って良かった。
- 原付二種でサーキットでレースをするならシグナスが最強でしょ。加速や最高速を気にする人は、結構いる。そういう人には、向いてる。
- シグナスは、原付二種の中で高い部分でオールマイティなんだよ。60Wのまともなヘッドライト、コンビニフックと相性いいフラットフロア、広いメットイン、デザインもいい。
- 4型乗ってるけど加速良いし、リアディスクで安心の制動力だし、フレームの剛性も良いから幹線道路で流しても疲労しない。さらにテールランプがオラついてる分、煽られないからいい。
- ドライブフェイスの純正は14度。あのフィンで駆動系を冷却してるからフェイスのフィンの高さが短いものは、購入しない方がいい。駆動系を理解してて、フェイス角度を変えたいのなら社外のフィンが短いフェイスでもいいけど、単純にキャッチフレーズに誘われるだけなら社外フェイスは、冷却性能が落ちるというデメリットしかない。 街乗りならば純正フェイスが無難。 あとシムワッシャーを追加しないならドライブフェイスの落とし込み加工は、意味が無い。それに落とし込み加工が必要な程、シムワッシャー追加すると出足のもたつきは減るが中速でのトルク感が低下することが多い。
ヤマハ シグナスの買取価格
原付を高く売るには、業者同士の価格を比較することが重要です。
「バイクの一括査定」を利用すれば
複数の買取業者の買取価格を比較して
バイクを売ることができます。
バイクを高く売る一番確実な方法です。
その方法でバイクを売るには、
カチエックスという
一括査定サイトを使うのが一番オススメです。
このサイトを使うメリットは、
・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!
・査定も無料。キャンセルも無料。
・しつこい電話も無くネットで完結。
・入力項目も30秒くらいで入力!
・バイクの写真で査定!
・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。
・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!
・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!
無料査定の流れ
@入力して申し込み
Aその後バイクの写真を取って送る
B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。
C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。
D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。
ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。